最終更新日:2025/4/22

(株)原芳商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億5,000万円
売上高
7,249百万円(2022年10月期)
従業員
181名(男性130名、女性51名)(2022年10月現在)
募集人数
6~10名

資格取得支援あり/やりたい事ができる会社

5月9日名古屋イベント出展*営業職採用*内定出しまで2週間以内!*文理不問*新卒・既卒歓迎* (2025/03/17更新)

この度は、当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!


======================


★5月9日 名古屋イベント出展します!
場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)

ざっくばらんにお話しができる環境がありますの
是非、興味がある方お越しください★



======================


現在「営業職」採用をしております★
内定出しまで2週間以内ですので
是非、説明会お越しください★

~~~~~説明会・選考のご案内~~~~~
WEB説明会/対面説明会後に
選考希望があれば、その日に面接(面談)を
行わせていただきます★


是非エントリーをお待ちしております♪

======================

 ★【WEB・対面開催】会社説明会 ★

======================

少しでも興味を持っていただけたら、
まずはお気軽に会社説明会にご参加ください!

 ▼弊社ホームページ▼
https://www.net-harayoshi.com/


・・・‥‥……………‥‥・・・
株式会社原芳商会 本社
総務部 井上
〒466-0013 名古屋市昭和区緑町3-26
TEL/052-732-5211、FAX/052-732-2229
・・・‥‥……………‥‥・・・

企業のここがポイント

  • 職場環境

    和気あいあいな雰囲気があり、相談しやすい環境が整っています!

  • 制度・働き方

    残業時間や制度については、社員の声をしっかり汲み取り、働きやすい環境と作っています。

  • やりがい

    営業で携わった建物(御園座等)が、何十年も存在することに凄くやりがいが感じられます!

会社紹介記事

PHOTO
各営業所は10名前後。若手からベテランまで幅広い世代が揃っている。“人が「まんなか」”の理念が浸透しており、和気あいあいとした社風は、新人もすぐになじめる環境だ。
PHOTO
営業や購買、配送などを一貫して、お客様の担当としてすべてこなしていく。若手の失敗は、必ず上司や先輩たちがフォローしてくれるため、のびのびと活動できる。

“人が「まんなか」”の会社で仲間やお客様、仕入先、そして街とのつながりを実感!

PHOTO

「新卒のみなさんに求めるのは、人とヒトとの関係性を大切にする姿勢と、人の役に立つ活動への興味です」と服部。

私たちの会社は建築現場で必要な配管資材、給排水・衛生などの水廻り設備、及び空調設備を扱う専門商社。取引先は約3,000社、仕入先も300社ほどあり、住宅を中心に公共施設やマンション、さらには街のランドマーク的な建物や、国際的な博覧会会場などの施工現場にも商品を提供しています。また社内にはシステムキッチンやユニットバスなど、施工が必要な商品を扱う専門部隊「H2O課」もあり、施工管理も在籍。地域の快適な空間づくりに貢献しています。

お客様となるのは、東海3県内のハウスメーカーやリフォーム店など。ただお客様の会社と施工現場が異なるケースも多いため、当社としては倉庫を併設した営業所を多数展開することで、“必要なものを、必要なだけ、必要な場所に、迅速にお届けする”体制を整えています。急なご依頼にお応えした時などにいただく、「助かったよ。ありがとう!」の言葉こそ、仕事をする上での励み。そしてライフラインが整備される中、陰ながら地域発展に貢献していると胸を張れる毎日です。

アイテム数も多く、専門用語など覚えることはたくさんありますが、上司や先輩たちが丁寧に指導してくれますし、新人には入社後の半年間、月に1度のメーカー研修に参加したり、営業所内でも毎月メーカー主催の勉強会を実施しています。さらに当社では資格取得にも力を入れており、私も2級管工事施工管理技士、危険物取扱者乙4種の資格を取得。1つの資格ごとに毎月約5,000円の手当が支給されるので、たくさん取っておいて損はありません。何より資格の勉強で知識も増え、取得後は職人さんたちからも一目置かれるようになり、提案のチャンスも増えていきます。

将来的にも所長や部長へとキャリアアップをめざせます。私も営業の頃は、自分の成果を上げることが楽しみだったものが、役職に就くことで、今度は部下たちの活躍や成長を見守る喜びも感じられるようになりました。ますますこの仕事や会社のことが好きになっていくことでしょう。建物がある限り、配管や資材、設備機器は求められ、特に近年はリフォーム関連の需要が伸び続けています。会社のさらなる発展のために、今後はリフォーム分野に力を入れ、カバーしきれていないエリアへの事業所展開も積極的に行っていく予定です。
(服部 慎也/営業部 所長/2008年入社)

会社データ

プロフィール

こんにちは!採用担当の井上です。

2026年卒の新卒採用を行うことになりました!

歴史ある会社で、今後も事業拡大をするにあたり
若い力を採用していきたいと考えています!

【こんな学生に出会いたい】
・会社の雰囲気をじっくり見て、就職先を決めたい!
・営業職で頑張りたい!
・愛知県で働きたい!

【事業所】
【愛知県】 名古屋市、稲沢市、春日井市、日進市、知多郡東浦町、安城市
【岐阜県】 各務原市、大垣市、岐阜市
【三重県】 三重郡朝日町、津市

【株式会社原芳商会のフリーワード】
#愛知県#岐阜県#三重県
#地元企業#地域密着#福利厚生
#文理不問#既卒者歓迎
#営業職#総合職#材料
#配管資材#ライフスタイル#セライフライン
#専門商社#水回り#水道

未経験者でも、社員全員で育てていきます!

説明会を開催いたしますので、
少しでもご興味あればエントリーお願い致します。

事業内容
配管資材
住宅設備機器の販売
本社郵便番号 466-0013
本社所在地 名古屋市昭和区緑町3-26
本社電話番号 052-732-5211
創業 1961年8月
設立 1970年5月
資本金 1億5,000万円
従業員 181名(男性130名、女性51名)(2022年10月現在)
売上高 7,249百万円(2022年10月期)
事業所 ◆本社
名古屋市昭和区緑町3-26
◆市場開発事業部・H2O課
名古屋市昭和区緑町3-26 原芳ビル1F
◆営業部 
名古屋市昭和区緑町3-26 原芳ビル2F
◆藤ケ丘営業所 
名古屋市名東区貴船3-1811
◆稲沢営業所 
愛知県稲沢市日下部松野町3-58
◆春日井営業所 
愛知県春日井市東野新町2-2-3
◆南営業所/南在庫センター 
