最終更新日:2025/6/25

(株)山下製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1000万円
売上高
9.6億円(2024年4月実績)
従業員
70名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文系からも理系からもエンジニアへ!名古屋市内で転勤なし】オリジナリティ溢れる名古屋市内の超精密研磨メーカー。レーシングカーの超精密部品も仕掛ける若手経営陣

将来性豊かな名古屋市内の超精密研磨メーカー! (2025/06/25更新)

伝言板画像

(株)山下製作所のページをご覧いただき、ありがとうございます!!

2026年卒の新卒採用を実施いたします。

当社は、
・ものづくり業界の多様なニーズを解決するプロフェッショナルチーム!
・得意ワザの超精密加工は髪の毛の太さの1/100のサイズ感を実現!
・若手経営陣はレーシングカーの精密部品製作も仕掛け、文系も理系も個性で成長できる!
このような会社です。

ぜひ、会社説明会にご参加ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ものづくりの最終工程「超精密研磨」のメーカー!愛知県内15000社の製造業の中でも、わずか数社の技術

  • 制度・働き方

    平均有休取得日数は15日、月平均残業は10時間。頑張るときは頑張り、休むときは休む!メリハリスタイル

  • キャリア

    文系からも理系からも、若手が活躍するプロフェッショナル集団!ノウハウゼロから将来性豊かなエンジニアへ

会社紹介記事

PHOTO
航空機のエンジン部品から、レーシングカーの部品まで幅広い展開で、将来ビジョンを実現していくチーム
PHOTO
名古屋市内の安定したメーカーだから通勤もしやすく、ワークライフバランスが充実できることが魅力

日本のものづくりの多様なニーズを解決するプロフェッショナルチーム

PHOTO

なんと髪の毛の1/100の超精密加工を実現。精度の高い技術力で安定性と成長性を実現する山下製作所

◆文理系が集まり、日本のものづくりのニーズを解決するプロフェッショナルチーム
~メーカーも視野に入れて就活中の皆さんにとって、オリジナリティある技術力は企業選択で大切なこと。皆さんはどのように、このような会社を発見しますか?~
・・・・・・
私たちはものづくりの中でも製品製造の最終工程を担う、金属系部品の研磨(磨くこと)を担っています。この技術をコアにする会社は愛知県内15000社の製造業の中でも、わずか数社。その中でも山下製作所は最大規模の会社です。
その高度な技術力、オリジナリティから様々なものづくり業界からの評価も高く、製品製作の課題解決の依頼や、継続的なリピートの依頼が絶えません。今後も自動車業界のEV化や、産業機械業界のさらなる精密化においても、金属製品の超精密化は進化し続ける分野であり、将来の安定性も確実視されています。
この超精密加工分野をリードしていくプロフェッショナルチームが山下製作所です。

◆若手経営陣はレーシングカーの精密部品製作も手掛ける。文系も理系も個性で成長
~職種選びの価値観もアップデートされています。文系から将来性あるエンジニアへの就職、理系から高度なスキルが身につく就職など。皆さんはいかがでしょうか?~
・・・・・・
「エンジニアを育成し、元気な会社づくり、一流の仕事の実現を目指す」
山下製作所では文系も理系もものづくりの基礎から学び、日本の産業界でニーズの高い、将来も有望なエンジニアへとスキルアップしています。
その極めて高い技術力は、音速を超えて飛ぶ航空機のジェットエンジン部品や、時速300kmで駆け抜けるレーシングカーの製品、建設物のエレベーターで人々の生命を守る装置などでも活用されています。ミクロン(1/1000ミリメートル)での精度を要求される製品製作が、安全性・効率性・耐久性などさまざまな要件を実現しています。レーシングカー関連は、若手経営陣による新規事業で、タイヤへ動力を伝える精密製品を製作。日本で一番人気のあるレースのレーシングカーをさらに速く、さらに安全性を高めたチューンナップを手掛けています。
若いエンジニアとともに、オリジナリティで製品開発(超精密加工)を行い、精度の高い技術力で安定性と成長性を実現しています。

会社データ

プロフィール

◆得意ワザの超精密加工。髪の毛の1/100精度のサイズを実現
~ミクロン(1/1000ミリメートル)と聞いて、どんなイメージを持ちますか?ものづくりにおいて精度の追求にはどんな面白さがあるでしょうか?~
・・・・・・
ものづくりにおける製品精度にはミクロン単位の製作が求められます。これらの中でも得意ワザは、近年需要が高まっている、通常の研磨をさらに高精度化したナノスケール(サブミクロン単位)の超高精度研磨です。なんと髪の毛の太さの1/100の精度を発揮します。
そして、金属系のものづくりでは、研磨や切削・研削においても、精度とともに、幅広いフルラインでのものづくりが決め手となります。私たちは数あるメーカーでもできないほどの高い技術での加工も得意分野。
このものづくりを支えるのは、超精密加工をフルラインで全工程を行う大型・小型機を含め100台規模の設備や冷暖房完備の恒温工場や、50名を超えるプロフェッショナルです。
私たちは超精密な技術力によってものづくり業界の進化と社会に幅広く貢献しています。

事業内容
【事業内容】
ものづくりの最終工程「超精密研磨」のメーカー

【製品紹介】
工作機械の部品/心臓部に組み込まれる製品
エレベーターの部品/建設物で生命を守るショックアブソーバー
航空機のエンジン部品/音速を超えて飛ぶ航空機のジェットエンジン部品
レーシングカーの部品/時速300kmで駆け抜けるレーシングカーの製品

