最終更新日:2025/4/24

(株)バルテック

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 情報処理
  • 商社(通信)
  • リース・レンタル
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億2542万5千円
売上高
77億4036万円 (2024年2月末集計)
従業員
610名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『ないものは創る。』企業の"働く"を支えるITメーカー!時代の波に乗り、人を軸に進化し続ける会社です。

◇WEB視聴型・オンデマンド型説明会開催中!ぜひご予約ください! (2025/04/24更新)

伝言板画像

はじめまして、(株)バルテック 採用担当です。
このたびは、私たちの採用情報を見てくださり、ありがとうございます!

“事業は人なり、人を生かす道こそ事業なり”

これは、バルテックが掲げている社是です。

「人」を中心として進化を遂げる当社。

皆さんには、自分にしかない個性と柔軟な発想で、

ぜひ私たちの会社を担う「人」として成長していただきたいです!

現在当社ではWEB説明会の予約を受け付けております。
当社の魅力をお伝えし、1人でも多くの方にお会いしたいと思っています。
サイト内よりぜひご予約下さい!


◎自社採用サイトで社員インタビュー記事なども公開中です◎
https://www.webjapan.co.jp/recruit/


マイナビだけでエントリー受付中
内々定まで最短2週間!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社では、年次や社歴に関係なく意欲のある社員には仕事を任せています。『若手が意見を言いやすい環境』を会社で意識し取り組んでいます。
PHOTO
若い発想やエネルギー、個性を大切にしていただき、失敗を恐れず挑戦できるフィールドがあります。

<日本の仕事に、改革を。> 自社製品で企業の業務効率化、働き方改革をサポート

PHOTO

自分の考えを積極的に発信してくれる人大歓迎◎当社は常に新しいことに挑戦しています。主体的に取り組むことで、仕事が面白く、新たな発想にもつながっていきます!

例えば、スマホ1台で業務効率化の実現。
例えば、働く場所を選ばないシステムの提案。
『ないものは創る』
働き方改革を支えるITメーカーとして、企業の業務効率化をサポートしています。

あらゆる業種に欠かせないITシステムメーカーとして、様々なソリューションを提供している当社。
IT機器、クラウドサービス等、私達は幅広い商材を通して、在宅やテレワークといった働く場所にとらわれない、企業の働き方改革をサポートしています。近年では大手企業様への導入実績も多数あり、売上を伸ばしています。

私達が大切にしているのは、企業のニーズを生み出していくのは”人”であり、そのニーズに応えていくのも”人”であるということ。
”人”と”人”との心のコミュニケーションから、その企業が本当に求めているニーズを探り出し、喜んでいただく提案を行なうことが、関係者や社会への貢献に繋がると考えています。

『ないものは創る』私達はこれからも、企業が求めているものをカタチにし、企業の働き方をサポートできるようメーカーとして進化を続けます。

会社データ

プロフィール

バルテックグループはバルテックを中心とした10のグループ会社からなり、今年で創業32年目になります。社是である【事業は人なり】の理念のもと、企業の発展は人こそが大事と考え、IT事業、ネットワーク事業を中心にお客様のあらゆるニーズに応える体制を構築し、進化を続けています。
そんな当社で活躍する若手社員の声をお伝えします!

【デジタルマーケティング企画室】T・Tさん(入社2年目)
主に自社ホームページのアクセス分析をして、どうすれば自社製品をより良く見せられるかを考える仕事をしています。業界調査や競合調査をする事もあります。「困った時は存分に人に頼るべし!」を意識し日々仕事に励んでいます。
会社の良いところは、ズバリ、ワークライフバランスを大切にしてくれるところです!それでいて人間関係が淡白という事もなく、"良い空気"がオフィスのあちこちに広がっているのも素敵なところだと思っています。社員皆さんの雰囲気の良さも、仕事と私生活の両方が充実してこその事なのかもしれません。

【首都圏営業部】S・Fさん(入社3年目)
弊社商品をご導入いただいてるお客様先へ訪問営業をしています。ガチガチの営業ではなく、お客様とお話ししながらお困り事をヒアリングし、課題解決のご提案をしています。幅広い自社商品とサービスを扱っているので、提案の幅広さでお客様に満足いただく事が多く、バルテックならではの魅力だと感じています。
会社の良いところは、部署に限らず誰でも気軽に相談ができるところだと思います。分からない事を丁寧に教えてくれる雰囲気はとてもありがたいです。職場の人と飲みに行く事もあり、仲の良さを感じます笑。これからも学ぶ姿勢を忘れず頑張っていきたいです!

