予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新日本非破壊検査のページをご覧いただき、ありがとうございます!=YOUTUBE配信中=「2分でわかる!新日本非破壊検査!」https://youtu.be/73B1dqYif4Y
【壊さないまま検査する「非破壊検査」で人々の安全・安心を支える】私たちが病院で骨に異常が無いかレントゲンを撮って調べたり、胎児の健康状態をエコー(超音波)で診たりするように、構造物を同様の技術で診断する、いわば工業分野のお医者さんです。例えば、橋,ビル,航空機などの強度であったり、プラント内の配管やタンクなどの劣化状態を、超音波をはじめとしたあらゆる手法で「モノを壊さないまま検査」をする、それが【非破壊検査】です。小さなひび割れ一つでも、大事故に繋がる危険性があります。時間と共に劣化していく社会インフラをいつまでも安全かつ安心して使えるように、危険の芽を「非破壊検査」で摘んでいく。その責任ある仕事にやりがいと誇りを持ち、私たちは日々各地を飛びまわっています。【非破壊検査の不可能を可能にする!】検査で使用する特殊センサーやロボット、ソフトウェアなどを自社で開発・製作する、業界では希少なメカトロニクス部門を保有。技術革新に意欲的なスタッフを結集し、これまで検査が出来なかった場所への適用や検査そのものの効率化など、お客様の多様なニーズに応えるべく、蓄積された数々のノウハウを活かしながら独自の検査手法の開発を推進しています。保有する特許数は今や38件にも及び、最近では、ドローンを使ったインフラ調査ロボットの開発など、他社にはない“新日本非破壊検査ならでは”の高い技術力と信頼性でお客様からの評価を得ています。【人と技術を「安全」という強固な絆で結び、「安心」を提供する!】1960年の創業以来、半世紀にわたり『誠実(S)・品質(H)・研鑽(K)』を社是として、社会の安全と発展に貢献してきました。人々が安全かつ安心して暮らせる社会を築いていく上で、どんな小さなきずも見落とさない確かな眼と、血の通った感性や独自の技術力をもって支えていくことが、私たちに課せられた使命と考えています。
★私たちは、産業構造物の健康診断をしています★ (工業分野のお医者さん?)1.非破壊検査全般(対象物):発電所,製鉄所,化学工場など各種プラント,商業施設(ビル),橋梁(道路)ほか2.非破壊検査ロボット・ソフトウェア,特殊センサーの開発・製造3.品質・工事管理者の派遣 ※労働者派遣事業
男性
女性
<大学院> 大分大学、鹿児島大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、佐賀大学、静岡大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京工業大学、長崎総合科学大学、日本大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、宮崎大学、室蘭工業大学、琉球大学 <大学> 愛知工業大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大分大学、大阪経済法科大学、岡山理科大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、敬愛大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡県立大学、下関市立大学、秀明大学、城西大学、西南学院大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工芸大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、長崎総合科学大学、長野大学、奈良大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、兵庫大学、広島経済大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、山口大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、日本溶接構造専門学校、福岡工業大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269208/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。