最終更新日:2025/4/9

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
三重県
資本金
3億円
売上高
293億円(2022年度)
従業員
1450名(関連会社含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~私たちのミッション~知恵と匠と情熱で絶え間なく進化し続け、「安全」「快適」「エコ」であんしんな社会を創造します。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

エントリーいただいた方には、採用に関する情報をお届けさせていただきます!
エントリーよろしくお願いします。

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分がつくる製品の詳細から完成までが目にでき、社会に貢献している実感を得られます。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では14.7日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    フレックス制度、時短勤務、社宅補助、週数日の在宅勤務等、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
三重県に根ざし、みんなでアイデアを出しながら改善をしつつ、業績向上をめざす「Mie-way」を推進。上下や部署を問わず、連携して進めていく風土が出来上がりつつある。
PHOTO
ダイバーシティの実現に向け、社員が考案した「DEIストラップ」を各自に配布している。加えて各社員は“自分のキャリアは自分で磨く”の意識を持ち、仕事に臨んでいる。

建物用の防災やエコ関連製品で社会に貢献するメーカー。チームワークも抜群です!

PHOTO

「コロナ禍とはいえ、その中でも学生時代にしかできないことを見つけ、チャレンジしましょう。そして面接等の場で、あなた自身の想いを存分に伝えてください」と外岡社長。

当社はパナソニックの連結関連会社として、2011年に設立されました。当社は配線器具や分電盤等を扱う電材&くらしエネルギー事業部製品の企画・開発・設計・製造を行っています。
マンションインターホンや火災報知器、分電盤内の防災システム、制御盤のデバイス、各種のモニターやスイッチ、センサ、電動工具など多彩な商品を製造していますが、様々なお客様のニーズに応じた最適な「ものづくり」ができる点が大きな特徴です。

一方、社内に目を向けると、改善活動こそ「モノづくりの原点」と考え、私をはじめとする経営陣と現場が一体となり、改善活動に参画。改善を後押しする風土が8年以上続き、改善活動報告会も100回を超えるなど、継続は力となり当社の強靭な土台形成となっています。

中でも人材育成に力を入れ、新入社員には、チューター・メンターを置き、3年かけて丁寧に確実に育成する制度があり、安心して社会人として成長できる環境が整っていること。また、外部研修の受講、技能コンクールの参加など、社員同士が自発的に学びあう風土も醸成され、松下幸之助の「ものを作る前に人を創る」理念のもと、確実に成長できる環境があります。

社内行事も多く、花見やBBQ、紀宝工場の近くでは田んぼを借り、田植えや稲刈り、今年の5月には釣りイベントも実施する予定です。こうした社員同士の交流を通じ、互いに「ありがとう」を言い合える環境をつくりたいと思っています。

当社はメーカーであり、自分たちがつくる製品の詳細から完成までが目にできる点こそ、仕事のやりがいです。中には街の中で見かけるものがあったり、防災関連の製品に関しては、エンドユーザーの方から感謝の手紙をいただくこともあり、社会に貢献しているという実感も得られます。

メイド・イン・ジャパンの復活や製造現場の国内回帰が望まれる中、当社もこれまで培ったノウハウを武器に、さらなる成長路線を歩んでいきます。

会社データ

プロフィール

パナソニック製品製造中核企業として、先進のIoT機器や超小型で精密なセンシング機器からマンションインターフォンシステム、火災報知器、防犯システムなど、多種多様な商品を設計から製造まで担っています。
月に何十万台などの大量に生産する商品から1品1用の商品、お客様のニーズにお応えできるよう、自動化設備やオーダーメイドまで最適な方式で「ものづくり」を追求し一貫生産体制を行います。
パナソニック経営者である松下幸之助の「モノをつくる前に人を作る」という理念のもと、人材育成に力を入れているのも、当社の強みとなっています。

事業内容
住宅・マンション・ビルの防犯機器、防災システム、
エネルギーマネジメントシステムなどの開発・製造
本社郵便番号 514-8555
本社所在地 三重県津市藤方1668番地
本社電話番号 059-228-1362
あのつ台工場郵便番号 514-0131
あのつ台工場所在地 三重県津市あのつ台二丁目2番地2
あのつ台工場電話番号 059-233-1200
創業 2011年10月
設立 2011年10月
資本金 3億円
従業員 1450名(関連会社含む)
売上高 293億円(2022年度)
事業所 本社工場      〒514-8555 三重県津市藤方1668番地
あのつ台工場    〒514-0131 三重県津市あのつ台二丁目2番2 
大紀工場      〒519-2802 三重県度会郡大紀町崎字大平1754番1 
紀宝工場      〒519-5834 三重県南牟婁郡紀宝町井内290-15 
関連会社 パナソニックエレクトリックワークス紀南電工株式会社
平均年齢 41.0歳
沿革
  • 1956年5月
    • 合資会社東海製作所 設立  
  • 1960年5月
    • 津金属工業株式会社 設立   
  • 1991年3月
    • 津金属工業から株式会社オームズに社名変更
  • 2008年10月
    • 合資会社東海製作所からパナソニック電工東海株式会社に社名変更
  • 2011年10月
    • パナソニックエコソリューションズ電材三重株式会社 誕生(株式会社オームズとパナソニック電工東海株式会社が統合)
  • 2019年4月
    • パナソニックライフソリューションズ電材三重株式会社に社名変更
  • 2020年12月
    • 紀宝工場 竣工
  • 2022年4月
    • パナソニックエレクトリックワークス電材三重株式会社に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 8 13
    取得者 2 8 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、南山大学、三重大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、岐阜協立大学、九州産業大学、近畿大学、皇學館大学、中京大学、天理大学、東京都市大学、名古屋工業大学、日本体育大学、佛教大学、三重大学、名城大学、横浜市立大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校

2016年度以降採用実績大学

採用実績(人数)  
     2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒院卒 8名内定  8名   5名   3名   4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 16 8 24
    2023年 14 7 21
    2022年 14 6 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 0 100%
    2023年 21 2 90.5%
    2022年 20 1 95.0%

先輩情報

会社・工場運営を支え、信頼される人になるために
M.I
2023年入社
三重大学
人文学部 法律経済学科
人事総務部
総務業務(来客対応、全社会議のスケジューリングなど)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270129/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)の会社概要