最終更新日:2025/4/2

北海道教育庁

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
令和8年度(2026年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(北海道採用希望)(任用期限を付した「期限付教員」も合わせて募集しています。)
雇用形態
  • 正社員
  • 契約社員
配属職種 教諭、養護教諭、栄養教諭

道内の公立小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校の教員(教諭、養護教諭、栄養教諭)として、授業や生徒指導など、学校における様々な業務を行います。
(札幌市立小・中学校で勤務を希望する場合は、札幌市教育委員会のホームページをご覧ください。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    〇正規教員
    その他の応募方法
    1「Webエントリー」と2「書類提出」の両方が必要

    1 北海道教育委員会のWebサイト内のエントリーサイトにアクセスして必要情報を入力して送信してください。
    2 願書及びエントリーシートをともに印刷し、所定の事項を自筆で記入した上、願書に写真を貼付し、添付書類とともに簡易書留で郵送してください。

    出願受付期間
    令和7年(2025年)4月7日(月)から5月1日(木)まで
    1 Webエントリーは5月1日(木)17時までに正常に受信したもののみ有効
    2 書類提出は5月1日(木)の消印有効

    詳しくは実施要領を確認願います。
    https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

    〇期限付教員
    北海道代替教員等任用システムに登録、または、履歴書を提出。
    欠員等の状況に応じてご連絡。
    面接等を実施し採用
    詳しくは、ホームページで確認願います。
    https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/a0005/

内々定までの所要日数 2カ月以上
〇正規教員
9月26日(金)登録発表

〇期限付教員
面接終了後随時

選考方法 〇正規教員
第1次検査:令和7年6月15日(日)
      教養検査・専門検査(1)(2)

第2次検査:令和7年8月1日(金)~3日(日)
      適性検査
      論文検査
      教科等指導法検査
      実技検査
      面接検査1
      面接検査2

※検査内容については、選考区分・受検区分等により異なりますので、必ず実施要領を確認願います。 
 https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

〇期限付教員
面接選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

〇正規教員
第1次検査を道外(東京・大阪)でも実施
一般選考以外にも様々な特別選考を実施
教員免許を所有していない方を対象とした特別選考を実施

提出書類 〇正規教員
出願者全員
・願書
・エントリーシート

※それ以外の提出書類については、選考区分・受検区分等により異なりますので必ず実施要領を確認してください。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

〇期限付教員
北海道教育庁代替教職員等応募・任用システムに登録、または、履歴書の送付
応募・任用システムはこちら
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/180700.html
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

次の(1)から(3)の全ての要件を満たす者が受検できます。
(1)昭和39年(1964年)4月2日以降に生まれた者
(2)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条及び学校教育法(昭和22年法律第26号)第9条の欠格条項に該当しない者
(3)受検区分に応じた教育職員免許状を取得している者
   (令和8年(2026年)3月31日までに取得見込みの者を含む)
※一部特別選考を受検する方については、令和11年(2029年)3月31日までに取得見込みの者を含む
詳しくは実施要領を確認してください。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html


契約社員(期限付教員)の募集に関しまして↓
※期限付教員とは、産休・育休や退職などで欠員となった正規教員の代わりに任用される、
任用期限を付した教員です。 
〇期限付教員
■契約社員から正社員への登用実績↓
無、要件を満たす場合は、
公立学校教員採用候補者選考検査の第1次検査及び第2次検査の実技検査を免除します。
■更新の上限→更新自体無
■契約内容
・期間 →産休・育休などで休職する正規教員の動向により異なる。 
      (期間は状況により異なるため随時確認となります)
・更新の有無 →無
・更新の条件→無 
なお、期限付教員については、年齢は不問になります。
随時 詳しくはホームページを参照
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/a0005/

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 〇正規教員
小学校教諭(350名程度)
中学校教諭 国語(40名程度)、社会(35名程度)、数学(40名程度)、理科(40名程度)、音楽(20名程度)、美術(15名程度)、保健体育(35名程度)、技術(20名程度)、家庭(15名程度)、英語(40名程度)
高等学校教諭 国語(30名程度)、地理歴史(10名程度)、公民(10名程度)、数学(30名程度)、理科(25名程度)、保健体育(20名程度)、音楽(2名程度)、英語(45名程度)、家庭(10名程度)、情報(10名程度)、農業(10名程度)、工業(20名程度)、商業(10名程度)、水産(5名程度)、看護(5名程度)、福祉(1名程度)
特別支援学校教諭 小学部(40名程度)、中学部(40名程度)、高等部(40名程度) 自立活動(2名程度)
養護教諭(40名程度)
栄養教諭(10名程度)