【テーマ】
・最高品質(ミクロン~サブミクロンレベル)を実現
・自動車・航空機・工作機械・建設関連など、幅広い産業界に貢献
・若手エンジニア(理系・文系)が活躍するプロフェッショナル集団

keywords
超精密研磨 メーカー レーシングカー 金属加工 
工作機械 自動車 エレベーター 航空機 安定性 成長性
営業 技術 製造 エンジニア 事務 愛知 名古屋市で転勤なし
残業少なめ 有休・有給取りやすい ワークライフバランス 若手活躍
文理不問 文系活躍 理系活躍

PHOTO

メーカーとしてのオリジナリティで勝負。チームワーク抜群でレーシングカーの超精密部品にもチャレンジ

本社郵便番号 457-0802
本社所在地 愛知県名古屋市南区要町2-15-1
本社電話番号 052-612-2555
創業 1957年5月1日
資本金 1000万円
従業員 70名
売上高 9.6億円(2024年4月実績)
主な取引先 (株)IHI、NTN(株)、大同特殊鋼(株)、日本特殊陶業(株)、三菱電機ビルソリューションズ(株)、ヤマザキマザック(株) 等
1000社の中の1社 ◆1000社の中の1社という「超貴重な存在」
~皆さんもご存知の通り、会社の寿命は30年と言われています。その中で山下製作所の社歴は60年。30年でも会社の生存率は0.02%(国税庁)。5000社に1社となります。60年といえばさらにごく少数。とても「超貴重な存在」なんです。
半世紀を越え、産業界の信頼を集め続けてきたのには大きく3つの理由があります~
・・・・・・
1.まず、他にはない超精密研磨のプロフェッショナルとして、オーダーメイドで多品種少量の製品を製作し、その技術力を磨き続けてきたこと。ニッチな市場のトップを、人材育成を通して目指す戦略です。
2.そして、時代のニーズを先取りし、自動車・航空機・工作機械・建設関連など、幅広い産業界への技術提供があります。時代によって業界には好況、不況がありますが、あえて業界を絞り込まず、分散し広げることによって、どんな時代にも対応する、安定経営を実現しています。
3.さらに、顧客層も、大手一流企業をはじめとして、日本の北関東から中国地方まで、その数は200社にも及びます。この顧客数の多さがさらに強固な経営体質をつくっています。
ワークライフバランス ◆ワークライフバランス
仕事も生活も楽しもうという社会人スタイルを推奨しています。経営陣が若いため、充実したワークライフバランスの中で、プロフェッショナルを目指してほしいという考えです。月間の平均残業時間も10時間程度、有給取得日数も15日以上という数字にも社員を大切にするという考えが表れています。時に、業務の関係で残業が発生するときにも、チームで助け合って、乗り越えています!
社風と人間関係 ◆チームワークで最高のものづくりを実現
ものづくりにおいてチームワークを重視し、常にコミュニケーションを欠かさないのが私たちの社風です。ものづくりは社内の様々な部署との連携が必要です。部署を超え、経験値や世代を超えて、話し合い、助け合い、学び合うことによって、より良いものづくりが実現できます。チームでそれぞれが力を合わせて、最高の製品ができた時の喜びが原動力になっています。
人材育成プログラム ◆ものづくりの基礎からプロフェッショナルへと育成します
新入社員研修から始まり、ものづくりの基礎、素材の知識、図面から製品化への流れ、工場内での基本的な機械操作などを、勉強会や実習で学びます。新入社員の研修期間は3ヶ月で、この期間で概ね基本的な機械操作を覚えることができます。得意な分野、不得意の分野も先輩社員の指導で両面とも伸ばしていく人材育成を行っていますから安心です。
自分を誇れるエンジニア ◆どこにも負けない技術力と高精度な品質
私たちの技術力、そして品質は「どこにも負けない」という誇りがあります。顧客からは他のメーカーでは難易度が高すぎて、製作が不可能なので力を貸してほしい…などの依頼が相次ぎます。これらの仕事を実現することが私たちの誇りです。考えてみると、睡眠時間を除けば1日の約50%は会社で過ごす仕事の時間。この時間を誇れる時間にしてほしいと願っています。自分自身や家族のためにも、「日本最高峰の品質」を目指し、より多くの顧客を助け、そして喜んでいただける誇りがもてる仕事と会社を目指しています。
未来へのビジョン ◆技術力を磨き、「何でもつくれる」会社づくり
「何でもつくれます」、「何でもできます」こんな会社づくりを目指しています。他ができないことをやり遂げること、このために技術力を磨き続けること、誇りあるエンジニアを育てていくこと、これらを通してこの業界のリーディングカンパニーを目指しています。さらにこれまでに培ったコア技術をもとに、幅広い産業界への提案を推進していきます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時研修(2ヶ月)
・ビジネススキル研修
・技術研修
・フォロー研修
・配属先にてOJT研修(都度)
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得制度、自己啓発セミナー(申し出があれば)
メンター制度 制度あり
先輩社員による定期的な面談を実施します
キャリアコンサルティング制度 制度あり
役員による定期的な面談を実施します
社内検定制度 制度あり
国家検定を活用して行っています

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、大同大学、中部大学、名古屋学院大学、名城大学

採用実績(人数) 2024年 6名
2023年 3名
2022年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 3 0 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 - -%
    2023年 3 - -%
    2022年 2 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269308/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)山下製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山下製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山下製作所の会社概要