最終更新日:2025/5/7

五十嵐建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
新潟県
資本金
3000万円
売上高
50億5000万円:2024年6月決算
従業員
75名:2025年3月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『未来をみつめた豊かさの創造を』年間休日120日☆初任給20万円以上 "福祉×地域貢献″ ☆新卒採用離職者過去7年間0名☆ワークライフバランスを重視

採用担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

伝言板画像

「5年後はどんな社会人になっていたい?」
学生の方とお話しする機会がよくありますが、その時必ずこの質問を尋ねています。
自分の今後の人生をどうしたいか、何を大事にしたいか。それによって選ぶ道や出会うべき企業も違いますからね。
自分の夢と将来へ向けたスタンスを明確にすることで、自分の将来像に合った職業や会社の情報を集め、自分の足で確認し検証。会社を納得のいくまで比べてみてください。
学生の皆さんがこれから創ろうとする自分の「人生」と五十嵐建設工業株式会社の目指す「お客様の物心両面の幸福に貢献する」という目標に、少しでも重なっていて共感いただければ、ぜひエントリーしてください。
五十嵐建設工業株式会社と共に大きく成長しましょう!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    メンター制度導入で、社員の成長とキャリアをサポート!経験豊富な先輩があなたの成長を助けます。

  • 職場環境

    平均残業時間は6時間と少なく、年平均有給休暇取得日数は8.8日と多く、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    自社でライセンスを取得した新工法・特殊工法を現場で導入し、品質の向上と作業の効率化を図っています。

会社紹介記事

PHOTO
私たちが何より大切にしているのは「人財」です。先輩は後輩を育てるために様々な面でサポートをします。
PHOTO
現場で経験を積みながら1級建築士・1級施工管理技士資格の取得に向けた勉強をする若手社員が多いです。業務に必要な資格の取得に掛かる費用を全額会社で負担します。

時代が求める顧客ニーズを実現するゼネラル・コンストラクター

PHOTO

文系大学を卒業する方もインターンシップや仕事体験への参加を大歓迎です。先輩社員が分からないことは何でも教えてくれる環境なので誰もが馴染みやすい職場です。

私たちは、土木事業・建築事業を通じて地域社会とそこに暮らすお客様に豊かさと新たな生活の価値を創造することを経営理念とする総合建設企業です。
お客様のニーズ把握から施工管理まで自社で全て一貫できる体制づくりを行っています。 

■土木事業
自然景観に配慮した環境土木、官庁・研究機関との共同作業による新技術の開発に積極的に取り組んでいます。
近年、街づくりが進む新潟市江南区エリアでは当社が開発・大規模造成工事を行っています。私たちの技術がお客様の生活基盤を支えているといっても過言ではない重要な仕事であり、とてもやりがいがあります。

■建設事業
新潟県内はもとより関東圏で病院・医療介護施設・商業施設・マンションの施工を手がけています。
                                                                          ★地域社会・医療、介護福祉分野に貢献することを企業コンセプトに。                                                                                              高齢化社会を迎えた我が国に於いて、介護施設の充実が大きなテーマであると考えます。                                                 私たちはその重要性に着目し、病院・介護老人保険施設の新築工事に積極的に取り組むことで地域社会、医療・介護福祉分野に大きく貢献することを第一に考えます。                                                                                       その企業コンセプトと、時代が求める顧客ニーズが合致した経営方針を打ち出す我社は、今後とも成長が見込める企業です。

会社データ

プロフィール

大正04年(1915) 4月 創業
昭和63年(1988) 7月 五十嵐建設工業株式会社に組織変更(資本金3000万円)
平成02年(1990) 4月 宅地建物取引業開始
平成02年(1990) 12月 一級建築士事務所登録
平成15年(2003) 7月 ISO9001 取得
平成16年(2004) 4月 東京支店 開設
平成25年(2013) 7月 国土交通大臣許可(特-25)第25052号 取得
平成27年(2015) 7月 中越営業所開設
平成28年(2016 )3月 新潟市江南区下早通柳田へ本社移転
平成29年(2017) 6月 ISO14001 取得
令和04年(2022) 3月 埼玉営業所開設

