最終更新日:2025/4/7

学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
福岡県
資本金
学校法人のため計上なし
売上高
学校法人のため計上なし
従業員
55名(2025年01月現在/専任教員・専任職員の合計、出向者を含む)
募集人数
若干名

まもなく開学20周年。卒業生一人ひとりが歴史を繋ぎながら、看護専門職者として今日も地域医療を支えています。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

エントリー受付中!採用説明会も開催してます! (2025/04/07更新)

こんにちは!
学校法人聖マリア学院採用担当の清水です。

現在、エントリーを受付中です!
また、zoomを使用した採用説明会も実施しており、4/11(金)と5/9(金)に開催します。

4/11(金)の開催が近付いてまいりましたが、今回も説明会には本学職員が参加し、「先輩職員の声」として業務に関することなどをお話しいたします。
参加ご希望の方は「説明会・セミナー」のタブからお申し込みください。

皆様からのエントリー、説明会ご参加をお待ち申し上げております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ワンフロアのため「隣の部署」が目の前にあり、複数の部署間での調整的業務も速やかに進められます。

  • やりがい

    事務職員の活躍の幅は広く、学内委員会活動や学校行事を通していろいろな業務が経験できます。

会社紹介記事

PHOTO
聖マリア学院大学は、2026年に開学20周年を迎えます。
PHOTO
卒業生一人ひとりが歴史を繋ぎながら、看護職者として今日も地域医療を支えています。

PHOTO

図書館に設置しているミゼリコルディアの鐘です。右端(一番奥)の高い建物が聖マリア病院です。

1953年、敬虔なカトリック(キリスト教)信徒であった井手一郎が
地域医療、特に、支援を必要とする人々のために病院を開設したところから、
聖マリア学院大学の看護教育の歴史は始まりました。

現在は、聖マリアグループの一員として
看護教育だけでなく、地域貢献(ボランティア)、国際医療協力なども行っています。

\聖マリア学院大学は、地域貢献活動に力を入れています/

・まちなか保健室「ほっとステーションマリア」
 地域住民を対象に、本学教員が健康相談を実施

・公開講座
 本学教員の持つ知識・経験を地域住民に還元

・被災地支援
 東日本大震災、熊本地震等の被災地へ、学生・教職員を
 ボランティアとして派遣

会社データ

プロフィール

本学院が設置する聖マリア学院大学は、2006年4月に既設の短期大学を改組する形で4年制看護大学として開学、後に大学院看護学研究科修士課程、専攻科助産学専攻を開設しました。

その建学の精神・教育理念は母体である社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院(福岡県久留米市・1,097床)の開設以来、連綿として受け継がれ、「カトリックの愛の精神」に基づく教育・研究を行って、豊かな人間性と深い教養を具え、高度の看護知識と技術に基づく科学的な看護実践能力を養い、広く人間社会の健康に寄与できる篤実有能な人材の育成を目指しています。

正式社名
学校法人聖マリア学院
正式社名フリガナ
ガツコウホウジンセイマリアガクイン
事業内容
学校(大学)

PHOTO

カトリックの愛の精神に基づく教育を行う看護大学です。

本社郵便番号 830-8558
本社所在地 福岡県久留米市津福本町422番地
本社電話番号 0942-35-7271
設立 1982年11月5日
資本金 学校法人のため計上なし
従業員 55名(2025年01月現在/専任教員・専任職員の合計、出向者を含む)
売上高 学校法人のため計上なし
事業所 聖マリア学院大学(福岡県久留米市津福本町422番地)
沿革
  • 1953年9月
    • 聖マリア病院 開設
  • 1973年4月
    • 聖マリア高等看護学院第2科看護専門課程 設置
  • 1976年4月
    • 聖マリア高等看護学院第1科看護専門課程 設置
  • 1976年6月
    • 聖マリア高等看護学院を聖マリア看護専門学校と名称変更[学制改革に伴い]
  • 1982年11月
    • 学校法人聖マリア学院 設立
      聖マリア看護専門学校の設置者を医療法人から学校法人に移管
  • 1984年4月
    • 聖マリア看護専門学校に保健学科及び助産学科を設置
  • 1986年4月
    • 聖マリア学院短期大学(看護学科)を開学
  • 1988年3月
    • 聖マリア看護専門学校看護学科1科及び2科を閉科
  • 1989年3月
    • 聖マリア看護専門学校保健学科及び助産学科を閉科
  • 1989年4月
    • 聖マリア看護専門学校を廃止
      聖マリア学院短期大学専攻科(地域看護学専攻及び助産学専攻)を設置
  • 1990年4月
    • 同上地域看護学専攻に国際看護コース開設
  • 1995年4月
    • 聖マリア学院医療福祉専門学校(介護福祉学科)を開校
  • 2006年4月
    • 聖マリア学院大学(看護学部)を開学
  • 2009年3月
    • 聖マリア学院短期大学(看護学科・専攻科)を廃止
      聖マリア学院医療福祉専門学校(介護福祉学科)を廃止
  • 2010年4月
    • 聖マリア学院大学大学院(看護学研究科修士課程)を開設
  • 2013年4月
    • 聖マリア学院大学専攻科(助産学専攻)を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 38.5%
      (13名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職時オリエンテーション、教職員研修会、SD研修、本学院加盟団体主催の研修会への派遣など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
先輩職員(非管理職者)と1対1によるメンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
西南学院大学
<大学>
九州大学、福岡女子大学、西南学院大学、福岡大学、久留米大学、筑紫女学園大学、日本経済大学(福岡)
<短大・高専・専門学校>
九州大谷短期大学、久留米信愛短期大学、福岡女子短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------
大卒   3名    0名   0名   1名    2名
短大卒  1名    ―   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270121/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 学校法人聖マリア学院【聖マリア学院大学】の会社概要