予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!イチカワ採用担当です。イチカワが造っているモノは、皆さんが日常生活で使う様々な「紙」、それらを造る過程で必ず使われる、一般の目には中々触れない、とても重要な製品です。歴史あるメーカーですが、半世紀以上前から海外にも積極的に進出している企業です。興味を持たれた方は是非エントリーをお願いいたします!
■縁の下の力持ち!見えないところで紙のあるくらしを支えています当社は、紙を作る際に必ず使われる「抄紙要具」と呼ばれる繊維製品を開発・製造・販売しています。みなさんは、紙のないくらしを想像できるでしょうか?ティッシュ、トイレットペーパー、ダンボール、書籍、新聞…紙にはたくさんの種類がありますが、こうしてみると私たちはたくさんの紙製品に囲まれて生活していることが分かります。当社の製品は日常生活で使うあらゆる「紙」を造るうえで必要不可欠な製品です。人々の目に触れることはなかなかありませんが、1949年の創業以来、当社は抄紙要具メーカーとして社会を陰から広く支えてきました。当社の製品は、紙を製造するマシンの中のプレスパートという工程で主に水分を絞る目的で使用されます。このパートで使用される抄紙要具は、紙の品質や表面性・お客様の操業効率に大きく影響し、当社の製品の性能次第では環境にやさしい紙づくりを手助けすることもできます。■世界で見ても希少な企業!お客様の頼れるパートナー抄紙要具にはフエルトとベルト2種類の計3種類があり、当社はそのすべてを開発・製造・販売しています。実はこの3つの抄紙要具すべてを製造できる企業は国内では当社だけ。世界に目を向けてみても当社のほかに2社しかありません。国内の抄紙用フエルトのシェアは同業他社と2分しており、シュープレス用ベルトは国内第1位・世界第2位のシェア、トランスファー用ベルトは国内・世界ともに第1位のシェアをいただいています。(当社調べ)国内と海外の売上高比率は約半分ずつで、安定的な国内市場と成長幅のある海外市場で事業を展開しています。
<紙パック、ダンボール、ティッシュペーパー…紙のない生活が想像できますか?>当社は1949年の創業以来、製紙工場において紙を作る際に必ず使われる特殊用具、「抄紙用フエルト」「シュープレス用ベルト」「トランスファー用ベルト」等を製造・販売しています。当社の製品なくして世の中のあらゆる紙製品は作れない、社会を陰から広く支える会社です。国内外に高シェア製品を持ち、海外売上高比率も50%に迫る等、挑戦のできる環境が整っています。
男性
女性
<大学院> 茨城大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、工学院大学、埼玉大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、東京電機大学、長崎大学、日本大学、法政大学、山形大学、山梨大学 <大学> 秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、神奈川大学、神奈川工科大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2703/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。