最終更新日:2025/4/1

イチカワ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 化学
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
資本金
35億9,400万円
売上高
【連結】136億300万円(2024年3月期) 【単体】118億2,400万円(2024年3月期)
従業員
【連結】684名(2024年3月末現在) 【単体】562名(2024年3月末現在)
募集人数
1~5名

授業で使うノートも、通販で届くダンボールも、実は私たちが支えています

  • My Career Boxで応募可

「紙」づくりを支える仕事をしてみませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!イチカワ採用担当です。
イチカワが造っているモノは、皆さんが日常生活で使う様々な「紙」、それらを造る過程で必ず使われる、一般の目には中々触れない、とても重要な製品です。
歴史あるメーカーですが、半世紀以上前から海外にも積極的に進出している企業です。
興味を持たれた方は是非エントリーをお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は、紙の製造工程(抄紙工程)において紙から水分を搾るプレスパートで使用される3つの製品すべてを開発・製造・販売する国内唯一のメーカーです。
PHOTO
「海外研修制度」や「資格取得制度」など、グローバル市場において活躍する人材を育成するべく、社員教育に注力しています。

「安定の国内市場」と「成長の海外市場」で世界の紙づくりを支えるBtoBメーカー

PHOTO

■縁の下の力持ち!見えないところで紙のあるくらしを支えています
当社は、紙を作る際に必ず使われる「抄紙要具」と呼ばれる繊維製品を開発・製造・販売しています。

みなさんは、紙のないくらしを想像できるでしょうか?
ティッシュ、トイレットペーパー、ダンボール、書籍、新聞…紙にはたくさんの種類がありますが、こうしてみると私たちはたくさんの紙製品に囲まれて生活していることが分かります。当社の製品は日常生活で使うあらゆる「紙」を造るうえで必要不可欠な製品です。
人々の目に触れることはなかなかありませんが、1949年の創業以来、当社は抄紙要具メーカーとして社会を陰から広く支えてきました。

当社の製品は、紙を製造するマシンの中のプレスパートという工程で主に水分を絞る目的で使用されます。このパートで使用される抄紙要具は、紙の品質や表面性・お客様の操業効率に大きく影響し、当社の製品の性能次第では環境にやさしい紙づくりを手助けすることもできます。

■世界で見ても希少な企業!お客様の頼れるパートナー
抄紙要具にはフエルトとベルト2種類の計3種類があり、当社はそのすべてを開発・製造・販売しています。
実はこの3つの抄紙要具すべてを製造できる企業は国内では当社だけ。世界に目を向けてみても当社のほかに2社しかありません。
国内の抄紙用フエルトのシェアは同業他社と2分しており、シュープレス用ベルトは国内第1位・世界第2位のシェア、トランスファー用ベルトは国内・世界ともに第1位のシェアをいただいています。(当社調べ)
国内と海外の売上高比率は約半分ずつで、安定的な国内市場と成長幅のある海外市場で事業を展開しています。

会社データ

プロフィール

<紙パック、ダンボール、ティッシュペーパー…紙のない生活が想像できますか?>
当社は1949年の創業以来、製紙工場において紙を作る際に必ず使われる特殊用具、「抄紙用フエルト」「シュープレス用ベルト」「トランスファー用ベルト」等を製造・販売しています。
当社の製品なくして世の中のあらゆる紙製品は作れない、社会を陰から広く支える会社です。

国内外に高シェア製品を持ち、海外売上高比率も50%に迫る等、挑戦のできる環境が整っています。

事業内容
■抄紙用フエルト、スレート用フエルト、抄紙用ベルト及び 工業用フエルトの開発・製造・販売。

当社の製品は、紙を製造するマシンの中のプレスパートという工程で主に水分を絞る目的で使用されます。このパートで使用される抄紙要具は、紙の品質や表面性・お客様の操業効率等に大きく影響し、当社の製品の性能次第では環境にやさしい紙づくりを手助けすることもできます。

製品はお客様の製造する紙と機械のサイズに合わせ、すべてオーダーメイドで生産しています。
より良い製品を提供していくためには、お客様のニーズや使用中の製品状態の把握が必要ですので、アフターフォローとなる工場訪問は欠かせません。特殊な機械で計測した製品データを収集・分析し、どのような観点でお客様に次の品質を推薦していくのか。当社の営業技術には、課題解決にむかう面白さが詰まっています。

主な取引先:王子製紙、大王製紙、日本製紙ほか
主な仕入先:帝人フロンティア、東レ・モノフィラメント、ほか(五十音順)

PHOTO

本社郵便番号 113-8442
本社所在地 東京都文京区本郷2-14-15
本社電話番号 03-3816-1126
設立 1949年11月
資本金 35億9,400万円
従業員 【連結】684名(2024年3月末現在)
【単体】562名(2024年3月末現在)
売上高 【連結】136億300万円(2024年3月期)
【単体】118億2,400万円(2024年3月期)
事業所 【本社】   東京都文京区
【柏工場】  千葉県柏市
【岩間工場】 茨城県笠間市
沿革
  • 1918年 11月
    • 市川毛織の前身・東京毛布(株)が当社旧市川工場の地に設立される。
  • 1949年 11月
    • 企業再建整備法により日本フエルト(株)から分離し、市川毛織(株)設立 (本社:千葉県市川市)。
  • 1951年 5月
    • 東京証券取引所に株式を上場。
  • 1984年 11月
    • 市川毛織商事(株)全額出資により、米国現地法人、 イチカワ・アメリカ・インコーポレーテッドを設立。
  • 2000年 3月
    • ISO14001認証取得。
  • 2001年10月
    • デュッセルドルフ駐在事務所を現地法人化し、イチカワ・ヨーロッパGmbH (現・連結子会社)を設立。
  • 2005年4月
    • 中国現地法人、宜紙佳造紙脱水器材貿易(上海)有限公司(現・連結子会社)を 設立。
  • 2005年 7月
    • 商号変更、新商号「イチカワ(株)」。
  • 2018年4月
    • タイに現地法人 イチカワ・アジア・カンパニー・リミテッドを設立。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別教育、部署別教育、海外語学研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援規程制度、資格取得支援制度あり
メンター制度 制度あり
入社3年目までメンター制度有り
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、工学院大学、埼玉大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、東京電機大学、長崎大学、日本大学、法政大学、山形大学、山梨大学
<大学>
秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、神奈川大学、神奈川工科大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
院了   2名   0名   0名   1名
大卒   0名   2名   2名   3名
専門卒  ―    ―    ―    ―
※大卒・大学院卒者の採用実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 3 10
    2023年 4 3 7
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

どんな課題にも動じない、 技術サービスの プロを目指して
Y.Y
2017
工学部 物質生命化学科
国内技術部
お客様のニーズを探り、製品設計に反映させる技術サービス
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2703/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イチカワ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンイチカワ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イチカワ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
イチカワ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イチカワ(株)の会社概要