予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様こんにちは。弊社にご関心をお持ちいただきありがとうございます。文系理系を問わず、製造技術・開発設計、法人営業、どんな仕事なのか。まずは実地にご自身の目で見てみてください。弊社ではミスマッチを防ぐため、対面での会社見学会を推奨しております。実際に様々な企業を見て、比較してみてください。(遠方の方はWeb説明可→※希望の方はお申しつけください)*交通費・昼食付きですのでお気軽にお越しいただけます。ご都合の良い日程をお知らせください。
独自の技術を駆使し、自動車等の精密金属部品を開発製造する『冷間圧造』のリーディングカンパニーです。
探求心・こだわりを持ったモノづくりが好きな温和な社員たち。上下の垣根がなく非常にフラットな社風です。
創業53年一度も赤字がなく、安定した財務基盤を築いています。EV化にも対応し、成長性の高い企業です。
「目標は、初めて取り組む製品の段取りについても先輩に頼ることなく、一人で完了できるようになること。必要なのは仕事で培った経験や知識を応用する力です」
アライパーツは、自動車のブレーキ、シート、ドアなど特に車体まわりに使われる特殊圧造部品、および家電・弱電・住宅関連部品を製造している金属加工メーカーです。創業以来、50年以上にわたって黒字経営を続けています。当社の強みは、世にない製品をつくり上げるべく、自動車メガサプライヤーをはじめとするお客さまの極めて高度な要求水準に応えつづけるなかで磨き上げてきた「提案力」「技術力・品質」「生産力」にあると自負しています。今後も積極的な設備投資を継続し、国内外の競合のリードをするモノづくりを実現することで、安定的な成長を目指していく方針。そのためにも皆さんの若い力が必要です。いかなる課題に直面しても、粘り強く探究心とこだわりを持って挑戦を続ける人が活躍しています。自ら率先して技術に磨きをかけていく向上心、技術者として主体的にモノづくりに関わりたいという熱意、将来的に幹部候補を目指したいという志をお持ちの方とお会いできることを楽しみにしています。【先輩社員の声】学生時代は機械科に所属。材料系の研究室でマグネシウム電池の研究に携わっていました。就職活動でも、機械に触れられる企業に絞って進めていました。自動車部品の製造に携わることができる点や、一心不乱にモノづくりに取り組む先輩社員の姿に魅力を感じ、当社への入社を決意。入社後は製造技術の一員として、パワーシートやトランクのギア等の自動車部品のほか、家電・弱電部品の製造に携わっています。メインは、金属材料に力を加えて目的の形状に変形させるための機械「圧造機」の段取り(セッティング)です。お客さまの仕様・規格に合った製品をつくるために、非常に繊細な調整を手作業で進めていくのですが、毎日が試行錯誤と発見の連続。同じ仕様・規格の製品は二つとなく、金属の材質はもとより、日々の環境条件の違い、さらには機械のクセによって調整具合をきめ細かに変えていく必要があるのです。経験が求められる仕事ですが、その分、自らの成長を実感できるやりがいも大きいですね。一人で段取りを完了できたときや、より多くの機械を扱えるようになったとき、難易度の高い製品を任せてもらえたときなどは、技術者冥利に尽きる思いです。
経営理念は【創意工夫と"考"動力にあり】と定め、知恵を出し合い社会貢献に努めていきます。高い技術力で未来を提案、創造していきます。あなたの創造力、"考"動力を生かせる企業です。<主要取引先>株式会社アイシントヨタ紡織株式会社株式会社不二工機NTN株式会社
男性
女性
<大学院> 千葉工業大学 <大学> 愛知大学、神奈川大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉工業大学、城西大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中部大学、帝京大学、東京国際大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、名城大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、高崎経済大学、武蔵大学 <短大・高専・専門学校> 東京家政大学短期大学部、川口短期大学、聖徳大学短期大学部、池坊短期大学
学部・学科は問いません。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270720/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。