最終更新日:2025/4/30

国立大学法人山口大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
若手にもどんどん意見を求めてくれるので発言の機会は多いです。また、勉強会や英語研修なども充実しており、まさに「学びに恵まれた職場」です。
PHOTO
1年目の新人研修だけでなく、2年目のフォローアップ研修など、他部署の同期と課題や悩みを共有する場もあり、様々な業務を知る良い機会にもなっています。

募集コース

コース名
事務系職員 ※山口大学独自選考(事務)
事務系職員として複数の部署を経験した上で、ジェネラリストとして、より専門性を持って活躍できるよう、キャリアプランを一緒に構築していきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務系

■総務企画部・各学部の総務企画係(総務、人事、地域連携、企画・評価、広報)
様々な大学改革が示される中、大学の将来構想や組織を円滑に運営するための企画・立案を行い、大学発展の枠組みを作る中心的な役割を担っています。職員の給与や研修、地域連携事業に関する業務も行います。入学式・卒業式やホームカミングデーなど、大学のイベント運営、大学の情報を外に発信する広報活動も行います。

配属職種2 会計系

■財務部・各学部の予算管理係(財務、会計)
学生のみなさんから納入される入学料や授業料などの収入管理や、大学運営ための予算計画の作成、必要な物品の調達、使った予算の執行報告などを行うなど、大学の財務運営全般を担っています。

配属職種3 学生系・国際交流系

■学生支援部・各学部の学務係(学生支援、国際交流)
入試業務や授業計画の作成、留学支援といった学業関係はもちろん、オープンキャンパスや大学祭の運営などの課外活動支援もしています。また、進路指導や就職支援などキャリア教育も行っており、入学前から卒業まで様々な面で学生を支援しています。

配属職種4 研究協力系

■学術研究部(研究協力)
研究費の申請や企業との共同研究の契約締結、学内における研究プロジェクトや若手研究者の支援、特許の申請や管理など、幅広く大学の研究業務をサポートしています。

配属職種5 情報系・図書系

■情報系
学内にある様々なシステムの管理や運用、情報セキュリティの推進など、大学全体のネットワーク管理を行っています。

配属職種6 医事系

■医学部医事課、医療支援課(医療事務業務)
外来受付などの窓口対応や診療報酬の請求、医療相談や病院サービスの向上に向けた取り組みなど、大学病院の医療事務全般を担っています。大学を発展させるための企画・立案を行い、組織を円滑に運営するために職員を幅広く支援しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月25日

  2. 集団面接・集団討論

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

募集コースの選択方法 本エントリー時にどちらのコースか、アンケートを取らせていただきます。
選考方法 エントリーシート提出期間:2024年4月
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、自己PR、職務経歴書(該当者のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数は現時点で未定です。

【応募資格】
学歴
 学校教育法に規定する大学(短期大学を含む。)又はこれと同等と認められる学校を卒業した者若しくは令和8年3月末日までに卒業見込みの者
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学4卒

(月給)196,200円

196,200円

短大卒

(月給)179,100円

179,100円

大学院(修士課程)修了

(月給)215,400円

215,400円

大学院(博士課程)修了

(月給)233,900円

233,900円

既卒者は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当等
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日
土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

休暇
年次休暇(年間20日付与 20日を限度に繰り越し可)
特別休暇(マイホリデー、結婚休暇、忌引休暇、産前・産後休暇、
子の看護のための休暇、介護休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

文部科学省共済組合に加入
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険、健康保険、厚生年金保険加入)
宿舎あり(利用要件あり、将来的に廃止予定)
更衣室あり(シャワー室あり)
学内に食堂・売店あり
学内施設(図書館や体育館等)を利用可能
レクリエーション用物品の貸出あり
マイカー通勤可能(キャンパスにより距離条件あり)
小串キャンパス勤務者にはインフルエンザ予防接種を無料実施
特定のがん検診について学内受診が可能
学内で学童保育・一時保育を利用可能
病児保育利用者に対する補助制度あり
遠距離介護についての相談や代行等の支援あり
カウンセリング相談制度あり
新規採用職員に対しメンター制度あり(原則1年間)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

大学構内全面禁煙

勤務地
  • 山口

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩時間:1時間

マイ・ホリデー 心身の健康の維持及び増進、自己啓発又は家庭生活の充実のための特別休暇。3日間×2回取得可能。

問合せ先

問合せ先 〒753-8511
山口市吉田1677-1
山口大学総務企画部人事課人事総務係
TEL:083-933-5018・5019
URL https://www.yamaguchi-u.ac.jp/
E-MAIL sh022@yamaguchi-u.ac.jp
国立大学法人山口大学と業種や本社が同じ企業を探す。
国立大学法人山口大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