詳しくは実施要領を確認願います。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

選考区分:一般選考(地域枠)では、小学校教諭又は中学校教諭(国語、社会、数学、理科又は英語)の普通免許状取得者で、日高、留萌、宗谷、オホーツク又は根室管内のいずれかに限って勤務できる者を募集しています。

詳しくは実施要領を確認願います。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

採用フロー 〇正規教員
1.北海道教育委員会ホームページからWebエントリー
 ↓
2.Webエントリーした内容を印刷して北海道教育委員会に郵送で提出
 ↓
3.第1次検査
 ↓
4.第2次検査
 ↓
5.登録決定

詳しくは実施要領を確認願います。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html

〇期限付教員
北海道代替教員等任用システムに登録、または、履歴書を提出。
欠員等の状況に応じてご連絡。
面接等を実施し採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士修了(小・中学校)

(月給)275,484円

262,100円

13,384円

大卒(小・中学校)

(月給)258,652円

246,300円

12,352円

短大卒(小・中学校)

(月給)236,620円

225,500円

11,120円

修士修了(高等学校)

(月給)275,484円

262,100円

13,384円

大卒(高等学校)

(月給)258,652円

246,300円

12,352円

短大卒(高等学校)

(月給)233,188円

222,200円

10,988円

修士修了(特別支援学校)

(月給)286,584円

262,100円

24,484円

大卒(特別支援学校)

(月給)269,735円

246,300円

23,435円

短大卒(特別支援学校)

(月給)243,187円

222,200円

20,987円

給料額(新卒の場合)
※既卒の場合、前歴を勘案して決定する。
下記手当一律支給

□小・中学校
短大卒: 給料月額(225,500円)+教員特別手当(2,100円)+教職調整額(9,020円)=236,620円
大卒:給料月額(246,300円)+教員特別手当(2,500円)+教職調整額(9,852円)=258,652円
修士修了:給料月額(262,100円)+教員特別手当(2,900円)+教職調整額(10,484円)=275,484円

□高等学校
短大卒:給料月額(222,200円)+教員特別手当(2,100円)+教職調整額(8,888円)=233,188円
大卒:給料月額(246,300円)+教員特別手当(2,500円)+教職調整額(9,852円)=258,652円
修士修了:給料月額(262,100円)+教員特別手当(2,900円)+教職調整額(10,484円)=275,484円

□特別支援学校
短大卒:給料月額(222,200円)+教員特別手当(2,100円)+教職調整額(8,888円)+給料の調整額(9,999円)=243,187円
大卒:給料月額(246,300円)+教員特別手当(2,500円)+教職調整額(9,852円)+給料の調整額(11,083円)=269,735円
修士修了:給料月額(262,100円)+教員特別手当(2,900円)+教職調整額(10,484円)+給料の調整額(11,100円)=286,584円

期限付教員については、給料の計算は正規職員に準じて決定されます。

  • 試用期間あり

〇正規教員
採用から1年間は条件附採用期間(地方公務員法第22条、教育公務員特例法第12条)
〇期限付教員
試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、単身赴任手当、特殊勤務手当、へき地手当、寒冷地手当など
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 土・日・祝日
待遇・福利厚生・社内制度

〇正規教員
公立学校共済組合、地方公務員災害補償、公立学校共済組合施設・各種給付金、
 公立学校教職員互助会施設・各種給付金、
 教員住宅貸与の場合あり、退職金制度

〇期限付教員
公立学校共済組合、地方公務員災害補償、公立学校共済組合施設・各種給付金、
 公立学校教職員互助会施設・各種給付金(希望される方)、
 教員住宅貸与の場合あり、退職金制度(対象の場合あり)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

北海道内各地

勤務時間
  • 週38時間45分
    ※始業・終業時刻は学校により異なる。

問合せ先

問合せ先 〒060-8588札幌市中央区北3条西7丁目
〇正規教員
TEL : 011-204-5726
〇期限付教員
TEL : 011-204-5722
URL https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html
E-MAIL kyoiku.kyoshoku1@pref.hokkaido.lg.jp
交通機関 JR札幌駅から徒歩8分
北海道教育庁と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道教育庁を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