事業内容
○建設工事の請負
○建設工事に関する企画、設計、監理、コンサルティング業務
○不動産、土地活用に関するコンサルティング業務
○土地の造成、住宅等の建設業務
○病院、介護福祉施設、オフィスビル、商業施設、道路、上下水道、その他の公共施設等の企画、設計、監理、施工業務
○維持修繕工事に於ける新工法の調査・開発業務 他


#新潟 #江南区 #亀田 #建設 #建築 #施工管理 #測量 #土木 
#まちづくり #福祉 #夏採用 #選考直結 #内定まで2週間 
#スピード選考 #年間休日120日 #完全週休2日制 #高い定着率
#初任給20万円以上 #ワークライフバランス #文理不問 #充実した研修あり

PHOTO

私たちは総合建設業として、大規模開発事業や河川の土木工事、総合病院や介護福祉施設等の建築工事を通して、お客様の快適な暮らしをつくる会社です。

本社郵便番号 950-0150
本社所在地 新潟県新潟市江南区下早通柳田2丁目2番17号 ニュージニアス3F
本社電話番号 025-382-3631
創業 大正4年(1915)4月
設立 昭和63年(1988)7月
資本金 3000万円
従業員 75名:2025年3月1日現在
売上高 50億5000万円:2024年6月決算
五十嵐建設工業の特徴 \創業109年の歴史を大切にしつつ、常に新しい取り組みを実施/
\プライベートの充実は社員のスキルと生産性の向上に繋がる/
\五十嵐建設工業は社員ファーストな社風です/


≪お客様から信頼を得ている施工実績≫
創業109年と建設業として老舗ですが、常に新しい取り組みを継続しています。自社でライセンスを取得した新工法・特殊工法を現場で導入し、品質の向上と作業の効率化を図っています。

≪地域社会・医療・介護福祉分野に貢献≫
高齢化社会を迎えた我が国において、医療・介護福祉施設の充実は大きなテーマです。私たちは、その重要性に着目し、病院・介護老人保健施設の新築工事に取り組み、そのノウハウを活かして現在50棟以上の施設を新築しています。

≪ワークライフバランスを重視≫
年間休日120日、完全週休二日制を導入しております。また、平均残業時間は6時間と建設業界ではトップクラスに少ない残業時間となっております。

≪若手社員を大切にする社風≫
新入社員1名に対し、新卒入社3年以内の先輩が1名ついて指導するメンター制度を導入しております。不安なことや分からいないことをすぐに聞ける環境を整え、過去3年間の新卒採用離職者数は0名です。

≪スキルアップ体制が充実≫
資格取得支援制度があり、資格取得費用は会社が全額負担します。現場で経験を積みながら、1級建築士・1級施工管理技士資格の取得に向け、勉強する若手社員も多いです。


五十嵐建設工業は、常にお客様の期待と信頼に応える企業として、社員一丸となり協力しあいながら日々業務を行っております。
事業所 ■本 社
新潟本社:新潟県新潟市江南区下早通柳田2丁目2番17号

■支 店
東京支店:東京都中央区日本橋茅場町1-3-9 茅場町MYビル4F

■営 業 所
埼玉営業所:埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心703号室
社員の働いている現場比率 土木部 本社(新潟市)を拠点に仕事を行います。県外支店に転勤はありません。
    新潟県内:県外=100:0

建築部 本社(新潟市)を拠点に仕事を行います。県外支店に転勤はありません。
    関東(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城)で現場施工を行う際も
    工事完成後は本社に戻ってきます。   
    新潟県内:県外=40:60
    ※関東の現場に施工応援に行く際は手厚い現場手当が支給されます。
     また、宿舎代や水道光熱費など生活に関わる費用は全て会社が負担
     します。 
経営理念・企業使命 お客様と社会のお役に立ち「豊かさの創造」を企業の使命としています。
使命達成の第一は、人をつくること。
自己革新・相互革新を通じて人格の向上を行なうことが生きがいであると確信しております。
休日・休暇 ■休日
年間休日数:120日 完全週休二日制

