最終更新日:2025/4/25

サントク旅行センター(株)

  • 正社員

業種

  • 旅行・観光

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
「旅行が好き」というメンバーが集まっている会社。添乗業務を通して、いろいろな土地を訪れることができるのがやりがいだ。子どもたちの喜ぶ顔が見られるのも大きな魅力。
PHOTO
学校への営業活動からプランニング、各種手配、添乗業務まで、責任を持って携わることができる環境。案件にトータルで関われるので、着実なスキルアップが可能だ。

募集コース

コース名
職種限定募集:営業系
主に、埼玉県の小・中学校の“教育旅行”をプロデュースする仕事。営業活動から当日の添乗業務まで、全てを自分で担えるのが特徴です。また自治体の旅行や企業の社員旅行など、多種多様な旅行に携われるチャンスも!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業・添乗員

【プロデュースする“教育旅行”の一例】
◆修学旅行
◆林間学校
◆スキー教室
◆社会科見学
◆生活科見学etc.

【仕事の流れ】
▼アポイント
▼ニーズのヒアリング
▼プランニング&お見積もり
▼契約
▼宿や移動手段の手配
▼添乗業務(同行しないケースもあり)
▼精算処理

【主なお客さま&営業スタイル】
★主なお客さま
└埼玉県の小・中学校

★営業スタイル
└既存のお客さま対応が8~9割
(テレアポや飛び込みによる新規開拓は、ほとんど行っていません)

【この仕事のやりがい】
□子どもたちの一生の思い出になる旅行をプロデュースできる!
□旅行を通して、子どもたちの教育に貢献できる!
□子どもたちや教職員からの感謝の言葉をダイレクトにもらえる!
□自分のアイデアを生かして、より魅力的な“教育旅行”を実現できる!
□責任を持って案件にトータルで携われる!

【入社後の流れ】
最初の1年間は先輩の営業や添乗に同行し、仕事の流れを覚え、専門スキルを磨いていきます。

2年目からは、担当を持って独り立ち。面倒見のいい先輩のフォローのもと、自分が中心となって“教育旅行”をプロデュースしていきましょう。

一人あたり、年間50案件ほどに携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

短大

(月給)210,000円

210,000円

専門

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

3カ月(本採用後と変更はない )

  • 固定残業制度なし
諸手当 出張添乗手当
出張食事手当
資格手当
役職手当
特別手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 118日
休日休暇 完全週休2日(土日)、祝日
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険(健保、厚生、雇用、労災)
・研修旅行(費用総額の50%~100%)
・新年会、忘年会、歓送迎会等の費用負担(1人5,000円まで)
・個人、家族旅行補助(自社および提携商品購入の場合)
・各種手配補助(契約レジャー、食事施設利用の場合)
・保険補助(契約保険会社商品購入の場合)

実力主義の給与体系・評価制度を導入
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
待遇 ・各種保険(健保、厚生、雇用、労災)
・研修旅行(費用総額の50%~100%)
・新年会、忘年会、歓送迎会等の費用負担(1人5,000円まで)
・個人、家族旅行補助(自社および提携商品購入の場合)
・各種手配補助(契約レジャー、食事施設利用の場合)
・保険補助(契約保険会社商品購入の場合)
社風 実力主義の給与体系・評価制度を導入
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制

問合せ先

問合せ先 〒350-1101
住所:埼玉県川越市的場2244-2 初雁ビル2階
TEL:049-233-1805
採用担当宛
サントク旅行センター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サントク旅行センター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