最終更新日:2025/3/26

(株)マテハンソフト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,000万円
売上高
7億2,720万円(2024年7月)
従業員
55名(男41名 女14名) 
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【完全週休2日制/土日・祝祭日休み】創立49年!マテハンソフトは若手をしっかり育てていきます!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/26更新)

伝言板画像

こんにちは。
マテハンソフト・新卒採用担当です。
3/26会社説明会にご参加いただきありがとうございました。

会社説明会の日程は下記の通りです。

4/8(火)、4/22(火) 営業職向け説明会
(営業部の先輩社員が参加します)

4/15(火)SE職向け説明会
(システム部の先輩社員が参加します)
※最後のSE職向け説明会となります。

皆さんからのお申込みお待ちしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では11.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上で、リモートワーク・在宅勤務や社員旅行など福利厚生が充実しています。

  • キャリア

    希望すればシステムエンジニアの場合は上流工程、営業の場合は提案の専門家などを目指せます。

会社紹介記事

PHOTO
栃木県を中心とするエリアで、ITサービスを提供するマテハンソフト。情報系出身でなくとも、入社後の教育によって一人前のSEとして育て上げてくれる。
PHOTO
2024年春、新社屋が完成した。ワンフロアに全社員が集まる場を作り、部署を超えた連携がしやすいように配置。広々としたコミュニケーションスペースで対話する社員も多い。

人が温かいマテハンソフトなら、経験ゼロからでも安心してチャレンジできます!

PHOTO

「最近は若手社員が月1回、部署を超えて集まり、食事を楽しみながら会社の未来について語り合っています。おかげで横のネットワークが広がりました」(営業職・石川さん)


大学卒業後、一度就職しましたが、その後専門学校に再入学してITについて学びました。就職活動では地元・栃木のIT企業を志望。当社は対応してくれる社員が温かみあふれる人ばかりで、安心して働けると感じ、入社を決めました。
入社後は2カ月間の新人研修を受けた後、年齢の近い先輩が指導してくれるマテハンソフトブラザー・シスターシステム(MBS)を通して、基礎となる部分をしっかりと身に付ける時間を設けてもらいました。案件としては『おまかせ在庫Neo』のパッケージ開発や、不動産や公的研究機関向け開発など、多様なジャンルに挑戦するチャンスに恵まれました。毎回のように壁に突き当たりつつも、試行錯誤しながら積み重ねていくことで、確実にステップアップできていることに、やりがいを感じています。
黙々と一人で作業しているイメージのSEですが、実際に働いてみると多くの人との助け合いの中で成り立つ仕事だということが、よくわかりました。だからこそ、温かな人がそろう当社では安心して働くことができるのだと思います。これからも毎日、一歩ずつでもいいので成長を遂げ、いつか後輩に誇れる“強み”を身に付け、成長を支える側に立ちたいです。
<システム部(SE職)・深見 知里さん(2021年入社)>

私は、営業の中でも主に新規開拓を担当しており、栃木県内の業種業態を問わないお客さまに向けて、さまざまな形態のITを提案しています。経営学部出身のため、ITについてはあまり知識がない中で入社しましたが、IT営業に特化した新人研修で基礎を身に付けることができました。また、MBSを通して年齢の近い先輩がフォローしてくれたため、次第に提案力も育まれていきました。
最初は、お客さまとコミュニケーションをとるのに苦労したこともありましたが、定期的に訪問しながらお話を伺っていくと、いつしか信頼関係が生まれ、お客さまから「困っていることがあるんです」と悩みを打ち明けてくれるようになりました。
先日も何気ない雑談から発展して、メーカーの製造現場の負担を軽減するハードやソフトを導入するプロジェクトが進みました。お客さまとの信頼の構築が営業にとっては重要なのだと改めて実感しています。現状では、提案する上での専門知識はまだまだ不足していると思いますので、今後は先輩から営業スキルを学び、自身を磨いていくつもりです。
<営業部・石川 夏季さん(2022年入社)>

