最終更新日:2025/3/3

日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府
資本金
36,294百万円(2024年3月31日現在)
売上高
単体: 835,263百万円 連結:1,303,432百万円(2024年3月期)
従業員
単体:2,078人 ※グループ合計:25,912人(2024年3月/平均臨時雇用者数含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本ハム(株)

★エントリー受付中!!★ (2024/04/01更新)

日本ハム株式会社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

まずはエントリーをお願いいたします!

【会社HP】
https://www.nipponham.co.jp/

【採用HP】
https://nipponham.saiyo.jp/2026/applicant/login/baitai-entry/entrycd/myc2026

会社紹介記事

PHOTO
たんぱく質の安定調達・供給に努めるとともに、生命の恵みからいただいた、たんぱく質の可能性を広げ、ビジョンと企業理念の実現を目指していきます。
PHOTO
日本ハム(株)では、若手中心のチームでインターンシップや採用の企画・運営をしております!

Vision2030「たんぱく質を、もっと自由に。」

PHOTO

日本ハム(株)は多岐にわたる商品・事業に魅力がございます!私たちと一緒に”ニッポン”の未来を作りませんか?

「たんぱく質」は体の1/5を構成する、人が生きるうえで欠かせない栄養素です。
ニッポンハムグループは、日本人のたんぱく質総摂取量の約6%(※)を供給するグループとして、これまでの「安全・安心」「おいしさ」に加え、常識にとらわれない「自由」な発想で「たんぱく質」の可能性を広げることで多様な食シーンを創出し、毎日の幸せな食生活を支え続けたいという想いを、このVision2030に込めました。
(※ 当社取り扱い重量データおよび外部データをもとに当社にて推計)

会社データ

プロフィール

ニッポンハムグループでは食肉をはじめ、加工食品、水産品、乳製品、エキス調味料、健康食品など食に関するあらゆる分野を事業展開しており、国内食肉加工業界においては売上NO1を誇っております。「たんぱく質の供給力・加工技術力」といった強みを活かし、今後は「もっと自由な発想で」、世界で一番の”食べる喜び”を届ける会社を目指します。

事業内容
食肉加工品(ハム・ソーセージ等)および加工食品(レトルト食品・惣菜食品等)の製造・販売、並びに一般食肉(輸入・国産)の仕入・販売

PHOTO

東京支社:総合受付

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー
本社電話番号 06-7525-3026
設立 1949年5月30日
資本金 36,294百万円(2024年3月31日現在)
従業員 単体:2,078人
※グループ合計:25,912人(2024年3月/平均臨時雇用者数含む)
売上高 単体: 835,263百万円
連結:1,303,432百万円(2024年3月期)
事業所 本  社:大阪市北区梅田二丁目4番9号ブリーゼタワー
自社農場:148ヶ所
製造拠点:83ヶ所
物流・営業拠点:242ヶ所
研究・検査拠点:2ヶ所(2024年4月連結)
株主構成
平均年齢 41.9歳(23年度末)
平均勤続年数 18年(23年度末)
平均給与 823万円
沿革
  • 1942年
    • 創業
      創業者 大社善規
      徳島市寺島本町に徳島食肉加工場を創設
  • 1951年
    • 徳島ハム(株)に組織変更
  • 1963年
    • 鳥清ハム(株)と合併し、
      社名を日本ハム(株)へ変更
  • 1966年
    • ウイニーを全国一斉発売
  • 1968年
    • 日本ブロイラー(株)を設立し
      ファーム事業に参入
  • 1969年
    • 「奥様重役会」制度を導入
  • 1970年
    • 食肉事業本部を設置し本格事業化
  • 1973年
    • 日本ハム球団(株)を設立
  • 1979年
    • 日本ハム食品(株)を設立し加工食品部門に本格進出
  • 1981年
    • 日本ハムファイターズ初のリーグ優勝
      マリンフーズ(株)の事業を継承し、水産事業に進出
  • 1983年
    • 日本ハム発足20周年。総合食品企業を目指す。
      「大河への挑戦」
  • 1985年
    • シャウエッセンを発売
  • 1988年
    • ワイアラ牧場(オーストラリア)を買収し、
      海外における飼育から処理、加工、販売までの一貫体制(インテグレーション)を構築
  • 1995年
    • アメリカテキサス州にテクサスファームを設立、
      米国で養豚事業開始
  • 2002年
    • 国産鶏肉「桜姫」を展開
      ニッポンハムグループ内で不祥事発覚
      ニッポンハムグループ再生に向け、臨時幹部会開催
  • 2003年
    • ハム・ソーセージ事業部等を統合し加工事業本部発足
      乳・水産事業等を統合し関連企業本部が発足
  • 2006年
    • 北海道日本ハムファイターズが初の日本シリーズ優勝
      国産プレミアム「美ノ国」を発売
  • 2016年
    • 海外事業本部発足
      北海道日本ハムファイターズが二度目の日本シリーズ優勝
  • 2020年
    • 関連企業本部を加工事業本部へ統合
  • 2021年
    • 未来への挑戦
      Vision2030 たんぱく質を、もっと自由に。
  • 2022年
    • 環境負荷低減に向けて新包装形態のシャウエッセンを発売

  • 2023年
    • 北海道ボールパークFビレッジ開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 35 37 72
    取得者 35 37 72
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.7%
      (428名中46名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修、次世代育成研修、目的別人財育成研修、キャリア開発プログラムなど
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得奨励金
・弊社独自の無料WEBセミナー
・eラーニング
・通信講座 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア支援窓口設置
社内検定制度 制度あり
【専門技術認定試験 (微生物検査・異物検査機器)】
全グループ会社からの選抜者を対象とした、専門性の高い技能を修得した技術者の養成

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、帯広畜産大学、神戸大学、千葉大学、筑波大学、東京工業大学、東京理科大学
<大学>
青山学院大学、岩手大学、追手門学院大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、専修大学、中央大学、筑波大学、東海学園大学、東京農業大学、同志社大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2021年   2022年   2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    34 名     43名    41名
院卒     6名      9名     8名
高卒     1名      1名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 41 20 61
    2023年 29 22 51
    2022年 33 20 53
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 51 1 98.0%
    2022年 53 4 92.5%
    2021年 41 2 95.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268534/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ハム(株)【ニッポンハムグループ】の会社概要