最終更新日:2025/3/1

宇摩森林組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
【技術職】チェンソー、刈払機など資格取得は同組合が全面支援。先輩の丁寧な指導・サポートがあるから未経験でも安心。自分の手で“木を育て森を育む”魅力溢れる仕事。
PHOTO
【事務職】森林所有者(組合員)と密にコミュニケーションを取りながら森林整備の提案を行い、森林経営をサポート。豊かな森を守り、地域の環境改善に貢献できる仕事だ。

募集コース

コース名
四国のど真ん中で森を守り育てる「フォレストエンジニア」
入組後は本人の希望・適性に応じて配属します。
転居を伴う転勤がないため、ライフプランが描きやすい環境です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 フォレストエンジニア(林業技術職)

植栽、チェンソーや刈払機を用いた保育(下刈・除伐・枝打・間伐)、伐採作業、除草作業などの森林整備。また、草刈機やチェンソー以外にも林業専用重機操作で伐採した木材を山の中から運び出す搬出作業など、多種多様な行程で木材生産から販売まで行います。

【未経験でも安心の充実した教育体制】
「林業に興味はあるけど、自分にできるのか不安…」という方は安心してください。未経験の方でも安心して作業できるよう、配属後は、職場内研修制度(OJT)を活用し資格取得と並行しながら、現場作業を通して技術・チームワークなどを学んでいきます。

【資格取得を全面支援。一生モノのスキルが身につく環境】
チェンソー、刈払機など業務に必要な資格取得の費用は当組合が全額負担します。現場での技術を極めたプロフェッショナルをめざすことも、事業を統括する経営幹部をめざすことも可能です。

【求める人物像】
息の長い仕事なので、地道にコツコツと努力を重ねながら継続的にスキルアップし、専門性を高めていける方が現在も活躍しています。

【“未来につながる”やりがいと誇りに満ちた仕事】※2職種共通
森林整備の魅力は、自分の仕事の成果が自身の目に見えるところですが、さらなる醍醐味は森林を次世代に引き継ぐこと。木を切って材木にして終わりではなく、また新しい木を植えて育てていきます。このサイクルを続けていくことで山は守られるのです。木を植えてから伐採できるまで長い年月を要するため、次世代の人に託す。つまり、“未来につながる”やりがいと誇りに満ちた仕事です。

配属職種2 フォレストトータルプランナー(事務職)

森林所有者である山主(組合員)に対して、森林整備の提案、必要経費の見積書作成、自治体への補助金等の申請書作成などを行います。

【未経験でも安心。充実の研修&資格取得を全面支援!】
「林業に興味はあるけど、自分にできるのか不安…」という方は安心してください。配属後は研修制度(OJT)を活用し資格取得と並行しながら、仕事内容やチームワークなどを学んでいきます。「森林施策プランナー」など業務に必要な資格取得は当組合が全面支援。職員の成長を全力でバックアップしています。

【求める人物像】
当組合には約2,000人の組合員がいます。山主(組合員)としっかり、コミュニケーションを取り、自分の意見を本音で語れる人物が活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

【最短2週間で内定】希望者には説明会を実施しておりますので、電話かメールにてご連絡ください!

選考方法 エントリーシートの提出⇒希望者は説明会を開催⇒面接⇒内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 履歴書もしくはエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2022年以降卒業)で、
 就業経験のない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高卒

(月給)180,000円

180,000円

高専、短大、専門卒

(月給)185,000円

185,000円

大卒

(月給)200,000円

200,000円

大学院卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒

(月給)190,000円

190,000円

※直近での採用実績がないため予定となります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒 林業技術職の場合】モデル月収243,000円
市内在住、家族無し、超勤20時間、早出20日
基本給200,000円+通勤手当5,000円+超勤手当30,000円+早出手当8,000円

【大卒 事務職】 モデル月収235,000円
市内在住、家族無し、超勤20時間
基本給200,000円+通勤手当5,000円+超勤手当30,000円
諸手当 ◆通勤手当(1km500円)例:片道10km→5,000円
◆家族手当(配偶者あり10,000円、お子様あり 大学生まで5,000円)
◆職務手当(役職主任以上になれば支給)
◆時間外手当
◆早出手当(技術職の場合、現場の関係で7時30分までに出勤された時1日400円支給)
◆安全運転手当(ゴールド免許で更新した際には3万円支給)
昇給 年1回(昇給時には5,000円~10,000円up 基本給に対して算出)
賞与 年2回(6月、12月)
業績によりますが(2024年実績 年間2カ月以上支給)
年間休日数 100日
休日休暇 第2,第4、第5土曜日、日曜日、祝日
GW及び年末年始は長期休暇
有給休暇(月1回を推奨しております)平均消化日数15日
待遇・福利厚生・社内制度

林業退職金積み立て制度
資格取得支援制度(免許を取得する際には全て支援いたします)
社員旅行も年1回計画中

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒79-0423
愛媛県四国中央市具定町465
採用担当 村上
TEL0896-24-2775
URL https://www.sinrin.net/?option=com_content&task=category&sectionid=1&id=19&Itemid=30

画像からAIがピックアップ

宇摩森林組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン宇摩森林組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宇摩森林組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