最終更新日:2025/4/18

平野クレーン工業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建設
  • リース・レンタル

基本情報

本社
大阪府
資本金
50,000,000円
売上高
55億円(グループ合計76億円) ※2024年3月20日現在
従業員
150名(グループ総社員数220名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★最短3週間で内定★説明会開催中★創業から約半世紀以上、街・交通などのインフラを支え続けてきた“クレーンのエキスパート”。次の50年・100年を「あなた」とともに。

★WEB会社説明会開催のご相談OK★採用担当者からの伝言板 (2025/04/18更新)

伝言板画像

【最短3週間で内定可能】
【オンライン説明会あり】

はじめまして!平野クレーン工業(株)の採用担当です。
当社は現在、2026卒エントリーを受付中です!

・‥…━…‥・‥…━…‥・

“日本中の工事現場で活躍するクレーンを扱う会社”

当社を一言で表現すれば、そんな会社です。
ですが、そこで働く人はどんな思いで
そしてどのようなスタイルで働いているのか。

「大きな機械に興味がある」
「ちょっとした工事現場も見入ってしまう」
「建築などの知識を活かせる会社を探している」

少しでも当社、および当社を象徴する
「ヒラノブルー×ヒラノレッド」のクレーンに
ご興味がある学生さんはエントリーをお待ちしております!

【まずは会社説明を聞きたい!】そんな想いの方には、
オンライン・対面での会社説明会の個別開催も可能です!
ご希望の方には日程を提案しますので
お気軽にご参加・ご相談ください。
06-6705-1251(採用担当宛)
もちろん、エントリー前の参加OK!

・‥…━…‥・‥…━…‥・

当社で扱うクレーン機材は、
街の工事現場で使うような
一般車両サイズに近い最小のものから、
国内ではほとんど存在しない、
最大「1350t」もの超巨大クレーンまで
クレーンの専門業者の名に恥じないもの。

クレーンを組み立てるのに
クレーンを使うほど巨大なその勇姿は、
あなたが想像する以上に迫力があります。

私たち平野クレーン工業が関わってきた工事の歴史や規模、
これらを端的に象徴するクレーンたちの勇姿を、
まずは見に来るというチャンス!ぜひおいでください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    インフラ整備に欠かせないクレーンを通じ、業界屈指の保有機械数で都市や交通の整備・維持を支えます。

  • 製品・サービス力

    “HIRANO CRANE GROUP”の総合力と機動力、ワンストップ体制で、豊富な工事実績あり。

  • 安定性・将来性

    “クレーンのエキスパート”としての50年の実績は、今後の50年100年先も見据えた企業力の基盤に。

会社紹介記事

PHOTO
あなたの見ている美しい景観にも、きっと当社のクレーンが携わっています。規模の大小を問わず、当社のスタッフは数々の現場に立ち会い続けてきました。
PHOTO
これまで培った技術・経験を継承し、継続的な事業の基盤を形成していくための新卒採用です。建築物が徐々に完成していく姿を見守ることのできる、貴重な業種です。

“クレーンのエキスパート”としての信頼・実績の継承と、新たな人材の育成サイクルを

PHOTO

例えば歴史的な工事や、日本を新たに作り上げていくような現場に立ち会える、そんなチャンスが豊富な会社です。

創業から半世紀以上にわたり、
国内大小様々な工事現場を支えてきた、
“クレーンのエキスパート”平野クレーン工業。

【輝く未来を、あなたと。】
~ a bright future, with you ~

創業から50年を超えたのを機に
このスローガンを新たに掲げています。
ここで言う「あなた」とは、
もちろんお客様であり、既存の社員であり、
そして何より、
これからともに働いていただく「あなた」のこと。

創業以来、「クレーン作業」を軸として、
業界屈指の保有機械種類・保有機械数で、
あらゆる工事現場を支えてきており、
名だたる大工事や世界的に有名な巨大施設、
あるいは街中の小さな工事現場まで、
クレーンあるところに「ヒラノ」ありとまで
広く称される実績をベースとした、
“クレーンのエキスパート”です。

