最終更新日:2025/4/30

伊藤忠リート・マネジメント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 不動産
  • その他金融

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ジョブローテーションを通じて、金融と不動産双方の専門知識を習得していきます。自らの専門性と市場価値を大いに高めながら成長できる環境です。
PHOTO
自らが関わる不動産や金融市況のチェックは毎日の日課。専門機関が発行するレポート等を読みこみ、見識を深めています。支援制度を利用し関連資格の取得も行っています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【REITの魅力】
REIT(不動産投資信託)の資産運用会社である当社は、投資として不動産を保有することを目的として設立された投資法人の運用を行っています。
投資家は上場株式と同じように不動産に分散・小額投資ができ、また資産運用会社が不動産を運用して得た収益から配当を得られる仕組みの金融商品です。市場規模は拡大しその認知度も高まってきています。

【業務内容】
REITは金融の仕組みを用いて不動産を証券化しています。
このため、それぞれが高度で専門性を有する不動産と金融、双方に精通することが社員には求めれます。
キャリアの志向や適性を勘案しつつ、ジョブローテーションを通じて、不動産分野、金融分野、会社を支える業務など、さまざまな業務を経験していただきます。

【働く環境】
私たちの仕事において重要なことは、REITのマネジメントを行い、投資家に対して誠実に向き合い、期待に応え続けることです。
知識は入社後十分に蓄えていたただきながら、考える力や説明・説得する力、関係者の協力を呼び掛けるコミュニケーション能力を発揮してください。
また、不動産の中でも、生活に密接し、収益が安定しやすい賃貸住宅と物流施設に着目し投資・運用を行ってきました。投資家の利益の最大化のためには、これまで培った運用ノウハウを受け継ぎ、実践する人材の育成が必要不可欠です。
そのため、当社は次世代を担う方々の採用と育成に注力しています。

少数精鋭の組織であり、年齢を問わず多くの活躍の場と成長の機会が用意されています。成長意欲をもって考え実践、協働することを通じて社会に貢献、活躍したいと考えている方はぜひご応募ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 応募から内定までのスケジュール

▼【STEP1】説明会(WEB)
  └マイナビサイトよりエントリー、説明会にご参加ください

▼【STEP2】書類選考

▼【STEP3】一次面接(WEB)

▼【STEP4】二次面接(対面)
  └面接前に、適性検査を受検いただきます

▼【STEP5】最終面接(対面)
  └面接前に、適性検査を受検いただきます
  └成績証明書をご提出いただきます

▼【STEP6】内々定

▼【STEP7】内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年4月に入社可能な方(2026年3月31日までに4年制大学又は大学院を卒業・修了見込み)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)310,000円

280,000円

30,000円

大学卒

(月給)300,000円

270,000円

30,000円

諸手当(一律)/月は「住居補助」を支給いたします。
※住宅形態に関わらず全員に支給
※既卒の方は最終学歴に応じて支給

  • 試用期間あり

6ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当、時間外勤務手当 等
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、看護休暇、育児休業、介護休業 等
待遇・福利厚生・社内制度

【保険・福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金、慶弔見舞金、福利厚生会社提携(保養所・スポーツクラブ等)、財形貯蓄、持投資口会、企業型確定拠出年金 等

【研修】
新入社員研修・入社後フォローアップ研修、階層別研修(昇格時・管理職登用時など)、キャリアデザイン研修、評価者研修・被評価者研修、ラインケア・セルフケア研修、経営幹部研修、コンプライアンス研修、メンタルヘルス研修 等

<詳しくは下記「専門的な職能開発・研修プログラム」もご覧ください>
https://www.itc-rm.co.jp/sustain/society/#bge-anchor-s02

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • ・フレックスタイム制度(精算期間1か月)
     標準勤務時間 9:00~17:30(7.5時間)
     コアタイム有、試用期間は標準勤務時間での勤務を想定

    ・在宅勤務(週数日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 神保町三井ビルディング17F
人事部 人事チーム 採用担当
03-3518-0480(代表)
URL コーポレートサイト:https://www.itc-rm.co.jp/
採用サイト:https://www.itc-rm.co.jp/recruit/
交通機関 都営新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A9出口より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

伊藤忠リート・マネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊藤忠リート・マネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊藤忠リート・マネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊藤忠リート・マネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