最終更新日:2025/7/8

(株)トレック

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
宮城県
資本金
1,000万円
売上高
18,000千円
従業員
23名
募集人数
1~5名

【文理不問/仙台市勤務】「システムに感動を。人にしあわせを」を合言葉に、お客様の「声」に寄り添いながら、ウェルビーイングなITサービスを提供しています。   

  • 積極的に受付中

エントリー&説明会予約受付中です! (2025/07/08更新)

宮城県仙台市に本社を構える 株式会社トレック は、1994年に設立されたIT総合支援企業で、Webシステムや業務用システムの開発を中心に、幅広いITサービスを提供しています。

是非、エントリー、説明会のご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

活躍の舞台は、仙台&首都圏。大切にしているのは、お客様とのコミュニケーション。

■「仙台&首都圏」へのこだわり
1994年の設立以来、IT総合支援カンパニーとして多くの企業・団体のデジタルトランスフォーメーションを支援してきました。仙台市に本社を置きながら、首都圏にも活躍の場を広げ、Webシステムの開発や業務用システムの開発、ITコンサルティングサービスなどの提供を行っています。
ビジネスの最前線である首都圏で活躍したい、愛着ある東北でじっくり仕事に打ち込みたいなど、社員の思いは様々。それぞれの思いに応えつつ、2つの拠点を持つメリットを最大限に生かして、社員一人ひとりの成長、そして企業としての成長を目指しています。

■「人と人」へのこだわり
ITエンジニアの仕事は、モニターとキーボードで完結するものではありません。システム開発やプログラミングといった業務では、コンピュータと向き合うことになるとしても、その前後には必ずお客様と顔を合わせ、言葉を交わす時間があります。
トレックは、お客様と直接やりとりのできる仕事を大切にしています。お客様の発する言葉に真摯に耳を傾け、課題は何か、問題の本質はどこにあるのかを見極めます。そして、解決のための最適解を導き出し、システムの提案を行います。すべては、「人と人」なのです。
そのためトレックは「コミュニケーション力に自信のある人」「自分の言葉で話せる人」を求めています。コンピュータスキルは、入社後に磨けばいい。そのための研修やOJTには自信を持っています。

■「働きやすさ」へのこだわり
社員一人ひとりがITエンジニアとして最大限のパフォーマンスを発揮し、充実した日々を送るには、働きやすい環境が何より大切です。フレックスタイム制度やリモートワークを導入するなど、ワークライフバランスに配慮した柔軟で働きやすい環境づくりに努めています。

会社データ

プロフィール

当社は、1994年(平成6年)8月に設立しました。新しい技術にチャレンジしながらあらゆる企業及び個人のコンピューター事業に対して、共に歩みつつ、明日への一歩を踏み出す企業を目指しています。

<2005年(平成17年)8月 プライバシーマーク制度JISQ15001準拠 認定>
<2019年(令和元年)1月  ISMS認証(ISO27001:2013)取得>

事業内容
●システム開発
●ソフトウェア開発
●ウェブサイト制作
●デザイン
●コンサルティング

PHOTO

企画・制作したSaaS製品「うぇるなび」を全国展開しています

本社郵便番号 980-0802
本社所在地 宮城県仙台市青葉区二日町14-15 アミ・グランデ二日町 2F
本社電話番号 022-711-7777
資本金 1,000万円
従業員 23名
売上高 18,000千円
主な取引先 株式会社アトラスシー
東芝デジタルソリューションズ株式会社
東北大学
中山平温泉観光協会
株式会社日立ソリューションズ東日本
沿革 1994年 8月 有限会社トレック設立

1996年 2月 若林区舟丁に移転

1996年 7月 青葉区上杉に移転

2000年10月 株式会社に組織変更

2005年 2月 青葉区二日町に移転

2005年 8月 プライバシーマーク制度JISQ15001準拠 認定

2007年 4月 首都圏事業部設立

2014年 9月 みやぎ認定IT商品に「うぇるなび」認定

2019年 1月 ISMS認証(ISO27001:2013)取得

2024年 8月 代表取締役会長に佐々木卓也

代表取締役社長に柴崎健一 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
MISAで行っている「IT未経験プログラマー育成講座」を活用しています。プログラミング初学者に標準を合わせ、OJT教育に円滑につなげます。また、コンピュータ基礎コースからの豊富なコーディング機会の設置など、未経験者・初学者が挫折することなく学べます。
■中堅研修
MISAで行っている「第4次産業革命対応 高度IT技術者育成講座」を活用しています。AIエンジニア育成を主眼とした「技術分野」、IT製品・サービスの形成を主眼とした「付加価値創造分野」の2分野からの構成で、高度IT人材を育成します。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学
<大学>
東北学院大学、白百合女子大学、東京工業大学、東北大学、八戸工業大学、尚絅学院大学、京都大学
<短大・高専・専門学校>
聖和短期大学、仙台高等専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270681/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トレック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トレックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トレックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレックの会社概要