予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
更新情報などをこちらよりお知らせいたします。2025/02/123月7日より説明会を実施いたします!お気軽にご参加ください!2025/03/284月実施の説明会を追加しました。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.7日と多く、休暇を取りやすい環境です。
銀行システムの開発運用で培った経験を活かし、お客さまの効率化支援を通じて、地域の発展に貢献できます。
スルガ銀行グループの一員として、信頼と安心を提供します。
積極的に健康経営に取り組む企業として、健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました!
【ITを通して地域の発展に貢献する】スルガ銀行を中心とするグループ企業の一員として、銀行システムの開発・運用に長年携わっています。また、日々進化するITサービスやシステムをグループ内で先んじて導入・構築し、グループ内の業務効率化を推進する使命を持った会社です。さらに、高度な信頼性が要求される銀行システムの開発運用で培った経験を活かし、地域企業を中心としたお客さまの事務作業自動化、ペーパーレスなどの効率化支援を通じて、地域の発展に貢献しています。【安定した経営環境のもとで継続性がある業務を行っています】金融機関の基幹システムの開発と運用は継続した安定性が求められる一方で、常に最新の情報技術と結びつき、新たなサービスや事業を生み出す力も求められます。当社は金融機関のグループ企業として長い経験と実績を持ち、安定した経営環境のもとで継続性のある業務環境を維持しております。また、代金の回収や給与事務など、金融にまつわる業務はどの企業、地方公共団体にも存在し、欠かすことができない業務ですが、当社は金融機関のグループ企業として積み重ねた社会的な信頼性をもとに、静岡県・神奈川県を中心とした地域の幅広い分野のお客さまとお取引があります。【健全な職場環境の確保】スルガ銀行グループの企業理念は「あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい。」です。お客さまに心から満足していただくためには、社員がやりがいを感じていることが不可欠です。当社の業務は高い正確性、倫理観、やり遂げる責任感が求められますが、これらを満たすための活力としてプライベートの充実も必要ではないでしょうか。入社後は一から仕事について教育研修を行い、以降も自己研鑽を支援する制度があります。休暇制度や福利厚生制度も完備しており、健全な職場環境の確保に努めています。
当社はスルガ銀行のグループ企業として金融関連のソフトウェア開発、運用・サポートに実績があり、システム導入支援・開発業務、事務代行業務など業務効率化のための事業を幅広く展開しています。
当社にはさまざまな活躍の場があります!
男性
女性
<大学> 桜美林大学、神奈川大学、京都産業大学、工学院大学、芝浦工業大学、大東文化大学、中京大学、電気通信大学、東海大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立教大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校池袋校、静岡県立工科短期大学校、日本工学院専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271381/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。