最終更新日:2025/4/21

(株)デコルテ

  • 正社員

業種

  • フォトサービス
  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
1億円
売上高
55億8,900万円(2024年9月)
従業員
444名
募集人数
6~10名

業界シェアNo.1のフォトウエディングを中心に、アニバーサリーフォト事業や海外事業など新規サービスも積極的に展開し、「ライフフォトカンパニー」の礎を築いております!

★☆ご予約受付中☆★会社説明会の日程について (2025/04/21更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

【会社説明会詳細】
5月13日(火曜日) 15時00分~16時30分
5月28日(水曜日) 14時00分~15時30分


-☆-★-フレームを超える感動を-★-☆-

フォトウエディング事業を中心に、ライフイベントに寄り添うサービスを提供し、
さらなる成長を目指す当社。
まだ成熟していないマーケットだからこそ、チャレンジできることは無限大です。

フォトウエディング市場で新しい価値を加えたサービスで業界をリードし、
いつまでも残したい「写真」と、心に残る「感動体験」をリアルなサービスで提供していきたいと考えています。
様々なライフステージでの「思い出づくり」の場を提供する
「ライフフォトカンパニー」の礎を創っている最中です。


26年度新卒に関しては、従来の専門職の採用ではなく将来の【店長候補】としての採用となります。

詳しくは会社説明会にてお話をいたしますので、まずはエントリーの上、下記会社説明会のご予約をお願いいたします。


説明会でお会いできるのを楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    フォトウエディング事業のリーディングカンパニーとして、業界を牽引しています。

  • 戦略・ビジョン

    様々なライフステージでの「思い出づくり」の場を提供する「ライフフォトカンパニー」へ。

  • キャリア

    将来の店長やグループマネージャーなどの、管理職候補としての採用を実施しています。

会社紹介記事

PHOTO
リーディングカンパニーとして業界を牽引する「フォトウエディング事業」。
PHOTO
【フレームを超える感動を】写真のチカラを信じ、写真だから生みだせる新しいサービスを。

目指すのは、「写真を通して世界中をHAPPYにする!」こと。

PHOTO

まずは、とにかく楽しんでやってほしい。楽しく仕事してほしいと代表取締役社長の水間。水間自身もトップフォトグラファーとして今でも活躍しています。

デコルテは、「フォトウェディングの文化を日本に広めたい」との思いで、これまでに22万組以上の新郎新婦様の「撮る結婚式」をサポートしてまいりました。「撮る結婚式」とは、結婚を迎えるおふたりが、結婚式をする・しないに関わらず、自分たちの好きな場所で思い出に残るウェディングフォトを撮影することです。撮る“結婚式”という言葉を使っているのは、高品質な写真を提供するのはもちろんのこと、撮影自体も、結婚式と同様、一生に一度のかけがえのない大切な時間にしていただきたいと考えているからです。

今後、フォトウエディング事業はリーディングカンパニーとして自ら市場を広げる活動とともに、首都圏以外の地方都市への出店を予定しており、出店ペースを維持しさらなる成長を目指していきます。

またフォトウエディング事業だけではなく、アニバーサリー(キッズ)フォト事業のさらなる成長も加速。2015年に事業を開始したアニバーサリーフォトスタジオ「HAPISTA」は現在7店舗にまで拡大。マタニティ・お宮参り・ハーフバースデー・誕生日・七五三・入園入学・卒園卒業といったライフイベントの記念はもちろん、特別な日ではなくても、毎年の成長の記録が出来るフォトスタジオということで、何度も来店してくださるリピーターの獲得につながっています。


私たちはこれからも時代に沿ったお客様のニーズとご要望にお応えすべく、トレンドを常に追い続け、新郎新婦、ご家族の心に寄り添う最高の一枚を撮影してまいります。

今後デコルテはフォトウエディングのリーディングカンパニーから「ライフフォトカンパニー」を目指すべく、その礎を創る仲間を募集しています。

会社データ

プロフィール

【フレームを超える感動を】
業界シェアNo.1のフォトウエディング事業を展開。
当社の最大の強みはフォトウエディング業界をリーディングカンパニーとして業界を牽引してきたノウハウと、ウエディング業界では珍しいフォトグラファーもヘアメイクアップアーティストも正社員で雇用しているということ。

