最終更新日:2025/5/8

(株)WAKO

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
岡山県
資本金
5000万円
売上高
12億円
従業員
99名
募集人数
1~5名

【年間休日120日以上/文理不問/転勤なし/新明和工業グループ】安定基盤の弊社で一緒にモノ作りをしみませんか?

  • 積極的に受付中

【年間休日120日以上/文理不問/転勤なし/新明和工業グループ】会社説明会を開催中!! (2025/05/08更新)

こんにちは!
株式会社WAKOの採用担当です!

【5月、6月】の会社説明会を募集しております。
ご興味がございましたらこの機会にご参加をご検討ください。

説明会は下記4部門の仕事内容の説明をさせていただきます。
「品質管理部門」「生産技術部門」「生産管理部門」「製造部門」

個別に気になることなどあれば、お気軽にご質問ください!
皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    加工時間の短縮や精度の向上など、結果が見えるやりがいがあります。

  • 制度・働き方

    通勤手当、家族手当、社員専用福利厚生サービス、社員食堂、社員社宅 等の福利厚生が充実しています。

  • 制度・働き方

    2026年卒から基本賃金を引き上げ、より安定した収入を実現しました。

会社紹介記事

PHOTO
岡山県小串に工場を置くWAKO。そこには、小豆島を望む風光明媚な海と、歴史ある城跡が残る山もあり、美しい自然に囲まれながら、ものづくりに打ち込める環境。
PHOTO
ショベルやクレーンといった建設機械の減速機や、ダンプトラックに使用される油圧ポンプ、シリンダーを一貫製造。中でも油圧ポンプは、市場シェアトップクラス。

挑戦し、失敗し、成功させる、ものづくり。岡山の地で、楽しみながら成長できる!

PHOTO

社名や規模よりも、自分のやりたい“仕事”を最優先に企業を探してみてください。当社なら、ものづくりの最初から最後まで、自分で手掛けることが可能です。(山上社長)

【私たちの仕事】
もし、当社の油圧ポンプがなかったら。国内でダンプトラックを製造できず、それによって運ばれる建設資材も届きません。つまり、何ひとつ建てられなくなるのです。
当社は、創業から80年近くにわたり、ショベルカーやクレーンに使用される旋回・走行減速機、ダンプトラックやミキサーに使用される油圧ポンプとシリンダーを製造してきました。

当社の強みは、鉄の鋳造から加工、クロムメッキ、組み立てまで、社内工場にて一貫製造できること。そのことが、品質の高さやリードタイムの短縮に高いアドバンテージを発揮しています。
中でも油圧ポンプでは国内生産のほとんどを当社が占めるなど、市場において確固たる地位を築いています。

【ものづくりの魅力】
現在では多くの工作工程を機械が行います。しかし、そのセッティングやプログラムを担うのは人の技術力です。
鋳型を造り、鉄を溶かし、流し込み、削り出し、穴空けし、製品として造り上げていく楽しさ。
砂の固め具合、その水分量、溶かした鉄の流れ分量などを見極めながら、挑戦し、失敗し、成功にたどりつくおもしろさ。
それらが、当社でのものづくりの魅力なのです。

2021年には、新明和工業グループに参画。そのシナジーにより、当社製品のさらなる市場拡大に加えて、グループ企業との共同開発にも取り組んでおり、新たな挑戦を始めています。

【これからの私たち】
それは、脱炭素化に向けた変革です。
ガソリンエンジン由来の回転エネルギーに頼る油圧を、自動車のEV・FCV化に対応できるよう技術開発していく。時代の変化に、フレキシブルに対応していくビジョンです。

私は、「失敗は成功の母」よりも、「成功は失敗の父」が大切だと考えます。
失敗から学ぶよりも、成功から学んでください。悔やみながらの成長より、楽しみながら成長してほしいのです。
そのほうがきっとワクワクするものづくりになるはずです。
(山上 正 さん/代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

私たちは
お客様に信頼される 共生企業になることを通して、 産業社会に貢献します。

人と人とのふれ合いを大切にし、心にゆとりを持って、「労働」 より 「朗働」 のできる会社を目指します。

技術を売る会社であることを認識し、新技術へ挑戦し続けます。

事業内容
油圧ポンプ、油圧シリンダー、遊星歯車減速機の製造。
※鋳造から機械加工、めっき、組立までの一貫生産システム

油圧ポンプ:ダンプカーの荷物を持ち上げる際に、必要となる部品です。
油圧シリンダー:油圧ポンプと同様、ダンプカーの荷台を持ち上げるために欠かせない部品です。
国内ではシェアの約90%を占めています!

遊星歯車減速機:ショベルカーの動力部分(車で言うタイヤ)に使われる部品です。また、左右自在に運転席を回すための場所にも利用されます。

これらの部品が無いとショベルカーやダンプカーを動かせないので、
全国の建設現場に支障が出てしまいます。
日本の街づくりに欠かせない部品を、当社では製造しています。

【当社に関するワード】
岡山市南区・建設・転勤なし・文理不問・年間休日120日以上・社宅補助あり・BtoB
本社郵便番号 702-8016
本社所在地 岡山県岡山市南区小串3385-5
本社電話番号 086-269-2811
創業 1945/5/1
設立 2021/7/30
資本金 5000万円
従業員 99名
売上高 12億円
主な取引先 株式会社OSK
関連会社 新明和工業株式会社
沿革
  • 1945年5月

    • 大窪精機工業(株)が政府の強制疎開命令にて、
      岡山市小串町に工場移転
  • 1961年11月

    • 資本金1,000万円にて大窪精機工業(株)より分離独立し、
      和光機工(株)として創業
  • 1968年3月

    • 第1機械工場を新築
  • 1982年7月

    • 第2機械工場を新築
  • 1984年6月

    • 鋳造工場を新築し生産設備を一新
  • 1989年2月

    • 旧鋳造工場跡地に第3機械工場を新築し
      ギヤーポンプの歯切り加工開始する
  • 1990年5月

    • 資本金28,800,000円に増資
  • 9月

    • 事務所棟を新築
  • 1998年3月

    • 2万V特別高圧受電を開始
  • 2004年4月

    • 生型自動造型機をKDM-5に更新
  • 2007年8月

    • 第4機械工場を新築し、遊星歯車減速機の増産体制を整える
  • 2012年2月

    • 鋳物溶解用の高周波誘導炉を2トン2炉に更新
  • 2020年1月

    • 従業員用社宅をリフォーム
  • 2021年7月

    • 新明和工業(株)へ事業譲渡し、資本金50,000,000円で(株)WAKOを設立 
  • 2022年10月

    • 倉庫を新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外でOFF-JT)
会社が認めた技術研修に参加
自己啓発支援制度 制度あり
技能士資格取得の補助制度あり、技能手当の支給あり。業務に資するとして会社が認めた資格については取得費用の金額を補填。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、山口大学、徳島大学
<短大・高専・専門学校>
川崎医療短期大学

採用実績(人数) 【2026年卒より新卒採用 積極開始!】
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270304/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)WAKO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)WAKOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)WAKOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)WAKOの会社概要