予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
――新型コロナウイルス感染症への対応――・密集を避けるため、定員を4名とさせていただきます・マスク着用でのご参加が可能です・会場にアルコール消毒液を用意しております・定期的に換気をいたします――――――――――――――――――――――――みなさまからのエントリーお待ちしております!#マイナビだけでエントリー受付中
「当社の手厚いサポートのもと、ものづくりの魅力を味わってみませんか」(三嶋さん)「機械の不具合の原因を追求して改善できたときは、本当にうれしい!」(オバラさん)
■学ぶ意欲をあと押ししてくれる環境に感謝!私が所属する品質グループでは、当社が製造するクルマの内装部品の品質を高める取り組みをしています。内装部品とは、アームレストなどドア内部の装飾や、座席のシートカバーのことです。どれも居心地のいい車内空間を演出するものであり、お客さまの品質要求を満たす必要があります。製造現場では不具合に対応するほか、つくり込み具合を見てアドバイスを行っています。発売前の新車種に使用される内装部品の場合は、お客さまと協力して生産準備から携わることも。ドライバー目線を大切に、見栄えの良さや触感などを追求しています。現在は課長として後輩の育成にも注力。伝え方しだいで捉え方も変わるため、聞き手の立場に立ったコミュニケーションを心がけています。私自身も他部署や先輩方からアドバイスをいただき、よりよい上司をめざして成長し続けたい。そのために、外部講習などに積極的に参加して、マネジメントスキルを磨きたいと思っています。社員の学ぶ意欲をあと押ししてくれる当社であれば、どんなに大きな夢でも叶えられると信じています!(三嶋 隆之/管理部 品質G/2012年入社)■楽しく働いてスキルアップできる職場です。大学生の頃、親が勤めていた当社でアルバイトを経験しました。それまでは働くことに対してあまりいいイメージを持っていなかったのですが、当社で上司の人柄や職場の明るい雰囲気を感じ、働くことへの不安が払拭されました。就職活動では他社から内定をいただいていたのですが辞退して当社で働くことを決心しました。現在は生産技術グループで、製造ラインのメンテナンスや修理に取り組んでいます。ほかにも今春から納車がはじまる新車種の内装部品では、一から製造ラインをつくるという経験もしました。実は機械や工学系の学部出身ではないため、入社するまで機械にかかわる知識はゼロでした。入社後、上司がマンツーマンで一から指導してくれたおかげで、知識やスキルを習得。最初の頃は失敗をおそれて躊躇することもありましたが、いまでは「失敗しても自分の力で元に戻せる」という自信が付き、まずはやってみる行動力が身に付きました。今後も新しいことに挑戦しながら、一人前の技術者をめざしたいと思います。(オバラ・ルーカス・カモシタ/管理部 生産技術G/2021年)
自動車内装部品接着, 組立, 縫製 ◎接着剤による圧着、部品の組立・縫製を専門にしています ◎多様な部品の製造で、快適な車内空間づくりを支えています
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、大阪国際大学、岐阜協立大学、近畿大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269257/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。