予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造工程順序から「旋盤」「マシニング」「研削盤」と扱う機械ごとに主に3つの工程があり、3ヶ月程度の基本的な研修の後にそのいずれかをまずはお任せします。既存製品の生産を通して、担当部門の設備操作、工具選定、プログラム作成などの様々な知識、技術を習得していただき、配属から半年から一年を目処に新規製品の生産に取り組んでいただきます。数年後にはまた異なる工程部門へ配置転換をし、金属加工技術者として総合的な力を身につけていただき、新規部門の立ち上げ、セールスエンジニア、管理職など幅広いキャリアを切り拓いていただければと考えております。
エンジニアとして、一定の経験を積んだ後にチャレンジしていただく業務です。生産工程やそれに伴う購入する材料の形状、生産量などを考える仕事で、受注に対して納品までのスケジュールを作成→仕入元や自社製造部門に加え、熱処理やメッキ等表面処理のパートナー業者様との打ち合わせ・必要な材料の手配→工程管理→製品のチェック・出荷手配と進めていきます。納期や精度などについてお客様と調整をしたり、問題があればその都度共有も図っていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
現地説明会にてセミナーを開催。その後採用選考にて簡単な筆記試験を行います。
2026年3月卒業予定の方あるいは卒業して3年未満の方
(2024年04月実績)
大卒
(月給)210,000円
210,000円
専門、短大、高専卒
(月給)200,000円
200,000円
既卒
3カ月試用期間中も待遇は同条件です。
各種社会保険完備マイカー通勤可食事補助制服貸与社員旅行退職金制度
休憩:1時間25分