最終更新日:2025/5/22

名鉄グループバスホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 事務・管理系

気持ちは万年新卒

  • I.N
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 立命館大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • 経営計画部計画推進課
  • 車両担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 精密・医療機器
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名経営計画部計画推進課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容車両担当

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【担当内ミーティング】
9時の始業に合わせて8時45分前後に出社。
担当内で現在の業務の進捗報告や次週以降の業務の確認などを行う。

10:00~

【メールの確認・返信】
確認漏れがないよう、可能な限り早く返信する。

11:00~

【ルーティン業務】
毎日行う業務や毎週行う業務などをミスがないよう確実に行う。

12:00~

【昼休憩】

13:00~

【他社との打ち合わせ】
車両メーカーや車両周辺機器メーカー、整備会社等、他社との打ち合わせが頻繁にある。

14:00~

【支局への届出】
車両更新を行う際に必要な届出書類を作成し、運輸支局へ提出する。

16:00~

【予算作成】
出来る限り実績と差異が小さくなるよう作成するため、今年度の実績や過去の実績を分析し慎重に作成する。

現在の仕事内容

車両担当として車両の更新計画の作成実施、車両整備にかかる費用・実績の管理、運輸支局への届出等、毎日の運行が問題なく行えるようにするための役割を担っている。また、車両検収やバス協会による技術委員会への出席もしている。


今の仕事のやりがい

バス事業の1番の商売道具であるバス車両を管理し、問題なく毎日の運行を行わせている実感を持てること。


この会社に決めた理由

地元である名古屋やその周辺地域で働きたかったため。
また、2022年設立した会社であり、初の新卒採用でもあるので色々な経験ができるのではないかと思ったため。


当面の目標

最初の1年で行った業務について、先輩や上司に聞くことなく行い、自分の考えを反映させること。日々の業務の中で半年に1度や一年に1度しか行わないような業務については2年目以降は可能な限り、記憶を頼りに試行錯誤し業務の定着を図る。毎月行う業務や頻繁に行い慣れてきた業務については自分の考えを反映させながら行っていく。
1年に1回や半年に1回しか行わない業務もあるので、その際は業務の意図や役割を意識しながら行い定着を図る。


将来の夢

家族と穏やかな暮らしを手に入れる。


トップへ

  1. トップ
  2. 名鉄グループバスホールディングス(株)の先輩情報