最終更新日:2025/3/28

(株)松本組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
大阪府
資本金
資本金8,000万円
売上高
2021年1月期:115億円、2022年1月期:118億円、2023年1月期:118億円、2024年1月期:115億円と、110億円台で安定推移
従業員
従業員数82名、アットホームな会社です
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「顧客第一の理念」を礎に技術と信頼を育み、創業より120年を超えました。安定基盤で成長できる環境です!

【文理不問・施工管理】説明会へのご参加お待ちしております! (2025/02/12更新)

初めまして。
株式会社松本組の採用担当です。

この度は本ページにアクセスいただきありがとうございます。
弊社に少しでも興味を持っていただけましたらお気軽に説明会にご参加ください。

皆様とお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    特に1年目はメリハリを付け18時までに退社します。またメンター制度で先輩に気軽に相談できる環境です。

  • やりがい

    大手ゼネコンに劣らぬ仕上げで、マンション建設が多く、お客様の一生の住処を提供できるのもやりがいです。

  • 安定性・将来性

    不況となっても盤石な財務内容で安心して働ける会社です。成長余地も十分の地元ゼネコンで活躍できます。

会社紹介記事

PHOTO
大手マンションデベロッパーからの建築請負が多く、現場を取り仕切る施工管理職、営業・設計・アフター部門、経営企画部門があります。
PHOTO
建築請負だけでなく、マンション分譲事業、不動産賃貸事業も行っています。また、太陽光発電事業により脱炭素社会にも貢献しています。

施工管理職は、現場を取り仕切り、様々な管理をしながら建物を完成させる仕事です。

PHOTO

施工管理職は顧客、協力会社のみならず、地域の皆様ともコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。バイタリティや粘り強さも必要です。

弊社の特色の1つは、建築部門で出来栄えにこだわり、しっかりした建物を作っていること。それにより、現在は他のゼネコンと競うことなく、つまり入札なしで受注が出来ています。
一つの建物が竣工したら次はこの案件を、というように安定して受注が出来ている状況です。

特色の2つ目は、若いうちから仕事を任せてもらえる、という事です。
スーパーゼネコンのように多人数で、例えばタワーマンションのような大きな建物は扱っていません。自ずと、施工管理職は一つの現場の基礎の部分から、躯体・内装・外装と、全ての工程に携わることが出来ます。要はレベルアップが早くできる職場だということです。

特色の3つ目は、財務内容が盤石であることです。100年を超える歴史と蓄積で、アベノミクス以降続いている景気の安定が崩れた場合でも、安心して働ける会社です。
また、女性が活躍できる職場を目指して、という事で、積極的に採用活動を行っているところで、近年は女性従業員が増加しています。
尚、現場は全て大阪府下なので、<転居を伴う転勤がない>というのも弊社の特色です。

ただ、中途採用で入社された方は、何社か転職した後、松本組で定着して長く勤めている、という従業員が多い状況です。理由を聞くと、他社に比べて仕事がしやすい、任せてもらえる、という意見が聞かれます。
<しっかり仕事をして、アットホームな雰囲気>というのが松本組の特色だと思います。

会社データ

プロフィール

1905年(明治38年)創業、120年を超えて技術と信頼を育んできた松本組。
マンション、商業ビル、工場、公共施設など、1,800棟を越える建物を手がけ、お客様と共に築いた作品は、いつもの暮らしやビジネスの舞台となり、地域の街並みを彩り、豊かな社会の発展へと貢献してまいりました。
今後、いかなる状況に置かれても、「顧客第一の理念」を礎に、 松本組に関わる人々全ての想いを積み上げながら、さらなる高みを目指して時代を築いて参ります。

◆◇採用HPリニューアルしました!◇◆
http://matumotogumi.co.jp/recruit/index.html
先輩のインタビューページなど掲載しています!!

事業内容
1.総合建設業
2.土木建築の設計・監理
3.不動産の売買・賃貸並びに仲介
4.太陽光発電及び売電事業
5.前各号に附帯する一切の業務


★松本組を表すワード★
大阪配属限定 転勤なし 社宅あり 福利厚生充実 安定企業 施工管理 文理不問 年間休日120日以上 土日祝休み スピード選考 内々定まで最短2週間 夏採用 秋採用 人物重視 全員面接 学歴不問 既卒歓迎

