最終更新日:2025/5/9

東京アルミセンター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 環境・リサイクル
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
39億2600万円(2024年12月実績)
従業員
21名(2025年2月現在)
募集人数
6~10名

<転勤無し、勤務地考慮あり>【(株)大紀アルミニウム工業所100%子会社】アルミ原料を通じて脱炭素社会に貢献【60年以上の歴史<千葉県or東京都勤務>積極的に受付中!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★スピード選考★選考直結★内々定まで最短2週間★まずは説明会、エントリーを! (2025/05/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
東京アルミセンター(株)にご興味をお持ちいただきありがとうございます!

★プライム上場企業の(株)大紀アルミニウム工業所の100%子会社★
親会社である『(株)大紀アルミニウム工業所』の100%子会社として、長く安定的に働くことが出来ます。

★60年の歴史★
1959年設立の東京アルミセンター(株)は2019年に60周年を迎えました。年間取扱量は約2万t/年と業界トップクラスで、アルミのスクラップを、自動車部品を作る二次合金メーカーや、製缶メーカー、アルミサッシを作るメーカーなどに販売しています。


★営業職、事務職、プラントオペレーター(現場)、ドライバー職の募集中です。★
★本社勤務OR千葉支店勤務 希望地考慮!転勤はありません★


【説明会日程】

 毎週2回程度説明会開催中
 (10時or15時)

 ご連絡いただければ、別日程での実施も可能です!
 説明会と面接の同日実施も可能なので、ぜひご連絡ください!

「セミナーページ」からご予約可能!
まずは気軽にご参加ください☆



【マイナビだけでエントリ―受付中】
【内々定まで最短2週間】
【スピード選考】
【事務】
---------------------------------
良い品質のアルミ原料を提供することで
SDGs、脱炭素社会に貢献しています!
---------------------------------

ご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    品質の良いアルミ原料をアルミリサイクル産業に提供することで、CO2削減に取り組みます。

  • 安定性・将来性

    アルミ資源の有効活用を支える当社の役割は、ますます重要度を増しています。

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は17時間と短く、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
2019年に設立60周年をむかえた同社は、「大紀アルミニウム工業所」の100%子会社。広大な販売網も、同社における強みのひとつだ。
PHOTO
少数精鋭、息の合ったチームワークで仕事に取り組む社員の皆さん。気さくな社員が多いため、すぐに職場に馴染めると思います。

アルミ資源の有効活用を支える当社。その役割は、ますます重要度を増しつつあります

PHOTO

集められたアルミ缶のスクラップは、このように四角く成形される。これが、同社の商品として販売先に出荷され、再び新しいアルミ製品となって世の中に出るのだ。

数ある再生資源の中でも、アルミはその再生率の大きさから「リサイクルの優等生」といわれています。昨今、SDGsへの取り組みに注目が集まっていますが、東京アルミセンターは1959年の設立以来、アルミ原料のリサイクルに貢献しつづけてきました。
当社の事業は、まず、解体現場や工場、家庭、学校などから出る、アルミサッシやアルミ缶などを仕入れるところから始まります。リサイクル業者等の仕入先からアルミスクラップを買い取り、作業場で選別して、プレスをかけて出荷するという流れです。販売先としては、自動車部品などに使われる二次合金を作る会社、缶材メーカー、鉄鋼メーカー向けの「脱酸剤」を作っている会社などがあります。

1都6県にネットワークを張り巡らせる当社の仕入先は約1200軒近くにのぼり、日々20~30位の仕入先から、アルミスクラップが持ち込まれてきます。そして、多い日には大型トラック7~8台分ものアルミスクラップを販売先に届けているのです。まさに、アルミの再生利用を行う上で、その動脈的な役割を果たしていると言えるでしょう。

業務を担っているのは、本社と千葉支店で働く、わずか30人足らずの社員たちです。その年齢層は幅広いのですが、社内の空気はいたってフランクで、若手とベテランのへだたりを感じることなく何でも気軽に話すことができます。本社(東京都江戸川区)と千葉支店(千葉県千葉市)の地元出身者が多いためか、どことなく一体感ある雰囲気ですね。
新人の教育については、最初は先輩社員が一緒になって動き、実戦に即したノウハウを伝授。例えば現場作業では、はじめのうちは先輩社員が付き、アルミの種類や作業工程を順を追って、教えていきます。

また、社員と社長の距離が近く、要望などが伝わりやすい点も当社の良いところです。業務に取り組むなかで「こういうところが大変だ」と訴えると、その改善案についてみんなで考え、実行に移してくれます。そのほかにも、あらゆる面で社員から出された要望については、通りやすい環境があると思います。

当社では去年度より新卒の募集を開始いたしました。
営業職、事務職、プラントオペレーター(現場)、ドライバーを募集しております!
少しでもご興味のある方は気軽に、ご応募、ご質問等お送りください!

<業務部 森田 紗也香/藤田 ひとみ>

会社データ

プロフィール

東京アルミセンター(株)は1959年の設立以来アルミの原料専門問屋として東京江戸川に本社を構え、2013年には千葉のアルミリサイクル(株)を買収し、千葉支店として開設。2015年には(株)大紀アルミニウム工業所の完全子会社となり、2019年には60周年を迎えて今日まで歩んで参りました。 アルミ材料は、その優れた特性により自動車や鉄道車両などの輸送機器、飲料缶、建材、機械部品など様々な分野で使用されています。その生産工程や私たちの生活からも使用済みのアルミ原料は日々発生を繰り返し、資源の循環に大きく貢献しています。 世界が脱炭素社会に向けて急速に進む中、品質の良いアルミ原料をアルミリサイクル産業の皆様に提供することで少しでもCO2削減のお役に立てるように社員一丸となって取り組んで参ります。

このような、当社の一員となって働いていただける方を募集しております。
営業職、事務職、プラントオペレーター(現場)、ドライバー職でのご応募お待ちしております。

代表取締役社長 江川 壮一

事業内容
アルミスクラップの仕入と販売

PHOTO

門扉の改修で、新しく生まれ変わりました!

本社郵便番号 132-0025
本社所在地 東京都江戸川区松江7丁目6番23号
本社電話番号 03-3653-3311
設立 1959年2月
資本金 1,000万円
従業員 21名(2025年2月現在)
売上高 39億2600万円(2024年12月実績)
事業所 東京本社/東京都江戸川区松江7-6-23
千葉支店/千葉県千葉市若葉区愛生町15
沿革
  • 1959年2月
    • 東京都墨田区に早川金属(株)を資本金100万円で設立
  • 1964年4月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1966年11月
    • 東京アルミセンター(株)に社名変更
  • 1967年11月
    • 本社を東京都江戸川区に移転
  • 2013年3月
    • 千葉市にあるアルミリサイクル(株)を買収し、千葉支店として開設
  • 2015年9月
    • 二次合金メーカー最大手である(株)大紀アルミニウム工業所により完全子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ベテランの社員が多いので、一から丁寧にお教えいたします。
分からないことはすぐに聞ける環境です。
しっかりフォローしますので安心して働いていただけます!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東洋学園大学

2024年   短大卒1名
2025年(予) 大卒1名

採用実績(人数) 2024年   短大卒1名
2025年(予) 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

先輩情報

いろんな仕事にチャレンジできる環境
s.m
30歳
外国語学部
事務職
事務職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268805/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京アルミセンター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京アルミセンター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京アルミセンター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京アルミセンター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
東京アルミセンター(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 東京アルミセンター(株)の会社概要