■休暇日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇、介護休暇、休業休暇他
関連会社 株式会社 東日本福祉経営サービス
株式会社 AIプランニング
Medical Design
株式会社 松明
企業紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=ljiwCJCm3Do
平均残業時間 6時間(2024年度実績)
平均勤続年数 10.8年(2024年度実績)
沿革
  • 1915年 4月
    • 創業(旧:新潟県中蒲原郡亀田町)
  • 1988年 7月
    • 資本金2千万円で五十嵐建設工業株式会社を設立
  • 1989年 7月
    • 資本金3千万円に増資
  • 1990年 4月
    • 宅地建物取引業開始
  • 1990年12月
    • 一級建築士事務所登録
  • 2000年 7月
    • 五十嵐 豊 代表取締役社長に就任
  • 2001年 3月
    • 住宅金融公庫北関東支店・優良賃貸住宅表彰制度 
      第2回連続受賞「コンフォートパルフェ」
  • 2004年 4月
    • 東京支店設立
  • 2016年 3月
    • 本社移転(新潟市江南区下早通柳田)
  • 2022年 3月
    • 埼玉営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (42名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
弊社は新入社員に対して、配属部署毎に研修を行います。
入社初日は会社の運営方針や取組み、接遇マナーやコミュニケーションの取り方の基礎、                  当社の就業規則といった当社の社員としての基礎を合同で学びます。
その後、配属部署毎で業務に必要な知識や現場の実技講習を1ヶ月の期間で学びます。
最終日は新入社員研修の締め括りとして、入社3年以内の先輩社員と意見交換会を行います。
先輩社員のアドバイスはとても貴重です。
自己啓発支援制度 制度あり
入社後、現場で経験を積みながら資格の取得に向けた勉強をする若手社員が多いです。                     昨今は大学や専門学校 在学中に1級建築士・2級施工管理技士の学科試験を合格した学生も
新卒採用選考に応募して来られます。                                       会社として、業務に必要な資格の取得に掛かる費用は全額会社で負担します。
私たちは会社の制度を利用してスキルアップして欲しいと考えています。
メンター制度 制度あり
私たちは、建設業界において長い歴史を刻んできた会社です。
蓄積された実績や社員の労働環境の整備はもちろん、何より大切にしているのは                     「人財」です。
一緒に働く一人ひとりの社員を財産と考えて、先輩は若手(後輩)社員を育てるために、                   様々な面でサポートをします。
新入社員・若手社員がひとりで悩まないサポート体制を構築しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、同志社大学、明治大学、中央大学、新潟大学、芝浦工業大学、獨協大学、工学院大学、駒澤大学、日本大学、愛知工科大学、千葉商科大学、帝京大学、関東学院大学、金沢工業大学、桜美林大学、日本工業大学、新潟工科大学、新潟産業大学、長岡造形大学
<短大・高専・専門学校>
新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟デザイン専門学校、東京デザイン専門学校、新潟工業短期大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年 2025年(予)
   -------------------------------------------------
  大卒   1名     -    2名   -
 専門卒  1名    1名    4名   1名
採用実績(学部・学科) ■理系学部
理工学部・建築学科、生産工学部・建築工学科、工学部・建築学科、工学部・工学科、工学部・土木工学科、建築学部、理学部・地質科学科、農学部・農学科、

■文系学部
経済学部・産業経済学科、経済学部・経済学科、国際学部・国際学科、 商経学部・経営学科、法学部・法律学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

モノづくりの時代からメンテナンスを行う時代へ!
佐藤 元紀
2015年4月
31歳
新潟大学
理学部 地質化学科
技術開発室
新工法・特殊工法の調査、ライセンス取得
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270080/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

五十嵐建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン五十嵐建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

五十嵐建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
五十嵐建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 五十嵐建設工業(株)の会社概要