予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!(株)カタオカ採用担当です。弊社は「食品の安心、安全を追求し、 健康で豊かな生活を送る食文化の発展」に向けて尾道を拠点に展開する食品メーカーです。~愛を育む会社~をモットーに日々コミュニケーションを大切に楽しく働いております。業績好調により、2024年大阪支店を開設。2025年には新工場を着工予定!現在、グループ会社の伊予屋食品(株)と併せて説明会の日程を公開中です。まずは皆様からのエントリーをお待ちしております!
創業55年のカタオカは海産物を全国へ。創業50年の伊予屋食品はザリガニ商品等を世界へ展開中です!
月平均所定外労働時間は11時間、ワークライフバランスの取れた職場です。今後、休日数を増やす計画あり。
今後も「自由闊達にして愉快なる会社の創造」を目指し、全従業員の物心両面での豊かさを追求していきます。
社員から「皆の意見に耳を傾け、可能性のあるものにはとりあえずやってみようと社員の声を尊重してくれる自慢の社長です」と慕われる片岡代表。
学生の皆様、こんにちは!私は、カタオカの代表 片岡彰一郎です。私たちは、ちりめんじゃこ、シラス、煮干しなどの小魚をメイン商材として取り扱う食品加工・食品卸売会社です。我々が小魚と呼ぶ魚は主にイワシのことなのですが、イワシは海の世界ではプランクトンと共に生物界の食物連鎖の底辺として、海洋生物全般を支えている「小さな巨人」です。人間にとっても、とても大切な魚で、煮干しには豊富なカルシウムや鉄分があり食べては健康につながり、和食の世界においては出汁としても重要な働きをします。創業以来55年、この小魚と共に成長してまいりました。小魚以上に会社にとって大切なものは、言うまでもなくともに働くスタッフです。現在は約150人のスタッフがおり、18歳から70歳までの様々な方が働いております。個性豊かな人たちがイキイキと働ける環境作り、多様性を重んじたどんな方でも一緒に成長していける会社創りを心がけてきました。そのためのキーワードは「自由闊達にして愉快なる会社の創造」です。皆が楽しく面白い会社であることが仕事を続けるモチベーションであり、新しい商品の開発や生産性の向上においても、まずは仕事が楽しく面白くあり続けることが大切だと考えています。そして、全従業員の物心両面で豊かになることを目指しています。物心の物とは、リアルに給料です。給料をたくさん持って帰ってもらえれば、心にゆとりができます。心が豊かになれば、人のために尽くす優しさも芽生えます。物心両面で幸福を追求することもカタオカでは重要なことなのです。ぜひ、我々とともに、物心両面で幸福を追求しながら自由闊達にして愉快なる会社を創造していきましょう!
カタオカは、創業1969年。海に面した自然豊かな街、尾道で55年にわたり食品の加工・卸売業を営んでいます。私たちがお届けするのは、お客様の笑顔と満足。いつでも「美味しい」と笑顔が咲く食卓のお手伝いを心がけています。また、カタオカは多くの方々と働きたいと思っております。地元尾道で働きたい、移住したい方など大歓迎です。大切にしているのは、皆さんの「愛」です。カタオカは愛情をもっている人と共に働くことが、企業と人の発展につながると考えます。この他、カタオカには社会人軟式野球チーム「こざかなくんベースボールクラブ」があり、過去数回、広島県代表として全国大会に出場しています。特例子会社の社員は、ジャパンパラのボーリング競技に出場しました。会社はこの様なスポーツ活動を応援しています。2019年には大阪の伊予屋食品と資本業務提携。
瀬戸内海で獲れたカタクチイワシはカルシウムが豊富、アクセントのアーモンドも栄養満点。素材の味を生かして味付けしたアーモンドフィッシュは100%無添加です。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、環太平洋大学、北里大学、京都産業大学、県立広島大学、就実大学、中央大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、福山市立大学、松山大学、明星大学、安田女子大学、山口大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269964/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。