PHOTO

現在は主に分譲マンションの建築が多く、大阪府下で常時約20カ所の現場が稼働しています。15階までの物件が多く、構造はRC/鉄筋コンクリートです。

本社郵便番号 558-0011
本社所在地 大阪市住吉区苅田5-15-24
本社電話番号 06-6697-2600
創業 1905年(明治38年)、現在と同じ大阪市住吉区苅田にて創業
設立 1970年(昭和45年)2月2日に法人改組
資本金 資本金8,000万円
従業員 従業員数82名、アットホームな会社です
売上高 2021年1月期:115億円、2022年1月期:118億円、2023年1月期:118億円、2024年1月期:115億円と、110億円台で安定推移
事業所 本社は大阪市住吉区苅田(地下鉄御堂筋線あびこ駅徒歩3分)、大阪府下で常に約20カ所の建設現場が稼働し、施工管理職は現場事務所に直行直帰。
業績 2021年1月期:売上115億円、経常利益10億円、
2022年1月期:売上118億円、経常利益15億円、
2023年1月期:売上118億円、経常利益11億円、
2024年1月期:売上115億円、経常利益5億円、
自己資本比率85%(無借金経営)
株主構成 オーナー企業経営で、エムズ都市開発(株)100%
主な取引先 東急不動産、関電不動産開発、大阪ガス都市開発、プレサンスコーポレーション、日本エスコン、ヤマイチユニハイムエステート、三交不動産、日鉄興和不動産、東京建物、アートプランニング
関連会社 エムズ都市開発、住友土木、松本リース、等
平均年齢 38歳。建築本部(施工管理)は総勢56名、20歳台25名、30歳台6名、40歳台5名、50歳以上20名。
平均勤続年数 13年。キャリア採用も多く、建設会社を数社経験後、松本組で定着しているケースが多い。仕事がしやすい、任せてもらえる、等の意見があり、アットホームな雰囲気の職場。
平均給与 40.5万円/月だが、業績安定しており、年2回の賞与はそれぞれ一般賞与+特別賞与を支給中。年代毎の年収については面談時に説明。
沿革
  • 1905年
    • 初代 松本 松之助が大阪市住吉区苅田7丁目において家曳業の
      松本組を創業する。
  • 1945年
    • 2代目 松本 茂造が大工業を営み、地元の修繕工事を手掛ける。
  • 1960年
    • 3代目 松本 英彰が松本組の代表者となる。
  • 1970年
    • 資本金500万円にて(株)松本組を設立。
  • 1973年
    • (株)松本組の資本金を1,000万円に増資。
  • 1976年
    • 設計部門を独立し、(株)住友建築設計事務所を設立。
  • 1978年
    • (株)松本組の資本金を3,000万円に増資。
  • 1979年
    • 建設用仮設資材を管理する(株)松本リースを設立。
  • 1980年
    • (株)松本組の資本金を6,000万円に増資。
  • 1982年
    • (株)松本組の資本金を8,000万円に増資。
  • 1983年
    • 土木部門を独立運営するため、(株)住友土木を設立。
  • 2003年
    • 分譲マンション部門を独立運営するためにエムズ都市開発(株)を設立。
  • 2005年
    • 創業100周年を迎える。
  • 2011年
    • 4代目 松本吉規が松本組の代表者となる。
  • 2020年
    • 創業115周年、法人設立50周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修や定期的な外部研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格学校費用について無利子貸付を行っています。
その後、1級建築士・1級建築施工管理技士合格した場合は半額返済免除する制度とです。
資格手当も付与されます。
メンター制度 制度あり
入社1・2年目に、別の部署の若手先輩とペアを組み、定期的に面談・食事会を実施しています。雑談・ガス抜きが主ですが、悩み相談も可能で、先輩後輩が親身になって対応し合う体制を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、役員との直接面談を実施しています。その際に、現状のスキルや今後のキャリアについて相談したり、希望を伝えたり、という事が可能で、逆に役員から直接期待の言葉やアドバイスも受けることが出来ます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、皇學館大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、摂南大学、拓殖大学、第一工業大学、帝塚山学院大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹デザイン専門学校、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪モード学園、大原簿記専門学校大阪校、関西女子短期大学、京都建築専門学校、<専>京都建築大学校、四天王寺大学短期大学部、修成建設専門学校、中央工学校OSAKA、東京デザイナー・アカデミー、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------
大卒    ―    ―   2名   4名
短大卒   ―   1名   ―    -
専門卒   5名   5名    10名   6名
採用実績(学部・学科) 建築系学科、経済学部、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 1 6
    2023年 8 2 10
    2024年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 6 3 50.0%
    2023年 10 3 70.0%
    2024年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268968/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)松本組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松本組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松本組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)松本組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)松本組の会社概要