この強みを活かし、行動指針である「フレームを超える感動を」届けることを目標に、顧客満足ではなく「顧客感動」を届けること、モノではなく感動体験という「コト」を届けること、それこそがわれわれの最大のミッションです。

ウエディング・ブライダル業界はコロナ禍で転換期を迎えた業界の一つです。
少子化やそれに伴う婚姻組数の減少、価値感の多様化に伴う結婚式や披露宴を挙げないカップルの増加など、業界全体でみると衰退産業のイメージがあるかもしれませんが、フォトウエディングはまだまだ伸びしろだらけの事業です。
結婚式や披露宴は実施するものの、別撮りや前撮りをしないカップル、結婚式・披露宴を実施せず、写真も撮らないカップルなど、婚姻組数の半数近くがフォトウエディングのサービスを利用していないカップルです。
そのようなターゲットを開拓し、フォトウエディングのサービスを認知していただくことで、まだまだ伸びていく業界です。

今後はフォトウエディング事業の堅実な成長に加え、新たに立ち上がった新事業推進本部のもと、すでに展開しているアニバーサリーフォト事業での新たなビジネスモデルのスタジオの展開や、海外事業も積極的に取り組み、デコルテのフォトサービスを国内のみならず、世界に向けて展開を始めております。


新奇性の高い事業展開をしていること、数々のフォトコンテストでの受賞や入賞を果たしている40名を超える優秀なフォトグラファーが在籍(総勢150名以上)していること、社内の体系だったスクール並みの研修制度でヘアセット・メイク・着付けを学び、第一線で活躍する総勢150名以上のヘアメイクアップアーティストが在籍していること。
これらの特徴を活かしながら、既存のサービスのさらなる成長と、新サービスの開発を目指していきます。

正式社名
(株)デコルテ
正式社名フリガナ
デコルテ
事業内容
―フォトウエディング事業―
◆ウエディングフォトスタジオの運営
・カタチにとらわれない新しい撮影スタイル、
 世の中のニーズに応えるスタジオ空間デザイン、コーディネートを提案
・スタジオ、ロケーション、リゾート撮影まで幅広く対応
・和装、洋装スタイルともに、国内外トレンド衣装の取り扱い

今後も、魅力ある撮影プランの開発はもちろんのこと、
全国各地の集客力の高い観光地へ出店、
高まりつつある国内リゾート需要にも対応していきます。

海外からのお問合せも増えおり、今後はインバウンドのニーズ拡大も期待しています。



―アニバーサリーフォト(キッズ)事業―
◆アニバーサリーフォトスタジオ「HAPISTA」の運営
・ベビーやキッズ、マタニティなどの家族写真を提案
・七五三やお宮参り、誕生日など通年行事の記念
・ハピスタオリジナル着物の作成

写真を撮ることをご家族のハッピーなイベントにしていただきたいと思っています。
HAPISTAでしか撮影できない写真を求めて、遠方から足を運んでくださるお客様もめずらしくありません。

PHOTO

2008年から事業展開を始めたフォトウエディング事業。

本社郵便番号 650-0001
本社所在地 兵庫県神戸市中央区加納町4-4-17 ニッセイ三宮ビル12F
本社電話番号 078-954-5820
第二本社郵便番号 105-0013
第二本社所在地 東京都港区浜松町2-5-5 PMO浜松町3F
第二本社電話番号 03-5843-8618
創業 2001年11月
設立 2018年10月
資本金 1億円
従業員 444名
売上高 55億8,900万円(2024年9月)
事業所 ■全国30店舗
・ウェディングフォトスタジオ:23店舗
・キッズフォトスタジオ:7店舗
(2025年3月)


―フォトウエディング事業―
▼北海道エリア
【スタジオSOLA】
北海道:美瑛店、札幌店

▼関東/甲信越エリア
【スタジオAQUA】
東 京:表参道渋谷店、新宿店、浅草店、立川店
神奈川:横浜みなとみらい店、横浜駅前店
千 葉:千葉船橋店
埼 玉:大宮店
静 岡:富士店
長 野:軽井沢店

