最終更新日:2025/5/16

飯村機電工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県
資本金
5,000万円
売上高
20億5,670万円(2024年3月期)
従業員
68名(2025年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

知識ゼロから生活に欠かせないインフラのプロに成長できる安定企業です!【福利厚生・教育体制充実!】#年間休日120日 #日立・水戸限定勤務#事務系営業職

  • My Career Boxで応募可

【内々定まで最短2週間!】日立市トップのサーマルエンジニアです!(マイナビだけでエントリー受付中) (2025/05/07更新)

伝言板画像

弊社採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
2024.10月追記:初任給10,000円アップしました!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。


私たち<飯村機電工業>は創業から65年、
空調・給排水・電気設備を取り扱うサーマルエンジニアとして、
茨城県で設備の導入・施工・保守運用に携わってきました。

◇飯村機電工業3つの魅力!
(1)手厚い教育力で資格取得をがっちりサポート!
  実務も先輩社員のサポートから始まり、段階的にしっかり成長できます!
(2)積極的な新技術の導入! DXによる働き方の改善に取り組んでいます。
(3)勤務地が茨城県内(日立・水戸)のみ! 黒字経営で給与・賞与も安定!
  10年後の未来を設計しやすい環境です。


飯村機電工業の先輩にはIT、航空、大学教員、医療など別分野志望から、説明会で興味を持って入社した未経験者も多くいます。
適性を考えての配属を行うので、未経験からでもハイレベルな技術者へと成長できます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    茨城限定配属!(日立・水戸)

  • 制度・働き方

    初任給10,000円アップいたしました!

会社紹介記事

PHOTO
〇当社は質の高い工事・サービスを提供し、社会に快適な空間と生活インフラを提供する茨城の建設会社です。創業から64年、まだまだ成長を続けています。
PHOTO
〇水戸支店を新築し、新しい社屋でのびのびと仕事をすることができます。

公共施設から工場まで! 茨城で快適空間を創造する空調設備工事の会社です!

〇当社は質の高い設計・施工と迅速なアフターサービスを何より大事にする、歴史ある会社です。
建設会社はお客様や現場の職人さんなど、人と人の繋がりや信頼が何より大事な仕事。
64年間培ってきた信頼を裏切らない技術力と、「困った!」という声に即応できる対応力が実を結び、過去最高の業績を更新中です。

〇当社は茨城県に密着して、安定した仕事ができます。
特に茨城県北や茨城県央とのつながりが強く、公共工事等の大きな工事を請け負うことも多いです。例えばアクアワールド大洗や茨城県立カシマサッカースタジアムの空調は当社が工事しました。
自分が担当した建物が今後数十年残り続けるので、責任とやりがいがある仕事です。

〇当社は社員数70人程度の中小企業です。
だからこそ、社員一人一人のアイデアを柔軟に受け入れて変化し、改善していくフレキシブルさがあります。個人が埋もれず目立つことができる環境でもあります。
アイデアに必ず報酬を出す制度もあり、毎年20~30件ものアイデアが採用されています。
また、社員のパソコンをすべて最新のものに更新したり、支店を新築したりと社員の業務環境の改善にも力を入れています。

〇誰でも最初は0からのスタートです。
当社には新入社員研修制度や定期的な講習会、勉強会があり、資格取得費用も補助しています。
一緒に先輩社員と学びながら、プロとしての資格や知識を身に着けられる環境が整っています!

〇充実した福利厚生制度
社員寮や社宅はもちろん、社員同士での食事代やインフルエンザ予防接種代、一部公共施設の利用料金などを補助し、社員の生活を支えます。中規模の会社だからこそできる、柔軟な福利厚生です。


【経営理念】
《品質方針》
〇質の高い工事施工と迅速なアフターサービスを提供し、顧客の満足と信頼、社会からの高い評価を獲得するため、品質マネジメントシステムを構築運用し、以下の方針を定めて継続的な品質改善に努めます。

《環境方針》
〇環境問題が最重要経営課題の一つであることを認識し、循環型社会実現のため、環境経営を推進することにより、社員全員が英知を結集し、高い「環境品質」と「環境満足度の向上」を実現することにより、社員の健康で豊かな生活の実現を図りつつ、社会の持続可能な発展に貢献します。