現在、私たちが考えているのは、
この“エキスパート”たる伝統を絶やすことなく、
新しい人材が、さらに新しい人材を育成していく、
そんな継承のサイクル。

創業50周年を契機とした、
「赤と青=ヒラノブルー×ヒラノレッド」
のコーポレートカラーへの全面的なリニューアル。
同色に塗り分けられたクレーン、
およびユニフォームや社用車・備品にいたるまでの全ては
新たに社員の心を一つにまとめあげ、
その心を受け継いでいくことの決意の表れです。

この全面的リニューアルと同時に
今回の新卒採用は、
“エキスパート”の継承の
集大成的な的な出来事の一つ。

紡がれた歴史と
数々の工事に関わる使命感を持ちながら、
これからの新時代においても、
有機的な変化・進化を遂げ、
新時代に仲間となる「あなた」とともに
さまざまなニーズに応え続けていきます。

会社データ

プロフィール

2022年に創業50周年を迎えた、平野クレーン工業。
すでに次の50年・100年へ、その視線が向いています。

あらゆる現場で活躍するクレーン作業サービスを展開し、
さらには橋梁架設工事、機械設置工事、
物流、建設機械・建設機材のレンタルまで
ワンストップ体制であらゆる工事で力を発揮してきました。

クレーン作業のコーディネート全般を通じて、
都市・交通インフラの整備・維持を支える仕事、
それが私たち平野クレーンの役目。
暮らしやすい社会を維持するために。
私たちの仕事は欠くことのできない“大きな仕事”なのです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【 平野クレーン工業が選ばれるワケ 】


[1]“HIRANO CRANE GROUP”としての総合力と機動力。

平野クレーン工業を中心に計5社のグループ会社の力を結集。
インフラ整備に欠かせないクレーン作業全般を核に、グループネットワークを駆使して柔軟かつ迅速なソリューションを提供し、いかなる大規模案件や難案件もクリアしてまいります。


[2]社歴とともに培った豊富な工事実績。

その長きにわたる社歴とともに多数の工事実績を積み重ねてきました。
日本全国津々浦々、病院、学校、マンション、オフィスビル、工場等の建築工事、橋梁、治水工事、ダム建設等の土木工事、風力発電や火力発電のプラント工事など。


[3]トップクラスの安全体制とサービス品質向上推進

「事故なく無事に業務をやり遂げること。」
安全が何よりも重要視される業界だからこそ、徹底した安全教育(※)に取り組んでいます。

※月例の安全大会、安全推進委員会、
MOC(入社2年未満研修)等をはじめ、
月例点検、始業前点検、
更に安全部による日々の現場パトロールなど。

事業内容
■各種クレーン作業一式
■重量物運搬据付解体工事
■各種建設機械の販売並にレンタル

【 主な工事参画例 】
大型サッカースタジアム建設、企業や大学・ターミナル駅舎の建設、高速道路や発電所・ダムなどの土木系工事、東日本大震災からの復興工事など。
2025年に大阪で開催される、国際イベントの現場にも参画!

【 確かな実績&商材の多さ 】
長きにわたる経験と実績を活かし、お客様のご要望に沿うクレーン工事プラン、
サービスを提供しています。
業界屈指の保有機械種類、保有機械数も自慢のひとつ。
小回りがきく小型機から大規模建築に欠かせない超大型機まで30種類以上、
170台以上のクレーン車をラインナップ、
お客様の細かなニーズに対応できる作業環境を整えています。

【 実績に伴う各業界からの評価 】
上記に挙げた数々の実績および信頼感により、大手ゼネコンをはじめとして数々の表彰歴・感謝状の受賞歴を有します。
企業全体への評価はもとより、社員個人へ多大な評価をいただくことも多く、常にその実績に恥じない向上心を、すべてのスタッフが持ち続けています。

