最終更新日:2025/4/18

(株)秋田屋本店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 医療用機器・医療関連
  • 化粧品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
5,000万円
売上高
8,891百万円(2023年実績)
従業員
210名
募集人数
1~5名

【安定食品業界!】日本最古の養蜂問屋でありチアーパックの生産量国内トップ!

採用担当者からの伝言板 (2025/04/08更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

■江戸時代に創業以来、令和に至るまで
創業220年 銘木秋田杉を扱う材木商から始まり、良質な秋田杉を使ったミツバチの巣箱を作り、近代養蜂をこの地に広めた。その後養蜂問屋、ミツバチの生産物原料から蜂産品や医薬品を製造し、現在はチアーパック生産国内トップのメーカーへと進化を続けています。
■健康経営
「健康経営」、「新はつらつ職場づくり」、「清流宣言の国ぎふ健康経営」宣言をしており、従業員一人ひとりが心身ともに元気で活躍できる職場です。
■共育企業・女性の活躍推進
「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」、「ぎふし共育・女性活躍企業」、「関市女性が働きやすい事業所認定事業所」として、男性の育児参加、女性の活躍・両立支援を積極的に行っています。

会社データ

プロフィール

■ミッション『ミツバチに学び、人と社会にしあわせをはこぶ』
220年前、材木商として創業。水運を使って秋田杉をはこび、問屋として流通を担っていました。
明治に入り、近代養蜂にいち早く取り組みました。これまで扱っていた秋田杉を活かしセイヨウミチバシを飼育する巣箱や巣礎を開発。
そして、平成へ。はちみつの容器としてチアーパックを採用し、OEM事業がスタートしました。
事業が変わっても、大切なのは、「親和と勤労」。これはミツバチの習性であり、私たちが歴史の中で学んだ教えです。
ミツバチからの学びを仕事に活かし、世の中にしあわせをはこぶこと。それが、時代が変わり続けても変わらない、私たち秋田本店の使命です。

★キーワードからみる秋田屋本店
#食品 #食品業界 #ハチミツ #はちみつ #デザート #ケーキ #通販 #ネット販売 #健康食品 #はち #蜂 #農業 #岐阜県#岐阜駅 #岐阜市 #大垣市 #羽島市 #一宮市 #各務原市 #関市 #本巣市 #瑞穂市 #安八郡 #理系 #化学 #生物 #農学 #機械 #電気 #電子営業職 #営業 #品質保証職 #品質保証 #品質保証職 #品質保証 #製造職 #品質保証 #マーケティング職 #マーケティング #商品開発職 #商品開発 #生産技術職 #生産技術 #養蜂職 #養蜂

事業内容
<1>はちみつやローヤルゼリー、プロポリスといったミツバチが作り出す蜂産品の加工・販売
<2>全国の養蜂家の皆様が使う養蜂器具やミツバチの販売
<3>大手食品メーカーのゼリー飲料から食品に至るまでの受託製造の3つの事業を柱としています。

PHOTO

経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。

本社郵便番号 500-8471
本社所在地 岐阜県岐阜市加納富士町1丁目1番地
本社電話番号 058-272-1221
創業 文化元年(1804年)
設立 昭和36年11月(1961年)
資本金 5,000万円
従業員 210名
売上高 8,891百万円(2023年実績)
事業所 ▼岐阜県内
【本社】
〒500-8471 岐阜県岐阜市加納富士町1丁目1番地(JR岐阜駅南口正面)
【城南事業所】
〒500-8486 岐阜県岐阜市加納城南通1丁目18番地
【本巣屋井工場】
〒501-0417 岐阜県本巣市屋井1057番7

▼東京
【東京営業所】
〒108-0023 東京都港区芝浦3-12-2 芝浦田中ビル3F
関連会社 株式会社秋田屋フーズ
平均年齢 38.6歳(2023年)
★通販事業 当社の通販サイトで販売する商品「北欧はちみつといちごバター」が2020年ベストお取り寄せ大賞で金賞受賞、「ワインはちみつ」が2023年特別賞を受賞しました。
URL:https://akipure.com/
★SDGsへの取り組み ミツバチを通じて自然環境との関わりを考え、取り組んできました。
ミツバチは、はちみつやローヤルゼリーを生み出すだけでなく、植物の受粉を手助けして自然環境に役立っており、「ミツバチが健やかでいられる環境は、人にも良い環境」です。
今後もミツバチと寄り添いながら、事業を通じて「持続可能な社会の実現」に貢献していきます。
★地域未来牽引企業に認定 地域内外の取引実績や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定されました。
★優良企業紹介 東京商工リサーチの地域の優良企業紹介サイト「インターネットエラベル」にて当社が優良企業として紹介されました。
沿革
  • 1804年(文化元年)
    • 銘木「秋田杉」を扱う材木商として創業
  • 1887年(明治20年)
    • 日本最初の巣礎である「いろは巣礎」の製作を開始
  • 1918年(大正7年)
    • 台湾、朝鮮半島へ養蜂器具や種蜂の輸出を開始
  • 1931年(昭和6年)
    • 7代目中村源次郎が合資会社秋田屋本店を設立
  • 1959年(昭和34年)
    • ローヤルゼリーの研究を岐阜薬科大学と共同でスタート
  • 1961年(昭和36年)
    • 株式会社秋田屋本店を設立
  • 1963年(昭和38年)
    • 日本ではじめてローヤルゼリーの医薬品製造承認を取得
  • 1980年(昭和55年)
    • 食品専用の薬師工場稼働
  • 1989年(平成元年)
    • 包装容器チアーパック生産設備の導入
  • 2002年(平成14年)
    • 飲料製造専門の洞戸工場稼働
  • 2014年(平成26年)
    • 本巣屋井工場稼働
  • 2020年(令和2年)
    • 洞戸工場を株式会社秋田屋フーズに分社化
      国際規格の食品マネジメントシステムFSSC22000&ISO22000認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(集合研修)
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、岐阜大学、中部大学、東京農業大学、長浜バイオ大学、名城大学

採用実績(人数) 2024年3名
2023年5名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 2 3
    2021年 3 2 5
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 5 0 100%
    2020年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269602/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)秋田屋本店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)秋田屋本店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)秋田屋本店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)秋田屋本店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)秋田屋本店の会社概要