最終更新日:2025/5/2

(株)アソウ・ヒューマニーセンター【地域限定事務職/東京勤務】

  • 正社員
  • 無期雇用派遣

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • ソフトウエア
  • 学校法人
  • 食品
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都、福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

夢は、事務職のプロフェッショナルになること

  • M.S
  • 大東文化大学
  • 精密機器販売会社でのアシスタント業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容精密機器販売会社でのアシスタント業務

現在の仕事内容

精密機器を販売している会社で営業さんのアシスタント業務を行っております。見積書の作成や注文書の作成、電話対応などを対応しています。


今の仕事のやりがい

お客様から「納期を早めて欲しい」などとご要望をいただいたときに、自分一人の力でメーカーさんに納期短縮の依頼をかけ、お客様の要望通りに進めることができたときなどにやりがいを感じます。営業アシスタントはお客様と直接やりとりすることは少ないので、縁の下の力持ちという立ち位置となります。自分の作った見積もりが注文になったときや、自分の考えた金額の見積もりが注文になったとき、また、営業さんが外回りしているときに電話でイレギュラーな問題を解決できたときなど、直接成果が目に見える訳では無いかもしれないけれど、「ここで自分が頑張ったからこうなった」と感じる瞬間が日常に何度もあります。そういうところにやりがいを物凄く感じます。


この会社に決めた理由

就活しているときに「やりたいこと」というものが全くなくて焦っていました。そんなときに出会ったのがこの会社です。
この会社は、「仕事をしていく上でやりたいことを見つけていこう」というスタンスでした。
入社する前、内定を決める前に何度も面談をやっていただいて、自分がどんな環境で働きたいか、どんな軸で就職活動をしているか、などを大変親身になって話を聞いてくれました。
この会社に出会って、「やりたいことは焦って見つけなくていいんだ」「やりたいことがないということは悪いことではないんだ」と思えました。
就活中に全くやりたいことがなかったといえる私ですが、
今は事務のプロフェッショナルになりたいという夢ができました。一人一人の意見を尊重してくれるいい会社だと思います。


就活生へのメッセージ

毎日すごく不安な日々を過ごしている人もいると思います。
私も去年の今頃すっごく不安でした。
周りは内定決まっていくのに、私だけ決まってない…と焦りを感じることもありました。
でも、気負う必要は全くないと思います。
私は、焦らず、周りと比べず、自分のペースで歩んできたからこそ今アソウ・ヒューマニーセンターという素敵な会社で働けています。
なので、皆さんも後悔がないように、就職活動という貴重な時間を楽しんで、息抜きを忘れず頑張ってください!
応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アソウ・ヒューマニーセンター【地域限定事務職/東京勤務】の先輩情報