予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名試錐部
観測井の掘削工事管理(工程管理や安全管理など)を担当しています。工事管理のため現場への出張から、報告書作成などオフィスワークまで様々な環境で働いています。
阪神大震災を経験したのが土木を専攻したきっかけでした。大きな地震があると研究機関の地震予知のための観測井がテレビなどで取り上げられることがあります。その中に自分が担当した工事の観測井が含まれていたりすると、微力ながら貢献できているのかなと思い、やりがいを感じるところです。
若い時から個人の工夫や考えを取り入れてもらえやすいです。自分の頭で考えるからこそ成長できる環境だと思います。
現場は工事と名がつくので、工程管理の仕方、使用する重機、セメント計算など土木の知識は活かされていると思います。地質は専門ではありませんが、当社には地質の専門がいるので、専門外は協力を仰ぎながら工事を進めています。
受注産業なので、出張(現場)は北海道から九州まで日本全国可能性があります。出張でも息を抜く時間はありますので、色々な場所で働きたい人には向いていると思います。また、掘削工事は地中を直接見ることができないので、地上で見られるデータなどから地中を想像しなければいけません。工程も天気など様々な要因で変化していきます。言われたことをそのままやる人よりも、自分の頭で考え、創意工夫する人が向いていると思います。