▼東海エリア
【スタジオエイト】
愛 知:名古屋駅前店

▼関西/中国エリア
【スタジオTVB】
大 阪:梅田店、なんばパークス店
京 都:京都店
奈 良:奈良店
兵 庫:神戸ハーバーランド店
広 島:広島店

▼九州・沖縄エリア
【スタジオAN】
福 岡:福岡店
【スタジオSUNS】
沖 縄:沖縄店、SUNS HOUSE、宮古島店


―アニバーサリーフォト(キッズ)事業―
▼関西/関東エリア
【HAPISTA】
東 京:下北沢店、浅草店
大 阪:堀江公園店、江坂店、枚方T-SITE店、今福鶴見店
兵 庫:阪急西宮ガーデンズ店
株主構成 株式会社デコルテ・ホールディングス
平均年齢 女性28歳
男性33歳
実績 2024年度のコンテスト入賞実績
■SWPP※ 英国フォトコンペティション
国際的なプロ写真家協会『SWPP』が主催するフォトコンテスト「Monthly Image Competition」で、Gold Awards、Highly Commended Resultsを受賞。
本賞を含み5名・7作品が受賞

■第24回ゼクシィウェディングフォトコンテスト
5名受賞
大賞/浅田政志賞/優秀賞受賞

■2024富士フイルム営業写真コンテスト
9名受賞テーマ賞

その他、過去にも多数受賞歴有。
総勢40名、のべ210回以上の受賞歴有。
沿革
  • 2001年
    • 旧株式会社デコルテ設立エステティック事業を開始
  • 2002年
    • リラクゼーション事業を開始
  • 2004年
    • 挙式事業(チャペルウエディング)を開始
      エステティック事業を譲渡
  • 2008年
    • フォトウエディングサービスを開始
  • 2010年
    • フォトウエディングサービス初の単独店舗を出店
  • 2011年
    • 衣裳レンタル・サービスを開始
  • 2015年
    • アニバーサリーフォトサービスを開始
  • 2018年
    • 会社分割により当社を持ち株会社とする持ち株会社体制に移行
      事業子会社として株式会社Decollte Photography設立
  • 2020年
    • 株式会社デコルテに社名変更
  • 2021年
    • 株式会社デコルテ・ホールディングスが東京証券取引所マザーズ新規上場
  • 2022年
    • 株式会社デコルテ・ホールディングスが東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行
  • 2024年
    • 海外事業部の新規立ち上げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 7 11
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.7%
      (28名中17名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
まずは一人前の技術職となっていただきたいと考えているため、
スクール並みの充実した体系的な研修で、学んでいただける環境です。
・入社前研修
・新卒研修
など、一般的なビジネスマネーやウエディング業界についての知識を学ぶ研修のみならず、
・ライティング研修(フォトグラファー職)
・アルバム販売研修(フォトグラファー職)
・花嫁体験研修(フォトプランナー職)
・新規接客研修(フォトプランナー職)
など、それぞれの職種に特化した研修も予定しており、
入社後3ヵ月~半年ほどを目途にデビューをしていただいております。
また本ポジションの方には早期の店長職を目指していただくために、
店長候補研修(仮)も計画しております。
未経験でも安心して学んで、成長していける環境が整っています。

集合研修以外にも、店舗の先輩がバディーとなり、現場で反復練習を繰り返しながら、新人研修で学んだ必要技術の定着と技術の応用について学びながら、自身ができる業務を拡げていきます。

また内定者に向けた入社前研修を実施。社会人の基礎力を高めたり、会社理解度を高めたりするとともに、同期となる横の繋がりを構築することで、切磋琢磨できる関係性や相談しあえる関係性の構築を手助けしています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
現場の先輩スタッフだけではなく、人事も定期的に面談やアンケートを実施し、皆さんがデビューできるまでをしっかりとフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
マネジメント研修や店長研修などを受講いただけます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、亜細亜大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関西大学、京都外国語大学、京都市立芸術大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、相模女子大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東北芸術工科大学、長崎純心大学、名古屋音楽大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2022年 33名
2023年 54名
2024年 87名

※上記はフォトプランナー職、フォトグラファー職、ヘアメイク職の合計人数です。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 84 87
    2024年 5 82 87
    2023年 2 52 54
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 87 0 100%
    2024年 87 17 80.5%
    2023年 54 18 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270965/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)デコルテ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デコルテの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デコルテを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デコルテの会社概要