最終更新日:2025/3/18

(株)多幸【たこせんべいの里】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • レジャーサービス
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
施設内で製造・直売する商品をはじめ、約40種類のおせんべいを販売。さまざまなコーナーを備えた店舗では、製造も販売も一丸となってチームプレーで仕事に臨む。
PHOTO
お客様とのふれあいの中で、「ありがとう」の言葉を何度もいただける販売職。店舗業務を習得した後は、店舗運営のマネジメントや営業にも挑戦できる。

募集コース

コース名
営業・総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

◎営業は大きく分けて「地元営業」と「旅行会社営業」の2つがあり、どちらも主にルート営業です。
◎「地元営業」
淡路島の観光関連施設や各種団体と連携・協調し、淡路島を盛り上げる企画の策定などに携わります。
◎「旅行会社営業」
主な営業エリアは兵庫県・大阪府・四国となります。創業24年の実績があり、旅行会社とのつながりを大切にすることが目的ですので表敬訪問が主たる業務となります。まれに、自分たちで企画した旅行商品のプレゼンテーションを行い、採用に結びつけることもあります。
◎「店舗業務」
現場主義を取入れ店舗業務全般も行います。旅行会社の下見対応、バス乗務員様、添乗員様の対応等により営業のスキルアップに繋げます。

【研修・教育について】
愛知県の本部で入社式を行った後、グループ合同での新人研修を用意しています。1週間の宿泊研修で、同期と一緒に社会人としてのマナー、接遇、製造などを学んでください。配属後は現場でのOJTで先輩が丁寧に指導します。
仕事の悩みは職場で解決するのが一番です。当社では定期的に面談を行い、仕事だけでなくメンタル面での相談が遠慮なくできる体制をとっています。


【福利厚生について】
リゾートホテルが利用できる東急ハーベスト会員券が利用できます。
シフト制なので希望の休日が調整でき、必要に応じて有給休暇も取得できます。島外の方には住宅補助もあります。

配属職種2 販売・店舗管理全般

◎店舗での商品出し、レジ業務、試食コーナーでのお客様対応、休憩コーナーの管理、清掃など幅広い業務に携わります。
◎観光バスのお客様のお出迎え、添乗員や乗務員の方への接客、お見送りなども行います。
◎チームプレーが大切な仕事です。お客様に自社製造のおせんべいをご賞味いただき、喜びをお届けしましょう。「また来たい」と思っていただけるおもてなしの気持ちが大切です。
◆店舗での基本的な業務を習得した後は、商品管理、施設管理、店舗運営などのマネジメントや、営業販売促進へとキャリアアップしてください。

●研修・教育、福利厚生は営業職と同様です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 ・1次面接(対面)時に筆記試験と適正テストを受けて頂きます。
・最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)237,000円

237,000円

0円

既卒

(月給)237,000円

237,000円

0円

初任給は2024年度実績のため変更の可能性があります。

  • 試用期間あり

6か月(待遇は変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(家賃の半額を支給、最大20,000円)
※入社3年目まで、島外から来られる方のみ
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日(シフト制)
待遇・福利厚生・社内制度

・リゾートホテルの格安での利用

  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒656-2163
兵庫県淡路市中田4155番1
tel 0799-60-2248
採用担当者 濱端
URL http://www.takosato.co.jp/index.php
E-MAIL hamabata@takosato.co.jp
交通機関 高速バス(三宮駅ターミナル⇒津名一宮インター前で下車)
津名一宮インター前から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)多幸【たこせんべいの里】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)多幸【たこせんべいの里】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)多幸【たこせんべいの里】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)多幸【たこせんべいの里】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