会社データ

プロフィール

私たち<飯村機電工業>は創業から64年、
空調・給排水・電気設備を取り扱うサーマルエンジニアとして、
設備の導入・施工・保守運用に携わってきました。

取引先は日立グループ各社をはじめ、県内のゼネコンなど。
数多くの取引を軸に、10年以上連続して黒字経営の安定した経営基盤を築いています。
さらに直近3年間の業績は平均売上高25億を超え、会社一丸となって成長を続けています。

今後も時代のニーズに即した快適環境を提供する為、
質の高い施工・サービスを継続していきます。

事業内容
みなさんの身の回りにある建物。
もしもその中に空調・給排水・電機設備が1つもなかったら、きっと快適に過ごすことは不可能でしょう。

私たちの仕事は『建物という身体』に『設備という血液』を巡らせること。
快適な住環境を創るためには、なくてはならない仕事です。
近年はお客様が設備に求めるレベルも上がっています。
冷暖房1つとっても、快適な温度への自動調整、身体に優しい風、空気の清浄、環境への配慮など、様々な『快適』にかかわる要素が実現できるように進化してきました。

『快適』にもお客様の数だけ種類があり、求められる技術も異なってきます。
「もっと快適な空間で過ごしたい」というニーズの全てに対応するため、私たちは空調・給排水・電気設備のプロとしてあらゆる角度から技術を追求し、ハイレベルな施工・サービスを提供していきます。

PHOTO

当社が施工した公共施設の、アクアワールド大洗(画像上)とさくらアリーナ(画像下)。さくらアリーナは定期的な空調メンテナンスも当社で行っています。

本社郵便番号 317-0063
本社所在地 茨城県日立市若葉町2丁目6番6号
本社電話番号 0294-23-8181
第二本社郵便番号 310-0041
第二本社所在地 水戸支店/茨城県水戸市上水戸4丁目7番7号
第二本社電話番号 029-350-8140
創業 株式会社飯村電工社より営業部を分離。飯村機電工業株式会社を設立
設立 1959年4月8日
資本金 5,000万円
従業員 68名(2025年3月時点)
売上高 20億5,670万円(2024年3月期)
事業所 本社/茨城県日立市若葉町2丁目6番6号
水戸支店/茨城県水戸市上水戸4丁目7番7号
業績 (2024年3月)
売上高/20億5,670万円
経常利益/4,503万円
当期純利益/1億5,595万円
主な取引先 (株)日立製作所 茨城地区各事業所
(株)日立パワーソリューションズ
日立Astemo(株)
(株)日立ビルシステム
(株)日立ハイテクノロジーズ 那珂事業所
(株)日立リアルエステートパートナーズ
(株)日立プラントサービス
日立金属(株) 茨城地区各事業所
JR東日本メカトロニクス(株)
鹿島建設(株)
株木建設(株)
鈴縫工業(株)
(株)オカベ
日立土木(株)
益三建設(株)
(株)小國工務店
(株)白土工務店

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
茨城県、日立市を始めとした各官公庁

(敬称略)
関連会社 日東電工(株)
平均年齢 44.8歳(2025年3月1日時点)
平均勤続年数 19.8年(2025年3月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (21名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、入社半年後フォローアップ研修、技術研修合宿 等
自己啓発支援制度 制度あり
会社が許可した資格取得費用の全額補助、1級管工事施工管理技士の資格取得後に毎月10,000円の手当支給、等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
定期的な社内勉強会や合同技能講習・特別教育の実施 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、神奈川工科大学、関東学院大学、千葉科学大学、中央大学、日本大学、日本工業大学、明治学院大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、第一工科大学、武蔵大学、工学院大学、埼玉工業大学、常磐大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   2名   2名   -
専門卒  -    2名    -
高卒   1名   -     -
採用実績(学部・学科) 工学部、機械工学部、土木工学科、建築科、経済学部、教育学部、環境科学部、機器管理部他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%
    2021年 3 0 100%

先輩情報

未経験からでも頑張ります!
S.W
2021年入社
26歳
茨城大学
教育学部 卒業
総務部総務課
人事・経理・社内ネットワーク管理業務 等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268813/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

飯村機電工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン飯村機電工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

飯村機電工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 飯村機電工業(株)の会社概要