最終更新日:2025/4/16

西部熱機(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
約230,900(千円) ※昨年度(第51期)実績
従業員
10名(内パート1名) ※取締役除く 2024年4月1日時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★奨学金返還支援制度あり★平和記念公園の平和の灯を知っていますか?魅力的な福利厚生と安定した雇用で、新たなキャリアを築く!

当社で一緒に成長していきませんか? (2025/02/12更新)

こんにちは!
この度は数ある企業の中から当社のページにお越しいただきありがとうございます。

私たちは広島市内に本社を構える設備会社です。
フラワーフェスティバルや平和記念公園の灯火など大規模な施工にも着手しており、広島の街をあるけば、私達が手掛けたマンションや建物に必ず出会います。

設備の会社と聞くと、専門的な知識がいるのでは?と不安に思われる方もいるかもしれません。
実は、入社してから学んでいけば十分知識はついて仕事ができるようになります。
当社は少数精鋭ですが、各自が目標を明確にし、頑張っている人をしっかりと評価する仕組みがあります。
どんどんチャレンジしていくことができる環境です。
当社の社員も入社した当時と今では年々顔に現れ顔つきがだんだんと自信をもった顔に変わっていきます。


自らを変えたい方、はたらくことが不安に思っている方、ぜひ当社の説明会にお越しください!
お会いできるのを楽しみにしております。

※マイナビだけでエントリー受付中! #内々定まで最短で2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    「熱」のプロフェッショナルとして、社会に欠かせない技術を極めるチャンスが、ここにあります。

  • 制度・働き方

    皆さんが安心してキャリアをスタートできる福利厚生が整っています。

  • 戦略・ビジョン

    技術者でありながら、経営戦略にも関わり、自らのアイデアを実現できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
配管用のパイプの加工に熱中する若手技術者。ものづくりの面白さを味わう。近年建設業・製造業にも浸透するAI技術にも奪うことのできない確かな技術を身につけている。
PHOTO
現場では厳しく指導することもあるが、“確かな技術”を安全かつ正確に発揮してほしいと願うがゆえ。デスクワークや休憩中は和やかで、メリハリのある働き方ができる。

技術研鑽と人づくりの両輪で、地域社会になくてはならない存在としてあり続ける。

PHOTO

「成長の礎は基本に忠実に学ぶ姿勢。前向きな挑戦意欲も歓迎しますが、まずは職場の雰囲気に慣れながら先輩の下でじっくりと基礎を身につけてください」(伊那田社長)

『西部熱機』は、一般住宅から商業施設、工場などさまざまな住居・施設で採用されるLPG(プロパンガス)の配管工事と、工業用ガスバーナー・乾燥炉・加熱炉などの設計・製造を手がける建設・製造の混合企業です。創業の原点はガスバーナーの製造ですが、ここで培われた技術と確かな施工力が評価され、今では配管工事が売上の9割近くを占める主力事業に。さらに近年はプロパンガスの保安事業、次亜塩素酸水溶液やシャワーヘッドといった衛生関連商材の小売事業にも参入しています。

災害に強いプロパンガスのニーズは根強く、特に近年は建設業界が活況である影響もあって当社単体では対応しきれないほどの要請をいただいています。そんな状況下で、さらなる事業の多角化を図る必要があるのかと思う人もいるかもしれません。ですが先行き不透明な時代を生き抜くには、いかなるときも柔軟に対応できる足腰を整え、持続可能な企業体を形成することが絶対不可欠です。また、人生100年と言われる今日、地道に腕を磨き続けてきた技術者たちにもまだまだ長い未来があります。いずれ現場を離れるとしても、熟練者ならではのノウハウと知恵を生かし、できるだけ長く活躍できる舞台を用意しておく。それも経営者としての重要な使命と考えています。

組織の最大の財産は人。その思いは当然、人材育成の仕組みにも反映されています。経営者と社員は対等なパートナーであるという前提で、事業利益や人事評価などできる限りの情報開示を行い、さらなる成長と改善を促す取り組みを実践。そしてもちろん個々の努力と成果に報いるシステムも確立し、毎年の昇給や実績型の賞与でしっかりと利益を還元しています。賞与額は年間数十万円規模が一般的ですが、当社では7桁に達することも決して珍しくありません。

おかげで社員たちの成長モチベーションは極めて高く、新しいことに挑戦したいという前向きな機運も高まり続けています。『平和記念公園』の平和の灯や「2023ひろしまフラワーフェスティバル」の花の塔といった地域のシンボルに関わる設備設計や保守事業を任せていただけるのも、たゆまぬ人づくりの賜物でしょう。そんな当社の目下の課題は、この確かな技術とノウハウを次代に継承していくこと。

