最終更新日:2025/3/13

(株)Nextat

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
京都府
資本金
1000万円
売上高
2億円(2023年度)
従業員
17名
募集人数
若干名

"技術と自由、両方手に入れるチャンス!リモートワークとキャリアの両立が実現可能"

エントリーの受付を開始しました! 株式会社Nextat/採用担当 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、はじめまして。
採用担当の勝間と申します。

現在、弊社ではオンラインと本社での「会社説明会」を開催中です。
まずは説明会に参加いただいた後、弊社へのご応募をご検討ください。

なお、面接回数は2回、オンラインとオフラインで実施します。(遠方にお住まいの方はオンラインでのご対応も可能です。)
少しでも弊社にご興味を持たれましたら、どうぞお気軽にご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会社説明会では会社案内のほか、社員エンジニアを交えて実際のお仕事などをわかりやすくお伝えします。皆さんの不安や疑問などありましたらお気軽に質問してください。
会社説明会を通じて、私たちの「想い」や雰囲気をぜひ感じてください。皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

株式会社Nextat/採用担当 勝間より

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    リモートワークやフレックスタイム制を導入し、仕事とプライベートの両立を支援。

  • 技術・研究

    業界トップクラスのスキルを持つメンバーが在籍しており、専門知識と豊富な経験を有しています。

  • やりがい

    幅広い業界やプロダクトに携わり、実践的なスキルを習得。

会社紹介記事

PHOTO
【出社日】年に2回の全体出社日には、地方からのメンバーも出社しワイワイ楽しく仕事をしています!
PHOTO
【研修】未経験でも安心!研修期間を設けているので1からしっかり学べます。プログラミング技術を自分の強みにしてください!

私たちの大きな強みは、高い技術力です。

PHOTO

エンジニアのスキルの底上げをしていきたい!一人前のエンジニアとしての能力向上をサポートしているため、他社に比べても優れたスキルを身につけることができます。

■Nextat(ネクスタット)では、10年、15年後の未来に活躍できる人材を育成するために、
より深くプログラミングの概念を理解できるように指導していきます。
基礎と応用の両輪で培った高い技術で社会へ還元していく人材を排出し、
IT業界へ貢献していきたいと考えます。


■働く環境が成長の重要な要素であると考えており、リモートワークやフレックスタイム制を導入しエンジニアが働きやすい環境を整えております。



<働く環境>
Nextat(ネクスタット)は技術力の高さとエンジニアの成長支援に重点を置きながら、常に進化し続ける開発環境を提供しています。
PCはMacBook Proを支給、他にマウスやディスプレイなど仕事に必要なものは全て支給させていただいており、エンジニアの希望を第一に考えて開発しやすい環境づくりをとても大切にしています。

2019年からリモートワークの制度を導入をしており、適切な環境で働くことができ、場所や時間にとらわれずに仕事ができるため、通勤時間の削減や家庭との両立など、多様なニーズに対応できております。
また2023年4月からフレックスタイム制の導入をし、効率的な働き方や個人のスケジュールに合わせた柔軟な勤務時間を選択できるようになり、これまでより個々のライフスタイルや個人のニーズに合わせた働き方が実現できました。

【未来のエンジニアたちへ】
Nextatの社長が、未来のエンジニアたちへ向けたメッセージをお届けします。
ぜひ、社長からの特別なメッセージをご覧ください。
https://youtu.be/X_bv8DNyniI

会社データ

プロフィール

受託や準委任契約でWeb開発を行なっているIT企業です。
要件定義から設計、開発、テスト、リリース、保守を一貫して行なっており、幅広い内容の開発に対応しております。
Nextat(ネクスタット)の大きな強みは、高い技術力です。バグを少なくするための開発プロセスに取り組み、自動化やコードレビューなどの手法を活用し、スピード感のある開発を実現しています。
仕事に使用するPCはMacBook Proを支給、他にマウスやディスプレイなど仕事に必要なものは全て支給させていただいており、エンジニアの希望を第一に考えて開発しやすい環境づくりをとても大切にしています。
またフルリモートなので全国どこでも勤務可能で、23年4月からフレックスタイムも導入し働きやすい環境となっております。
また女性エンジニアも活躍中!一人ひとりが輝ける環境を大切にしています。

事業内容
  • 受託開発
クラウドを中心にした総合システム開発を通じて、初期開発から改修・保守運用まで高品質なWebシステムを提供しています。また、スマートフォンアプリケーション開発やゲーム開発、業務システム開発など、幅広い範囲に対応しています。
またNextat(ネクスタット)には業界トップクラスのスキルを持つメンバーが在籍しており、専門知識と豊富な経験を有しています。
お客様のニーズを具現化するために、私たちは丁寧なヒアリングを行い、その要望を最大限に反映させるよう努めています。
豊富な開発実績、知識、ノウハウを活かし、サーバインフラ構築、バックエンド、フロントエンドなどの開発範囲も一括で引き受けることができる体制を整えています。
本社郵便番号 600-8176
本社所在地 京都府京都市下京区北町183番地 烏丸六条ビル 3F
本社電話番号 075-744-6842
創業 2013年6月4日
設立 2013年6月4日
資本金 1000万円
従業員 17名
売上高 2億円(2023年度)
事業所 [本社]
〒600-8176 京都市下京区北町183番地 烏丸六条ビル 3F
[東京営業所]
〒107-0062 東京都港区南青山二丁目2番15号ウィン青山942
平均年齢 28歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
Webエンジニアになるための基礎知識から開発スキルを研修

期間:4ヶ月間(期間は個人の習熟度に応じて変わります。)
※最初の3ヶ月間は毎日出社をしていただき、4ヶ月目はリモートワークの練習となります。

内容
- gitの使い方
- HTML,CSS
- PHPの学習
- Laravelの学習
- データベースの学習
- DBの学習
- 自主制作(要件定義、DB設計、レビューなど)
自己啓発支援制度 制度あり
■書籍購入補助
■カンファレンス登壇補助
メンター制度 制度あり
OJT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学
<大学>
京都大学、滋賀県立大学、東京理科大学、名古屋大学、北海道情報大学、立命館大学、東海大学、鹿児島大学
<短大・高専・専門学校>
横浜システム工学院専門学校

採用実績(人数) 中途採用実績

2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------
大卒    2名   2名   3名 3名
短大卒   1名   ―   ー ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270948/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)Nextat

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Nextatの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Nextatと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Nextatを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Nextatの会社概要