予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
□測量 基準点測量、水準測量、地形測量、路線測量、河川測量、深浅測量、用地測量など 測量とは、現地の状況を図面化する作業です。これを基に各種構造物の設計が行われます。つまり、測量はあらゆる土木建設工事にとって、基本となる重要な業務です。皆さんが利用している歩道や橋などのインフラ建設構造物、農地の改良といった、社会の生活基盤を支えたり、災害の防止など、人々の暮らしに繋がっていく仕事です。□地質調査 ボーリング調査、土質試験、水文調査、物理探査、地すべり観測、解析など 地質調査は、ボーリング調査や土質試験から断面図の作成や安定計算などを行い、地下にある土や岩や水の分布と性質を明らかにする仕事です。道路などの構造物の設計や維持のために重要な役割を担っています。□設計 道路、土木構造物、河川・砂防、下水道、農業土木など 測量・地質調査の結果を基に、発注者の要望を様々な角度から考察し、自らの企画提案により「設計」を行います。CADを使用しますが、操作方法はしっかりサポートしますので、未経験でもご安心ください。対象は、道路、河川等の生活に身近なインフラから、農地開発、森林整備等、多岐に渡ります。近年多発する豪雨災害の復旧計画についても実績を重ね、地域社会に貢献しています。▼入社後は まず測量業務に携わり、どの様な現場で働き、図面が出来上がるか、ということに慣れてもらいます。測量をする中で設計や地質調査とも関連があることから、徐々に見識を広げ、適性や希望により将来の方向性を決めていき、専門的な技術者として成長していただきます。▼未経験でも安心! 日々の丁寧な作業内容の指導はもちろん、社内での勉強会や資格取得時の報奨金など、資格取得に向けたサポート体制も抜群。キャリアアップ可能な環境が待っています。▼やりがい 自身の測ったデータや設計した図面が、そのまま地域のまちづくりや暮らしの安心にも直結します。世の中への貢献を考えれば、やりがいの大きさは計り知れません。▼「測量」は全ての建設工事の「起点」 測量という仕事は構造物の建設においてその起点ともいえる大切な工程です。測量によって地形のデータが得られることによって設計図面が作られ、建設工事の着手へとつながります。言い換えれば、全ての建設構造物は測量という仕事の上に成り立っているといえます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・募集対象は2026年卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
大学院了
(月給)242,000円
218,000円
24,000円
大学卒
(月給)240,000円
216,000円
短大、専門、高専卒
(月給)214,000円
193,000円
21,000円
※新卒採用実績がないため、予定額となります。※以下、固定残業代(15時間分)を含む。 ・大学院了 :24,000円 ・大学卒 :24,000円 ・短大・高専・専門卒:21,000円※既卒者は最終学歴に準ずる
あり 3カ月 ※試用期間中は固定残業代はございませんので 固定残業代を除く、基本月額が支給額となります。 (残業が発生した場合は、時間分の残業手当を支給します。)
固定残業代(15時間分)あり ・大学院了 :24,000円 ・大学卒 :24,000円 ・短大・高専・専門卒:21,000円 ※15時間を超える時間外労働分については、追加で支給します。※既卒者は最終学歴に準ずる
・社会保険完備・退職金共済 加入・マイカー通勤OK(駐車場あり)・資格補助あり(合格時は費用を全て負担します)・資格取得 報奨金あり
<本社>〒742-1102 山口県熊毛郡平生町大字平生村844-1
※休憩時間60分を含む