最終更新日:2025/4/25

保道建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
資本金
4,000万円
売上高
4億1,000万円(2023年5月31日)
従業員
17人
募集人数
1~5名

【年間休日122日!/転勤無し!】 創業100年以上の信頼された技術力が魅力の総合建設業を行う企業です!

  • 積極的に受付中

【WEB/対面説明会開催中!】社長自ら当社についてお話します!定員人数がありますので予約はお早めに! (2025/03/17更新)

初めまして、保道建設(株)のページをご覧いただき
誠にありがとうございます。

会社説明会予約受付中です。
「対面開催」「WEB開催」
セミナー・説明会画面よりご予約をお待ちしております。

また、ご都合のつかない場合は、日程の案内希望からお申込みください。
(後日個別で調整します)

少しでも弊社にご興味を持っていただけましたら、是非お気軽にご参加ください。


#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    目に見えるカタチとして残る建築の仕事において、関わった物件が使われ続けることに喜びを感じます。

  • 制度・働き方

    温かい雰囲気で人間関係が良好、社内で助け合いながら仕事と育児を両立できる環境です。

  • 戦略・ビジョン

    「地域になくてはならない」と言われる企業を目指し、長く続く経営の歴史を武器とします。

会社紹介記事

PHOTO
古くからの地域密着企業として、お客様との安定した信頼を築いている同社。地元の住宅から、学校、病院、工場、商業施設まで、多くの新築工事や改修工事に携わっている。
PHOTO
小規模経営ならではのアットホームな雰囲気が魅力。スタッフの人数が少ない分、育児や介護といった一人ひとりのライフステージや希望に合わせられる職場だ。

創業100年以上!小さくても経営基盤の強い、地元の優良企業です。

PHOTO

「広島県三原市には、仕事と暮らしをまるごと楽しめる環境があります。」と保道社長。

◆広島県三原の“地域密着”企業
当社の創業はなんと明治40年。以来100年以上にわたり、地域密着企業としてお客様との信頼を築いてきました。創業当時は大工集団でしたが、現在はRC造、S造、木造と総合的な建築を手がけ、「半官半民」の受注を目指して個人宅から官公庁案件まで幅広い事業を展開。少数精鋭のため、災害時の緊急対応やアフターメンテナンスもスピーディーに行える点が強みです。

◆小さくても経営基盤は強い
企業理念は「小さくても経営基盤の強い会社」。これは、自社だけ良ければいいという考えではなく、まずは足元の経営基盤をしっかり安定させ、地域に貢献できる企業体質を持つという意味です。こうした想いはお客様にも評価されて、古くからの顧客から安定的に仕事を受注できる体制につながっています。また近年は近隣の市町村からの案件も増加。人材採用・育成にも力を入れています。

◆温かい雰囲気&良好な人間関係が魅力
当社のスタッフは17名。地元や近隣出身が多く、小規模経営ならではの温かな社風があります。年齢層も幅広く、年が離れていても何でも気さくに話せる雰囲気。社内には子育て中のスタッフもいますが、「お互い様だから」とみんなで助け合って仕事と両立できる環境をつくっています。

◆より地域に求められる存在価値の高い企業へ
2001年の芸予地震では、多くのお客様から建物の損壊や雨漏りの相談を受け、迅速な対応をして喜ばれました。このように地域に根ざした中小企業が貢献できるのは、何かあれば駆けつけるというフットワークの軽さにあります。ですから今後も広島県南東部をはじめ、近隣のお客様との信頼を継ぎながら、「地域になくてはならない」と言われる企業を目指していきます。

◆学生さんへのメッセージ
私は2022年9月に代表取締役社長に就任しました。それまではずっと建築・土木工事の施工管理に携わってきたので、現場の苦労も喜びも分かち合うことができます。この仕事はやはり、目に見えるカタチとして残るのが大きなやりがい。私も20年前に携わった幼稚園が今も使われ、園児たちの明るい声が聞こえると嬉しくなります。また新社長として、福利厚生や待遇面も社員と一緒に見直していく方針です。

(代表取締役社長 保道昌征)

会社データ

プロフィール

当社は広島県東部を中心に、明治40年創業以来117年、現在は公共・民間共に手がける総合建設業者です。
「小さくても経営基盤の強い会社」目指しています。

良くも悪くも地域密着で古くから小規模で経営を続けて来た会社です。
ベンチャー企業の様に【革新的な技術を驚きの低コストで!】というようなビジネススタイルではありません。
その代わり、長く続く経営の歴史を武器に
【高い技術力を適正価格で】
【いつまでも相談・対応致します。アフターメンテナンス】
【地域密着だからいつでも対応可能。緊急時も連絡下さい】という、弊社ならではの経営スタイルを貫いています。

近年では、健康経営優良法人、ユースエール、広島県仕事と家庭の両立支援に認定され、社員同士で協力し合い、小規模ならではの柔軟な働き方を実現しています。

事業内容
建築工事及び土木工事の設計・施工・請負、
不動産の売買・交換・賃借及びその仲介並びに所有・管理及び利用

★マイナビ注目企業
#アイグラン#中国電力#マツダ#中国放送#中電工#ダイソー#エフピコ#広島ガス#中国木材#JR西日本#広島銀行#ジーベック#ダイソー#DAISO#広島国税局#中国新聞社
本社郵便番号 723-0016
本社所在地 広島県三原市宮沖2-7-1
本社電話番号 0848-62-2138
創業 明治40年1月1日
設立 昭和44年10月1日
資本金 4,000万円
従業員 17人
売上高 4億1,000万円(2023年5月31日)
マイナビ担当者より 保通建設(株)は三原地域を支える建設会社です!
担当させていただいてる中で、建設会社ってこんなに地域に貢献できるんだと思いました。
自身が建築、建設した建物が完成した時の達成感が建設会社で働く上で1番やりがいを
感じるとお話の中で教えていただきました。
日本には、たくさんの建設会社がありますが、全国を飛び回って仕事をするケースもあります。
それも楽しさの1つですが、地域に密着して直接、感謝の言葉を聞けることは
地場の建設企業にしかできない体験だと思います。
説明会を通して、保通建設(株)の良さをたくさんの学生に聞いてもらいたいです。
本来、裏側の人間ですが、少しだけ思いと気持ちを書かせていただきました。
このコメントみてくれた学生の方は、ぜひ一度、説明会に予約してみてください!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京都市大学、日本大学、中部大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
山陽女子短期大学

採用実績(人数)  
      2022年 2023年 2024年
 ------------------------------------------------------------------------
 大卒   ー   ー   1名
 中途   2名  2名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270539/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

保道建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン保道建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

保道建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
保道建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 保道建設(株)の会社概要