PHOTO

平野クレーンの象徴、「ヒラノブルー×ヒラノレッド」にカラーリングされたクレーンの勇姿。

本社郵便番号 547-0026
本社所在地 大阪府大阪市平野区喜連西5丁目4番50号
本社電話番号 06-6705-1251
設立 1972(昭和47)年9月4日
資本金 50,000,000円
従業員 150名(グループ総社員数220名)
売上高 55億円(グループ合計76億円)
※2024年3月20日現在
事業所 平野クレーン工業株式会社
(本社営業所)
〒547-0026
大阪市平野区喜連西5丁目4番50号
社是(経営理念) 一、 常に誠実であれ。
一、 進取の意気を持て。
一、 技術を養え。
一、 安全に徹せよ。
関連会社(グループ会社) “HIRANO CRANE GROUP”
平野クレーン京都株式会社
平成運輸株式会社
株式会社レントップ
株式会社ヒラノユニコン
評価制度 当社では、成果をあげている人を正当に評価するための人事評価制度を設けています。

クラウド型の人事評価システムを導入!
「コンピテンシー」と「KPI」の2軸で評価し、目標管理を見える化しています。

頑張りが適正に評価される環境づくりに取り組み、
意欲的な成長を後押ししています。
ホームページ ▼企業ホームページ
http://www.hiranogr.jp/

▼採用サイト
http://www.hiranogr.com/
沿革
  • 1972(昭和47)年9月
    • 本社所在地にて資本金100万円にて会社設立
  • 1973(昭和48)年3月
    • 営業所並に車庫を大阪市平野区喜連西に移転
  • 1975(昭和50)年2月
    • 資本金を700万円に増資
  • 1980(昭和55)年2月
    • 橋梁架設工事一式請負開始
  • 1981(昭和56)年3月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1988(昭和63)年5月
    • 工事部を(株)ヒラノユニコンとして分離独立
  • 1988(昭和63)年6月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1989(平成元)年1月
    • 運輸部門として平成運輸(株)を設立
  • 1990(平成2)年4月
    • 奈良県田原本町に土地取得、ひらのグループ奈良機材センター開設
  • 1990(平成2)年9月
    • 本社社屋竣工
  • 1991(平成3)年8月
    • 奈良営業所開設営業開始
  • 1992(平成4)年7月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 1994(平成6)年12月
    • 松原車庫開設
  • 1996(平成8)年4月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1996(平成8)年11月
    • 平成運輸(株)を松原市に移転
  • 2002(平成14)年6月
    • 平成運輸(株)播磨営業所開設営業開始
  • 2003(平成15)年4月
    • (株)レントップを設立、高所作業車他のレンタル業務を開始
  • 2006(平成18)年7月
    • 奈良県王寺町に奈良第2機材センター開設、同時に奈良支店を同所に移転
  • 2008(平成20)年1月
    • 本社新社屋竣工
  • 2011(平成23)年7月
    • 奈良県広陵町に土地及び建物を取得し、奈良支店を移転
      平成運輸(株)を奈良県広陵町に移転
  • 2012(平成24)年3月
    • 自動車分解整備認証取得
  • 2013(平成25)年1月
    • 京都市伏見区に京都支店開設
  • 2016(平成28)年7月
    • 関東営業所開設
  • 2021(令和3)年1月
    • 関東営業所を東京都新宿区に移転
      名称を東京営業所に改名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員安全研修
・ジョブローテーション研修
・新入社員研修(社外)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
同志社大学、帝塚山大学、摂南大学、奈良大学、奈良学園大学、追手門学院大学、京都先端科学大学、大手前大学、東洋大学、龍谷大学、帝京大学、天理大学、大阪経済法科大学、近畿大学、大阪芸術大学、福知山公立大学、大阪学院大学、大阪公立大学

採用実績(人数) 前年度新卒採用なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269096/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

平野クレーン工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン平野クレーン工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 平野クレーン工業(株)の会社概要