予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
書類選考締切:4月7日(月)13:00までマイページからご案内をお送りしておりますので、エントリーください!お待ちしております!
フレックスタイムや在宅勤務、時短勤務、育児休暇など働きやすい制度が充実しています。
長年展開してきた「航空セールス」に加え、「地域創生」の分野にも事業を拡大しています。
ANAグループの航空ネットワークなどを活用し、「三方よし」を実現する会社を目指しています。
「自ら学び新たな発想を生み出す人」「チャレンジ精神で行動する人」「多様な人たちとコミュニケーションを図り、チームワークを大切にできる人」が同社では活躍している。
私はANA国内線の販売計画を担当する部署に在籍しています。ミッションは、一人でも多くのお客さまにANAをご利用いただくためにANA国内線の販売計画をすることで、具体的なタスクとしては、旅行会社に対する販売計画の策定と推進、旅行運賃の調整などを担っています。当社はANAグループの中でセールス&マーケティングを担う企業です。ANAグループ各社がさまざまなソリューションを展開しているなかで、一人ひとりが創造したサービスやANAブランドをお客様に届けて喜んでいただくことができるのは、当社ならではのやりがいだと思います。当社の航空セールス事業はANAグループの航空券収入を担う事業で、私が携わっている業務は地域創生事業のベース部分でもあります。ANAを深く理解する上で必要不可欠なノウハウを、業務を通じて学んでいる実感があります。私は、人との関わりやいろいろな地域に行くことが好きなので、この部署で得た知識を生かして、将来は地域の方々とやり取りをする、現場に近い業務に取り組んでいきたいですね。(島崎 直也さん/営業統括室販売企画部 国内統括チーム/2019年入社)私は地域創生部で、地域特産品の開発・販路拡大・プロモーションなどの業務に関わっています。欧米向けに地域の産品をプロモーションしていきたいという要望に沿って、海外現地インフルエンサーとのコラボによる動画配信の制作に取り組んだり、まだ地元でも知られていない産品を地域の特産品として磨き上げていくために、漁師さんや漁協組合の方々と協力した漁協体験ツアーやグルメ開発を行ってきました。他にも、ふるさと納税の返礼品開発もおこなっています。地域創生の業務では、自治体や関連企業、事業者の皆さんとアイデアを出しながら共創していくので、人とのつながりを大切にしています。以前のプロジェクトでは「真心を込めて仕事してくれてありがとう!」と感謝されたことがあって、それは今でも忘れられない、うれしい一言でした。この業務は自身が楽しいと思いながら働いていないと、良い結果に結びつかないという実感があります。自分の得意なことを生かしつつ、業務を楽しみ、これからも地域の人たちと共にプロジェクトに取り組んでいきたいと思っています。(道地 幸香さん/営業統括室地域創生部 企画営業チーム/2019年入社)
ANAグループの航空ネットワークをはじめとする各種リソースを活用し、活気ある地域づくりに貢献すると共に、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の精神から、地域の皆様、ご利用されるお客様、そしてANAグループの「三方よし」を実現する会社を目指して活動しています。
男性
女性
全国の大学もしくは短期大学、専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269428/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。