最終更新日:2024/8/26

(株)釜屋

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 非鉄金属
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福島県
資本金
4,000万円
売上高
94億円(2023年7月集計)
従業員
180名(2024年4月現在)

◆SDG's・カーボンニュートラル、環境に配慮したビジネスが今最も熱い!◆私たちはリサイクル資源を扱うプロ集団です。【#須賀川市 #郡山市 #鏡石町 #会津若松市】

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
SDGs、カーボンニュートラル、環境配慮型ビジネスが今最も注目されています。再生資源を取り扱う弊社は、この時流に乗って今後も大きく成長が期待できます。
PHOTO
弊社は福島県内で4基しか導入がされていない大型破砕施設(シュレッダー)を保有しており、高度な選別技術と共に、処理能力は県内トップクラスの再生資源卸売業者です。

リサイクルで笑顔に、地域貢献ができる仕事!

PHOTO

「さまざまな業種の方と話すことができ、自分の考え方が広がりました。この仕事を通して多くの人を笑顔にできるように頑張ります!」(本社工場営業 鈴木さん)

◆この仕事を選んだ理由は?
 大学卒業後は地元で働きたいと考えていたので、地元で有名な「釜屋」を見学に行きました。社員同士が仲良く楽しそうに仕事をしていたのが自分のイメージする会社の雰囲気に近く、ここで働きたいと感じました。

◆仕事の大変なところと好きなところは?
 重機を使用する業務は常に安全を意識して作業する点や、段取り通りスムーズに進まないこともあるので大変です。若手でもやる気があれば色々な仕事に挑戦できるので、知識・技術共に成長できるところが好きです。

◆今だから笑える失敗談は?
 会社で出展したSDG'sイベントに来場されたお客様に「釜屋」の仕事内容を説明していたところ、その方が役員の奥様だったことです。自分より詳しい説明をされてしまい、恥ずかしくなりました。

◆自身のキャリア形成についてどう思う?
 総合職として入社し4年目になりますが、現在は営業職として取引先のお客様とスクラップの買取価格の交渉や、引き取りの段取りの調整などを行っています。入社後は取り扱う品物の内容や特性、加工の仕方などを勉強するためにスクラップの引き取りドライバーを経験しました。その後「人と話すことが好き」という自分の適正を踏まえ営業職を希望し現在に至っています。入社後は一先ず現場を経験することになりますが、その後は「自分がどういった仕事がしたいか?」という希望や適性に基づき柔軟なキャリア形成ができることもこの会社の魅力だと思います。自分は事務所でデスクワークに専念するというタイプではないので、これからも営業と現場の「二刀流」で頑張っていきたいと思います!

会社データ

事業内容
創業120年。リサイクル資源(主に鉄・非鉄スクラップ、古紙等)を各種工場等から収集し、加工、選別を行い再生原料として電炉メーカーや製紙メーカーに販売しています。また、家電リサイクル法に基づく家電の解体や、使用済みの自動車も解体し、同様に再生原料として各メーカーに販売しています。
家電の解体プラントは福島県内で唯一(※)、再商品化施設として認定されています。
※(財)家電製品協会HP参照

弊社は福島県内でも有数の大型破砕設備(シュレッダー)を導入しており、リサイクル資源の仕入から加工、選別、販売まで一貫したトータルリサイクルに強みを持っています。

福島県内を中心に事業を展開しており、6事業所(工場)を有しています。

PHOTO

皆さんのオープン・カンパニー、仕事体験へのご参加お待ちしております。

本社郵便番号 962-0001
本社所在地 福島県須賀川市森宿字安積田1-1
本社電話番号 0248-75-1100
創業 1901(明治34)年
設立 1967(昭和42)年3月3日
資本金 4,000万円
従業員 180名(2024年4月現在)
売上高 94億円(2023年7月集計)
事業所 本社工場(須賀川市)、スクラップセンター(須賀川市)、リサイクルセンター(鏡石町)、郡山事業所(郡山市)、須賀川事業所(須賀川市)、会津事業所(会津若松市)
主な取引先 いわき大王製紙(株)
JFEスチール(株)
東京製鐵(株)
丸三製紙(株)
三星金属工業(株)  他(50音順 敬称略)
関連会社 (株)会津丸三
釜屋商事(株)
(有)昇栄運輸
平均年齢 46.2歳
釜屋について ◆創業120年

 弊社の創業は明治34年(1901年)。
蚕糸問屋、及び穀物問屋として創業以来、大正初期和紙原料の回収を行うことにより、現在の弊社の業態である「再生資源卸売業者」となりました。
創業以来120年以上の歴史を持ち、地元に根ざした企業として福島県内6事業所(工場)を有しています。

