最終更新日:2025/5/1

(株)村田園

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 販売・サービス系

システム管理で通販業務を支えています。

  • M.S
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 熊本県立大学
  • 日本語日本文学科 卒業
  • 情報システム課
  • 公式通販サイトの運営・管理/各部署の各種データの集計 など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム課

  • 仕事内容公式通販サイトの運営・管理/各部署の各種データの集計 など

現在の仕事内容

現在は、公式通販サイトの運営とシステムの管理に携わっています。その他には、各部署から送られてくるデータ等の集計・編集の業務を主に行っています。
公式通販サイトの運営は私が所属している情報システム課の社員全員で行っているのですが、その中でも私は、販売商品の情報登録・管理や、サイト内のコンテンツの編集・デザインの修正等、お客様の目に触れる部分を主に担当しています。具体的には、新商品のデータ登録、商品の詳細情報の変更(価格や規格など)、セールやフェアの開催に伴うサイトの改修(バナーやお知らせの設置など)といった業務を行っています。システムの移行を最近行ったばかりのため、まだまだ不慣れなことやわからないことが多くありますが、お客様に正確な情報をお届けし、快適にお買い物をしていただけるようできるよう日々励んでいます。


今の仕事のやりがい

「現在の仕事内容」でも触れましたが、最近行われたシステムの移行の影響で、運営に携わっている私もわからない部分や難しい作業が多く、現在手探りで試行錯誤しながら商品の管理や通販サイトの構築を行っています。構築した通販サイトにてお買い物をしてくださったお客様がいらっしゃったとき、「頑張ってよかったな」と感じ、モチベーションに繋がっています。また、私は各部署から送られてきた各種データの集計や編集、様々な用途のリストの作成も行っているのですが、それらを社員の方々に使っていただいているとき、入社1年目の私も僅かながら会社に貢献できていると実感でき、次も頑張ろう、という気持ちになります。


この会社に決めた理由

私が村田園に入社を決めた理由は、「万能茶」を筆頭に、健康にこだわった食品を販売している事業形態と、様々な方の健康を食事で支えたいという私の考えがマッチしていたからです。
私は大学時代から自炊を始めたのですが、食事を作ってもらっていた立場から、自分で食事を作る立場になったことで、食べたものが健康に直接繋がっているということをより強く実感するようになりました。そこから、食事と健康の繋がりを意識するようになり、就活でも食品関連の企業を中心に選考を受けていました。その中で村田園の「自然を正しく理解し、上手に取り入れることこそ健康を保つ最良の方法である」という信念を知りました。このことをきっかけに、村田園の事業形態や働き方を知り、ここでなら自分の適性に合った仕事をしながら、様々な方の健康の維持や向上を支えられると感じ、村田園へ入社することを決意しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)村田園の先輩情報