会社データ

プロフィール

会社の目的と社員の幸福を一致させる。
これが当社の理念です。
会社の目的は世の中の進歩に役立ち、お客様の困っていることを、持てる高い技術力で解決することです。
社員の幸福とは働く喜びをもち、自己の成長と達成感を味わいその結果を公平に評価し、物心両面において分配・還元がなされ豊かな生活が送れることです。

事業内容
ソフトウェアの開発事業
◇webアプリケーション企画・作成(BtoB,BtoC)
◇モバイル (携帯電話・PDA)システム作成
◇流通業向けシステム開発
◇製造業向けシステムの開発

システム販売事業
◇ハードウェア販売事業
◇サーバー、パソコン、プリンター及び関連機器や周辺機器の販売
◇パッケージソフトの販売

PHOTO

本社郵便番号 321-0911
本社所在地 栃木県宇都宮市問屋町 3172-78
本社電話番号 028-656-8111
設立 1976年
資本金 3,000万円
従業員 55名(男41名 女14名) 
売上高 7億2,720万円(2024年7月)
沿革
  • 1976年
    • (株)マテハン設立
      物流システム、環境機器の設計・販売・サービスを目的に、栃木小松 フォークリフト(株)の関連会社として設立
  • 1978年
    • 情報化に対応するため、(株)マテハンにコンピュータ部門を新設、情報機器の販売・サービス・ソフトウェアの開発事業に進出
  • 1980年
    • 本社及びコンピュータ部門を宇都宮市問屋町3172-78の住所に移転
  • 2000年
    • 物流部門を分社「(株)マテハンサービス」を設立
      「(株)マテハン」から「(株)マテハンソフト」に社名変更
  • 2010年
    • おまかせ物流39(物流総合システム)の完成、全国販売
  • 2017年
    • 建設業総合原価管理情報システム KojiNEOの完成、全国販売
  • 2019年
    • ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
      スマートSMEサポーター認定証取得
  • 2021年
    • ビジネスカジュアルの導入
  • 2022年
    • 「とちぎSDGs推進企業」に登録されました
      「とちぎ健康経営事業所」に認定
  • 2023年
    • 「健康経営優良法人2023」認定
  • 2024年
    • 「健康経営優良法人2024」認定
      新社屋完成
  • 2025年
    • 「健康経営優良法人2025」認定
      ISO27001:2022版認証

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内外研修・新人研修・E-leaning
自己啓発支援制度 制度あり
職務に応じた資格を取得した際に、資格取得一時金が支給されます。
メンター制度 制度あり
業務でわからないことやこんな時にはどう対応したらいいのかと迷った時、迷わず相談が出来るように新入社員1名に対して先輩社員1名が1年間サポート役につき、業務指導やメンタル面でのフォローをする【ブラザー・シスター制度】を導入しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
事業内職業能力開発計画に基づき、全社員に対して定期的なキャリアコンサルティングを実施。
半年に一度、上長と「人事考課面談」を行い、ご自身の半年を振り返ると共に、今後やりたい業務などを相談できます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、日本大学
<大学>
白鴎大学、宇都宮大学、帝京大学、埼玉工業大学、明治大学、日本大学、東海大学、弘前大学、埼玉大学、電気通信大学、駒澤大学、茨城大学、城西大学、国際医療福祉大学、足利大学、産業能率大学、成城大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、栃木県立県央産業技術専門校、会津大学短期大学部、国際情報ビジネス専門学校、東京工学院専門学校、宇都宮日建工科専門学校、水戸経理専門学校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒      1名  1名  1名
短大・専門卒  2名  0名  0名
採用実績(学部・学科) 工学部情報工学科
経理マネジメント学科
システムエンジニア科
電子情報処理科
情報システム工学科
経営情報科
経済学部経済学科
理学部数学科
理工学部情報科学科
理工学部ヒューマン情報システム学科
農学部
保険医療学部
文学部歴史学科
教育学部
教養学部教養学科
幼児教育科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271066/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マテハンソフト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マテハンソフトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マテハンソフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マテハンソフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マテハンソフトの会社概要