◆トータルリサイクルの強み

 弊社の主な取り扱い品は鉄(非鉄)スクラップ、古紙、廃自動車、廃家電です。
鉄くず、非鉄くず、古紙等のリサイクル資源を各種工場等から収集し、加工、選別を行い再生原料として電炉メーカーや製紙メーカーに販売しています。また、廃自動車、廃家電も解体し、同様に再生原料として各メーカーに販売しています。
廃家電解体プラントは家電リサイクル法に基づく再商品化施設として、福島県内唯一の施設です。(※詳しくは(財)家電製品協会HP参照)
併せて解体する自動車からまだ使用できるパーツを取り外し、中古パーツとして販売しています。
一昨年からはタイヤ事業も立ち上げ、新品・中古タイヤの販売、交換業務のみならず、環境に配慮した再生タイヤの販売も行っています。

これらの品目を取り扱うことのできるノウハウ、技術、そしてリサイクル資源の引き取りから加工、選別、販売まで一貫して行うことができる「トータルリサイクル」は、絶対的なアドバンテージとなり企業の成長に繋がっています。

◆社員の定着率が高い

 現在の社員数は約180名。新卒採用、中途採用共に離職率が非常に低く(定着率95%以上!)、親子や兄弟、親戚、夫婦、また社員の紹介で入社した者が非常に多いのも弊社の特徴です。(中には親子3世代で働いていた社員もいました!笑)
社員数が200名近くになってきた現在でも、「社員同士が顔の見える存在」、「社員とその家族を大切にする」といった企業風土は、他社に誇れる弊社の自慢です!

◆安定した業界

 SDGs、カーボンニュートラルといった環境配慮型ビジネスが今最も熱い業界です。その中でも再生資源を取り扱う弊社は、コロナ禍にあっても順調に業績を伸ばしており、今後もこの時流に乗って安定した成長が期待できます。
会社見学について 弊社は会社見学大歓迎です!
業務内容や社員が働く様子を直に見ることにより、職場の雰囲気や風土を感じてください。
※遠方の学生様で直接来社いただけない場合はWEBでの会社説明会も実施しています。
仕事体験の受入れ 弊社では通年仕事体験を受入れしています。
トータルリサイクルに強みを持つ当社の仕事体験では、業界事情や具体的な仕事の内容など細かくレクチャーすると共に、社員との懇談機会を設け、社会に出ること、実際に働くことのイメージを掴んでいただくことを主な内容としています。
沿革
  • 1901年
    • 初代近藤延次郎が釜屋本店名にて蚕糸問屋及び穀物問屋として創業
      大正初期和紙原料の回収も行うことにより、資源回収部門の営業開始
  • 1956年
    • 二代目近藤延次郎(正一)が店主となり、資源回収専門問屋になる
  • 1960年
    • 須賀川市大町に製鋼原料工場を移転
  • 1967年
    • 組織変更を行い株式会社釜屋設立 代表取締役に近藤延次郎が就任
  • 1972年5月
    • 須賀川事業所を開設
  • 1976年
    • 代表取締役に近藤準一が就任
  • 1976年4月
    • スクラップセンターを開設
  • 1989年5月
    • 郡山事業所を開設
  • 1991年5月
    • (株)会津丸三と事業提携
  • 1998年8月
    • 会津事業所を開設
  • 2001年10月
    • スクラップセンター工場建屋拡張
  • 2002年7月
    • 会社創業100周年記念式典を開催
  • 2004年1月
    • 会津事業所建屋拡張
  • 2004年10月
    • リサイクルセンターを開設
  • 2005年7月
    • ISO14001認証取得
  • 2007年8月
    • 郡山事業所建屋拡張
  • 2013年4月
    • 本社移転、本社工場を開設
  • 2013年10月
    • 代表取締役に近藤宏樹が就任
  • 2015年6月
    • 本社工場に破砕施設(シュレッダー)が完成
  • 2020年6月
    • (有)昇栄運輸と業務提携
  • 2020年7月
    • 本社工場建屋拡張

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(内部、外部)、役員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
メンター制度 制度あり
先輩社員による新入社員のフォロー教育
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社3ヵ月、入社1年、昇格時に上司による面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
会津大学、岩手大学、宇都宮大学、神奈川大学、駒澤大学、上智大学、仙台大学、日本大学、明治大学、明治学院大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------
大卒    4名   -    2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 1 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)釜屋の会社概要