代表取締役社長 伊那田 健二

会社データ

プロフィール

西部熱機株式会社は、皆様の生活を支えるLPG(プロパンガス)の配管工事を中心とする建設業と、ものづくりの現場を支える工業用ガスバーナー・乾燥炉・加熱炉などの設計・製造を行う製造業を中心に、約50年、地域社会に貢献してまいりました。近年では除菌消臭剤やシャワーヘッドの販売をする小売業もスタートするなど、時代に即した柔軟な変化を続けています。

災害に強く、復旧も迅速に行えるプロパンガスは、現在も多くの工場や大型商業施設、マンション・アパートなどの住宅で採用されています。平和記念公園の平和の灯やフラワーフェスティバルの花の塔など、地域の象徴にも活用され、私たちが設計やメンテナンスを担っています。

代々受け継がれてきた安全対策を守りながら、お客様のニーズに誠心誠意応えるのが私たちの使命です。今後も「お客様・取引先・社員・地域の四者の幸せ」を基本理念に日々前進してまいります。

弊社の長所を活かしながら、将来に渡って持続可能な企業に脱皮するため、私が社長に就任した平成23年以来、さまざまな改善を行って参りました。「お客様・取引先・社員・地域の四者の幸せ」を基本理念とした経営理念や企業方針の策定、就業規則や外部研修の導入、LPG(プロパンガス)のプロとして「保安業務」に参入するなど、小さな前進を続けています。

♯西部熱機に関するキーワード
広島県、広島市、廿日市市、安芸郡、中国地方、ものづくり、建設、建設業、製造業、設計、開発、技術、会社説明会、総合職、住宅補助、家賃補助、福利厚生、女性の活躍、両立支援、1Day仕事体験、インターンシップ、未経験、インフラ

事業内容
・プロパンガス供給消費設備工事(プロパンガス配管工事)
・プロパンガス保安業務
・工業用ガスバーナーの製造・販売・メンテナンス(広島平和記念公園内平和の灯メンテンナンス)
・各種乾燥炉・加熱炉の設計施工
・給排水衛生設備工事
・その他 各種配管工事 / 各種製作・加工・取付
・除菌消臭剤「ジアリフレ」及び専用噴霧器の販売
・ウルトラファインバブル生成シャワーヘッド「ミラブル」の販売
本社郵便番号 730-0835
本社所在地 広島市中区江波南2丁目16番20号
本社電話番号 082-291-7698
設立 1973年4月 設立50年を迎えました
資本金 1,000万円
従業員 10名(内パート1名) ※取締役除く 2024年4月1日時点
売上高 約230,900(千円) ※昨年度(第51期)実績
平均年齢 36
平均給与 約440万円 ※技術課のみ
入社1年目の仕事紹介 先輩のフォローがメインの仕事となります。
・現場井で使用する部材の運搬
・配管をするための準備、車両の運転
・ネジ部分のサビ止め塗装
・先輩から指示された部材の発注

入社1年目~2年目は必須資格である『液化石油ガス設備士』取得を目指します!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社後研修】
●新人研修
→社会人の心得から基礎知識まで丁寧にレクチャーします。
●実践社員塾
→社会人として大切な名刺交換の仕方や、社員として大切なことを学ぶ研修です。
●エマジェネティックスセミナー
→己を知る・他者を知る・違いを知ることで社内のコミュニケーションを活性化させるということを目的としたセミナーです。

入社後は東京で開催される「合同入社式」に参加し、東京へ泊りこみすることも可能!
合同入社式が終わった後、東京で遊んで帰りましょう!
合同入社式にかかる交通費、宿泊費は全て会社負担です!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員には先輩社員が1人お世話係として就き、新入社員のフォローを行ってます。
仕事での不安や、悩み事を打ち明けれるよう、月に1回新入社員と先輩社員でお酒を飲みながら、会話ができるよう食事補助代も会社から支給されます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<キャリアアップ一例>
●Mさん (2019年入社)
入社後、総合技術職にて配属して勤務。
入社1年~2年目は先輩社員と現場に行って、先輩に指示された業務(部材の発注や、運搬、車両の運転、塗装)を行い、基礎的な知識、技術を取得することから始めました。
入社3年目には、簡単な現場(アパート)を先輩から任せていただき、入社3年目には主任に就任されるほどに。
入社5年目になる現在は、係長になり、年収が800万円にまでなりました。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、広島市立大学、福岡工業大学、松山大学、県立広島大学
<短大・高専・専門学校>
安田女子短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 
------------------------------
大卒   0名  1名  
短大卒  0名   ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269345/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西部熱機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西部熱機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西部熱機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西部熱機(株)の会社概要