【人事部】Y・Hさん(入社4年目)
主に採用活動をメインに担当しています。説明会や面接でお話しした方が実際にバルテックに入社し、社内で活躍している姿を見るととてもやりがいを感じます。
皆さんにお伝えしたいバルテックの良いところは、その「人となり」です。新卒で入社してから今まで、たくさんの方に助けてもらいました。意見を伝える・分からない事は聞く・自分のやり方で試してみる。年齢関係なく裁量を持ち、自分の個性を生かして活躍できる場と、それをフォローしてくれる社員がいる会社です。ぜひ選考に進む中で出会う「人」にも注目し、バルテックの魅力を知っていただけたら嬉しいです!

事業内容
【バルテックの事業内容】
価値あるテクノロジーを創るVALTECグループは「IT・ネットワーク事業」「ショップ&サービス事業」「金融事業」の3つの事業セグメントで成り立っています。
それぞれの事業が独自の強みを発揮しお互いに結びつき、グループ全体の広い顧客基盤と情報を共有することで相乗効果を生み出しています。

◆IT・ネットワーク事業

累計導入実績27000社を誇るIPコミュニケーションサービスのMOTシリーズを筆頭にICTサービス、ソフトウェアの開発、製造、販売、保守を行っています。
近年では業種ごとのニーズに貢献をする上でホテル・宿泊業に特化した業務改善パッケージサービス・官公庁用のコールセンターシステム・飲食店や小売店の売上改善を目的としたAIカメラを駆使した人流解析ソフトなど細かな課題を解決するシステムの提供を行っております。

◆ショップ&サービス事業

全国53店舗あるパソコン修理専門店「パソコン修理24」の運営・自社製品バルテックPCの販売・中古PCの販売などビジネス用パソコンとして多くの企業様に提供しております。
また、企業の業務効率化を目的としたクラウド人事労務サービスや文書・契約の電子化サービスなど多くのクラウドサービスを自社で開発し、顧客のニーズ解決を図っています。

◆金融事業

お客様の事業環境をファイナンス面からサポート致します。
新規事業や不動産取得をお考えのお客様にファイナンスニーズもさることながらメーカー系リース会社としてVALTECグループ商材を通じ販売代理店様の取引拡大に寄与してまいります。

PHOTO

首都圏営業部 S・Fさん(入社3年目)

本社郵便番号 163-1103
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
本社電話番号 03-5330-1165
設立 1993年3月23日
資本金 4億2542万5千円
従業員 610名
売上高 77億4036万円 (2024年2月末集計)
事業所 札幌、釧路、仙台、新潟、新宿(東京本社)、横浜、大宮、船橋、金沢、伊東(静岡)、松本(長野)、名古屋、大阪、京都、広島、福岡、沖縄
平均年齢 36歳
経営信条・社是 【経営信条】
まず顧客の喜びを得る。
必ず社員の喜びに変わる。
そして、株主、取引先、社会に貢献できる。