名古屋市南区戸部下1-3-5
◆中村営業所
名古屋市中村区長筬町5-36-1
◆和合営業所/和合在庫センター 
愛知県日進市藤塚6-368
◆各務原営業所
岐阜県各務原市大野町5-80
◆大垣営業所
岐阜県各務原市大野町5-80
◆三重朝日営業所
三重県三重郡朝日町大字縄生259-1
◆津営業所
三重県津市あのつ台1-6-3
◆東浦営業所
愛知県知多郡東浦町大字緒川字平成 92-2
◆安城営業所
愛知県安城市百石町一丁目12番1
取引銀行 ・三菱UFJ銀行 東支店
・愛知銀行 塩付通支店
・名古屋銀行 桜山支店
・十六銀行 名古屋営業部
・百五銀行 上前津支店
・大垣共立銀行 名古屋支店
資格者数 ・2級建築士 ・・・ 1名
・2級管工事施工管理技士 ・・・ 33名
・2級建築施工管理技士(仕上げ) ・・・ 2名
・給水装置工事主任技術者 ・・・ 3名
・危険物保安監督者 ・・・ 3名
・危険物取扱者 乙種4類 ・・・ 15名
             (2022年10月現在:延べ人数)
主な取引先 TOTO(株) ダイキン工業(株) リンナイ(株) クリナップ(株)
(株)ブリヂストン他
平均年齢 39.2歳
平均勤続年数 13.1年
平均給与 31.1万円(月給)
沿革
  • 1961年
    • 名古屋市港区にて個人創業
  • 1970年
    • (株)原芳商会設立(資本金500万円)
  • 1972年
    • 資本金を1,000万円に増資
      名古屋市名東区に藤ヶ丘営業所を開設
  • 1974年
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1975年
    • 稲沢市に稲沢営業所を開設
  • 1979年
    • 資本金を2,500万円に増資
      春日井市に春日井営業所を開設
  • 1980年
    • 名古屋市東区に中営業所を開設
      岐阜市に(株)メイコーを設立(資本金3,000万円)
  • 1982年
    • 資本金を6,250万円に増資
      名古屋市南区に南営業所を開設
  • 1984年
    • 名古屋中小企業投資育成(株)よりの出資を含み、資本金を8,750万円に増資
      名古屋市中村区に中村営業所を開設
  • 1986年
    • 名古屋市昭和区に本社を移転
      コンピューターを導入しオンライン化
  • 1987年
    • 本社ビル竣工
  • 1988年
    • 本社ビル1階にH2O事業部を開設
  • 1991年
    • 南営業所に配送センターを開設
      創業者石原隆芳死去の為、石原徳和が代表取締役に就任
  • 1992年
    • 資本金を1億3500万円に増資
      日進市に和合営業所及び配送センターを開設
  • 1995年
    • 名古屋市北区に北営業所を開設
  • 1997年
    • 中村営業所を増設
  • 1999年
    • 名古屋市名東区貴船に藤ヶ丘営業所を移転
  • 2000年
    • M&Aにより土岐市に土岐営業所を開設
  • 2003年
    • (株)メイコーよりの営業譲渡を受け岐阜営業所、各務原営業所を開設
      石原徳和の取締役会長就任に伴い、石原太郎が代表取締役に就任
  • 2009年
    • 三重県朝日町に三重朝日営業所を開設
      ホームページ開設と共に、お客様へのWEB明細サービスを開始
  • 2013年
    • 資本金を1億5000万円に増資
  • 2015年
    • 三重県津市に津営業所を開設
  • 2016年
    • H2O事業部と営業統括部を市場開発事業部と営業部に改編
  • 2018年
    • 愛知県知多郡東浦町に東浦営業所を開設
  • 2022年
    • 愛知県安城市に安城営業所を開設
      港営業所を閉鎖

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・・・月に1度。取引メーカーに直接訪問し、高度な知識を養成して頂きます。
       各種実験室や工場見学等、普段なかなか目にすることの出来ない貴重な
       場所にも訪問致します。

先輩OJT・・弊社のスローガンは「人がまんなか」人材育成に注力しており、先輩社員
       からかなり細かく教育してまいります。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度・・・会社が推奨する資格を1つ取得するたびに、月給が約5000円     
           UP!
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、大阪芸術大学、尾道市立大学、岐阜聖徳学園大学、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、中部大学、帝塚山大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、広島経済大学、福山大学、名城大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、あいちビジネス専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、菊武ビジネス専門学校、尚絅大学短期大学部、名古屋経営会計専門学校、名古屋工学院専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、日本医療学院専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、福岡南美容専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   5名  1名   1名
短大卒  1名   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 0 6
    2022年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 6 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269085/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)原芳商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)原芳商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)原芳商会と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)原芳商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)原芳商会の会社概要