最終更新日:2025/4/16

沖縄三菱電機販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
沖縄県
資本金
60,000,000円
売上高
60億円(2025年3月)
従業員
70名(2025年4月1日現在)
募集人数
若干名

“ 快適な住環境の創造 ” それが沖縄三菱電機販売の仕事です。

  • 受付締切間近
  • My Career Boxで応募可

2026年卒【営業職(総合職)】を募集しています!説明会へご参加ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

沖縄三菱電機販売(株)のナビサイトをご覧いただき誠にありがとうございます!

■会社説明会について
 参加ご希望の方は、説明会・セミナー画面よりご予約をお願いします。
 説明会では業界や社員の1日スケジュールなど仕事内容など詳しくお伝えします。
 皆さんからの質問にもお答えしていきますので、ぜひご参加ください。


■個別会社説明会・会社訪問について
 個別での会社説明会・会社訪問も随時募集しております。
 日程調整の上、約1時間程度で実施しております。
 個別での参加を希望される方は、電話・メールにて申込を
 お願いいたします。

 ご予約をお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
部署や年次、役職による垣根を感じない風通しの良さは同社ならでは。各種研修や業務を通じて無理なく成長できる環境が整っており、知識ゼロからの入社も心配は要らない。
PHOTO
全員がほぼワンフロアで働くため連携が取りやすく、プライベートでもよく交流を行っている。育休取得もサポートするなど、企業としての懐の深さも魅力。

安心安全な環境を創造し、顧客との確かな絆づくりを実現する沖縄三菱電機販売の業務

PHOTO

私たちの生活に身近な製品を扱う同社。お客様のニーズにあわせて製品の提案を行い、エンドユーザーの快適で豊かな住環境の創造をサポートしていくことが同社の使命。

当社は三菱電機代理店として、三菱電機製品の普及啓蒙に取り組んでいます。取引先の対象は主に家電量販店や街の電気店、建築設備会社といった法人がメインです。私自身は家電住設部に所属していて、いわゆる街の電気屋さんを中心にお客様のご要望に合わせた最適な製品のご提案や新商品の魅力を訴求しています。
文系出身のため関連知識が全くないゼロからのスタートでしたが、気付けば入社10年以上です。実は会社全体で見ても文系率が高く、新入社員研修や定期的に開催する製品知識勉強会などで日々知識を習得できるので安心して業務に取り組めています。販売店さんがどのようなところで苦労されているか、どんなところに解決の糸口があるのかを丁寧にヒアリングし、お客様との信頼関係を深めながら課題を一緒に乗り越えた時は喜びもひとしお。
当社の営業は飛び込みではなく、既存のお客様と腰を据えて信頼関係を育む点も大きな強みだと思います。時には懇親の場で本音で語り合う場面もあり、「いつもありがとう」、「助かっているよ」とダイレクトに反応頂けた時は何よりも嬉しいです。

Y.Sさん/家電住宅設備課/2011年入社

就職活動は業界をあえて絞らず、さまざまな企業に触れることで見識を広めることを意識していました。大学時代の先輩から当社の雰囲気や待遇などをリアルな声で聞いていたことで強い関心を持っていました。企業訪問の際、気さくな先輩方に触れたことで興味が希望に変わり現在に至ります。
経済学部卒のため電機類の知識はなかったですが、グループ会社の新入社員と共に合同研修でゼロから学習。簡単ではなかったものの全力で取り組みました。
研修終了後、現在の冷熱設備課に配属となりました。主にマンションや商業施設といった大型の建物に、業務用空調機や換気扇類を収める役割を担っています。時に数十台にも及ぶ製品の見積もりを行ったり、建築現場の代理人から建物の状況に合わせた変更を承ったり、壮大な建築の一翼を担う誇り高い仕事です。空気や温度という目には見えないものながらも、人の安全や快適に欠かすことのできない業務に喜びを感じています。
どんなに忙しくても常に気配りを欠かさない先輩方、問題が起きた時には先頭に立って解決へ奔走する上司など、心から信頼できる仲間の存在が当社最大の魅力です。

Y.Hさん/冷熱設備課/2021年入社

会社データ

プロフィール

環境に配慮した三菱電機のエコ・省エネ・創エネ製品をご提案し、 家庭・オフィス・工場など様々なシーンに対して、快適で豊かな住環境の創造をサポートする三菱電機の総合販売会社です。
三菱電機の多彩な商品群を活かした「ソリューション提案」ができるのも当社の強みです。

事業内容
■家庭用電気機械器具・空調設備機器・照明設備機器・冷凍機械器具・
工作機械器具・日用雑貨品・インテリア用品等の販売及び仲介業務
■前項機械機器の設計・施工・保守並びに関連工事の請負
■前1・2項に付帯する一切の業務
本社郵便番号 901-2223
本社所在地 沖縄県宜野湾市大山7丁目12-1
本社電話番号 098-898-1111
設立 昭和44年2月10日
資本金 60,000,000円
従業員 70名(2025年4月1日現在)
売上高 60億円(2025年3月)
事業所 沖縄県宜野湾市大山7-12-1
株主構成 三菱電機(株)、三菱電機住環境システムズ(株)
主要仕入先 三菱電機(株)及び関連企業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・その他(スキルアップ研修)
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の公的資格を取得した者に対して、その資格取得に要した費用の一部補助と奨励金(一時金)を給付します。※奨励金は資格により異なる。
メンター制度 制度あり
入社後3年間、教育主任(先輩社員)による後輩従業員へのサポートがあります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
取扱製品群ごとに設定する各SE(セールスエンジニア)資格制度があります。
※社内資格取得のための教育研修カリキュラム・スクーリング制度を完備。
※主なカリキュラムは、製品の最新技術知識、熱交換・照度設計などの基本原理の学習、家やビルに対するソリューション提案のための設計・施工技術支援、取引先に対する提案力向上のための研修となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、琉球大学、名桜大学、九州共立大学、第一工業大学、久留米工業大学

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名  1名   1名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、その他文系、機械系、電気・電子系、情報工学系、建築・土木系、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 0 1
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270497/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

沖縄三菱電機販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 沖縄三菱電機販売(株)の会社概要