【社是】
事業は人なり、人を生かす道こそ事業なり。
沿革
  • 1993年
    • 株式会社スクラム設立
      オフィス用ICTソリューション事業を開始
  • 1999年
    • 「Office24」店舗の出店開始オフィスコンビニ事業へ参入
  • 2004年
    • 株式会社スクラムから株式会社オフィス24へ社名変更
  • 2005年
    • 株式会社MBEジャパンを買収、オフィスコンビニFC事業へ参入
  • 2007年
    • ビジネスエージェント株式会社を設立し、人材派遣業へ参入
  • 2009年
    • ASP型POSシステム「FreePOS」サービスを開始
      リテールソリューション事業へ本格参入
      クラウド型業務支援アプリ「MOT/Cloud」を開発、販売開始
  • 2010年
    • スマートフォンで利用できるオフィス向けソフトフォン「MOT/Phone」を発売
  • 2011年
    • スマートレンダー株式会社を完全子会社化
      事業所向けリース・店舗向けサブリース事業に参入
  • 2012年
    • 美容室サロン向け顧客・売上管理アプリケーション
      「BeSALO」を開発、販売開始
      以後「ReTELA」「BeSHOKU」等の業種特化のリテールソリューションをリリース
      株式会社スマホドック24設立し、ICT機器修理事業へ参入
  • 2013年
    • 平成科技股?有限公司[台湾]設立
      ICT機器類の開発製造業へ参入
      IPコミュニケーションサーバ「MOT/PBX」の完全自社製のファーストロットをリリース
  • 2014年
    • 小規模事業者向けIPコミュニケーションツール
      「MOT/Mini」を開発、販売開始
      IP-PBX搭載マルチOSサーバ「MOT/Server」を開発、販売開始
      VALTECブランド第1号のタッチパネル式券売機
      「VALTEC TK-1900」を開発、販売開始
  • 2015年
    • 光回線サービス「MOT光」を開始
      デザインを一新したPOS端末「Helios POS HLP-150C」をリリース
      ホテル・旅館等の客室電話機をスマートフォン・タブレット
      アプリケーションで対応する「MOT/Hotel Phone」をリリース
      美容室・サロンに特化した一元管理システム 「BeEXTE」(ビエクステ)をリリース
  • 2016年
    • 次世代タブレットPOSレジ 「VALTEC TPS-M10K2」を販売・レンタル開始
      IPコミュニケーションツール、クラウド型PBX「MOT/TEL」(モッテル)のサービス開始
      業務負担を軽減し、ムダな経費を抑える、
      クラウド型経費精算システム「ハイ!経費」をリリース
  • 2017年
    • オフィス24オリジナル通信プラン「スマホドック(SD)モバイル」のサービス開始
      交通費精算・経費精算システム「ハイ!経費」オンプレ版をリリース
      名刺・各種印刷/サプライ用品の注文サイト「ぱっとスル」を開設
      中規模事業者向けIPコミュニケーションツール「MOT/PBX S-V1」を開発、販売開始
  • 2018年
    • 台湾・台北市にてレンタルオフィス「BAレンタルオフィス台湾」をオープン
      銀座一丁目に『BAビジネスセンター 銀座』をオープン
      IP電話システム『MOT/PBX M-V3』を開発、販売開始
      多言語表示に対応した多機能タッチパネル型券売機「TK-1920」を開発、販売開始
  • 2019年
    • 株式会社バルテックジャパン設立
      エリアビイジャパン株式会社を子会社化。安全なリモートワーク環境を実現する「SWANBox」を販売開始
  • 2020年
    • テレワークに特化した機能を導入しやすくパッケージにした「MOT/Telework」をリリース
      株式会社オフィス24から株式会社バルテックへ社名変更
      株式会社オフィス24設立
  • 2021年
    • IP電話システム「MOT/PBX M-V3」の後継機「MOT/PBX M-V4」の開発、販売開始
      「MOT/Browser Phone+ PUSH」販売開始
      全通話録音・自動テキスト化機能搭載の「MOT/REC V4」販売開始
      ビジネスフォンアプリMOT/Phoneに一斉通知を配信できる「MOT通知サーバ」販売開始
  • 2022年
    • シフト管理システム「MOT/Shift」販売開始
      株式会社バルテックコミュニケーションズ設立
      PCログ管理システム「MOT/Log」販売開始
      ITbook XCloud株式会社を子会社化。株式会社クロスベイターに社名変更。
      電子契約サービス「DX-Sign」販売開始。
      PC修理・中古PC販売の「PCバル」サービス開始
  • 2023年
    • スマートレンダー株式会社から株式会社バルテックネットワークスに社名変更
  • 2024年
    • 株式会社クロスベイターから株式会社バルテックサインに社名変更
      顔認証カメラ「FaceFC」、クラウド型管理ソフト「FacetCloud」をリリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 5 13
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    12.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、製品情報研修、テレワーク商談研修、OJT研修)等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度有(受験費用等)、時差勤務・時短勤務制度有
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に人事部による若手社員面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学
<大学>
青山学院大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
院卒   1名   ―    1名
大卒   8名   2名   8名

◎過去3年間(2021~2023年)、全員希望部署への配属実績あり!
2022年卒 採用実績 【出身大学】
立教大学 2名
青山学院大学 1名
早稲田大学 1名
関西大学 2名
関西学院大学 2名
熊本大学大学院 1名

【配属職種】
営業 6名
経理 1名
技術 1名
マーケティング・企画 1名

計9名
2023年卒 採用実績 【出身大学】
慶応大学 1名
関西大学 1名

【配属職種】
営業 1名
マーケティング・企画 1名

計2名
2024年卒 採用実績(予) 【出身大学】
立命館大学 1名
國學院大學 1名
関西大学 1名
日本女子大学 1名
東洋大学 1名
金沢工業大学 2名
青山学院大学大学院 1名

【配属職種】
研修終了後に決定

計8名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 1 1 2
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270374/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)バルテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)バルテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)バルテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)バルテックの会社概要