最終更新日:2025/3/26

(株)アイ・ピー・エス・プロ

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円 ※「(株)アイ・ピー・エス」100%出資子会社
売上高
41億1600万円(2024年3月期)
従業員
37名 <グループ計/664名>
募集人数
1~5名

通信市場にフォーカスした、ベンチャーマインドと安定基盤を持つ会社です!          【転勤なし/年間休日122日/平均残業月15h以内/スピード選考】

少人数型【WEB開催】会社説明会!! (2025/03/25更新)

伝言板画像

当日は下記の内容に沿ってご説明します!

1.会社概要:東証プライム上場企業グループの安定基盤と
 ベンチャーマインドの良いとこ取りの実態とは??
2.事業紹介:通信大手キャリア様に対して、独自の強みを持つ事業について説明します。
3.新卒社員の現在:皆さんにとって、◯年後、〇年度のイメージを想像してください!
4.今後の採用スケジュール:9月まで選考実施予定です。
5.質疑応答:皆さんの大事な就活のために些細なご質問でも大歓迎です!

こんな方におすすめ!
・IT業界に興味はあるが、ビジネスモデルの違いや働き方の違いは??
・法人営業に興味があるがよくわからない
・現場社員の生の声を聞きたい!
・グローバルな職場がどんな環境なのか知りたい

説明会参加後は「IT業界についてイメージが深まった」「業界について理解できた!」「働くイメージが湧いた!」
と学生の皆さんからお声をいただいております。

事前知識は一切不要です!
少しでも興味がある方はまずは説明会に参加してください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 戦略・ビジョン

    国内通信事業を拡大し、日本と世界の懸け橋となる電気通信事業者を目指して挑戦を続けていきます。

  • やりがい

    年齢、経験など関係なく意見を言い合える社風です。

会社紹介記事

PHOTO
社内はフリーアドレスで「今日は窓際で明るく」など、その日の気分で仕事場を選べる。BGMが流れ、気分を上げたいときはアップテンポに変更でき、快適な環境だ。
PHOTO
社員は「アツい人が多い」とインタビューを受けてくれた小池さんは語る。社員は30人ほどなので距離が近く、全ての部署が一丸となって、何事も楽しんで取り組む。

新人にしてパートナー企業の新規発掘を提案し、先輩たちと一緒に事業の飛躍を実現!

PHOTO

「インフラに関わり、かつグローバルな仕事がしたい私に、当社はぴったりの職場。経済学部卒でIT知識はゼロでしたが、OJT等で着実に身に付きました」と小池さん。

私は、既存顧客営業を担当しています。通販企業やメーカーなどさまざまな業種の顧客に対し、コールセンターシステムの改善提案を行い、効率化やコスト削減などを実現させます。当社はコールセンターソフトウェアや電話回線を提供していますが、ご利用中のものを生かしたいという顧客もおり、当社製品とのマッチングが課題になることがあります。まずは丁寧にヒアリングし、持ち帰ったものを社内技術者と「ここはできる、こっちは無理だから代替案を考えよう」と綿密に打ち合わせをします。

顧客の利益を考え、当社サービスへの全面切り替えを提案した時のこと。稼働中のシステムを移行する際に、万一電話が繋がらなくなったらお客様に迷惑をかける、と顧客が大変心配していました。そこで、テスト用に別回線を準備し、何度もテストを繰り返し、細かい懸念を全部つぶしたんです。冷静に解決策を示したことで信頼を得ることができ、無事に本番運用となりました。苦労しましたが「使用感がとても良くなった!」と喜んでいただき、うれしかったですね。経験を積むごとに、私が主体となる場面がどんどん増え、関係各所との調整力や顧客ニーズをくみ取る力が付いてきたな、と実感しています。

当社は若いうちからチャンスをくれる社風です。しかもみんなが全力でサポートしてくれるんですよ。ある顧客の要望をかなえるためには、当社が今まで積み上げてきたものだけではどうしてもできない、ということがありました。諦めたくない私は、新たなパートナー企業を開拓し、業務連携すればできるのでは?と、部内に提案してみました。すると「ぜひやろう!」「これが成功すれば今後のさらなる展開も見えてくる」とみんなノリノリで、自部門のみならず技術部門も協力的に動いてくれたんです。先輩のサポートを受けながらとはいえ、入社1年目からトップクラスの顧客を任せて、提案を聞き入れてくれ、実現に協力してくれるなど、当社は自由な社風ですね。

これから当社は大きな転換期を迎えます。既存事業だけでなく、プラスαの新たな領域を、私自身も掘り起こしたいですね。
(小池明秀さん 営業部 2020年入社)

会社データ

プロフィール

「アイ・ピー・エス」の
30年以上の実績がある国内通信事業を継承して、
2022年7月に「アイ・ピー・エス・プロ」が誕生。

IPSPROは、BtoBの領域で企業経営に貢献する
「独自の通信サービス」を展開しています。

事業内容
【国内通信事業】
日本国内の通信サービスの提供をしています。
IPSPROの持つ独自の強みを活かしたコミュニケーションサービスで、
我々のお客様となる企業の競争力強化に貢献しています。

■ソフトウェアサービス
コールセンターを運営する企業に向けた、コールセンターシステムを
提供しています。
パソコン1台で電話の受信発信を可能にする「AmeyoJ」は、
コールセンターを初めて運営する企業から、
すでに大規模コールセンターを持つ企業まで、幅広くご利用いただいています。

■テレコムサービス
電話回線サービスを提供しています。
大手キャリアの電話回線を安く提供できる仕組みを持っており、
コストを抑えて電話業務を行いたいお客さん向けに提供を行っています。

■インフラサービス
データセンターを運営しており、
クラウドサービスである「CloudSigma」の提供も行っています。

■インターネットエクスチェンジ事業(予定)
国際通信の中心としての新規事業展開も予定しています。

PHOTO

当社は全社員が主役です。個人の経験値を高めてともに成長する環境を望む方にはいい会社なのではないかと思います。

本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル8階
本社電話番号 03-3549-7626
設立 2022年7月1日 ※(株)アイ・ピー・エスから会社分割
資本金 3億円 ※「(株)アイ・ピー・エス」100%出資子会社
従業員 37名 <グループ計/664名>
売上高 41億1600万円(2024年3月期)
事業所 <本社>
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル8階
事業内容補足  「OPEN DOOR」で、日本の通信ビジネスに革新をもたらし、
  日本と世界の懸け橋となる電気通信事業者へ

企業がビジネスを営む上で、コミュニケーションの重要性は
これからも変わることはなく、さらなる付加価値が求められていきます。
そうした社会において、私たちが提供できるソリューションを
もっと世間に訴求し、必要とされるお客様に広く認知していただくために、
自社のコミュニケーションサービスを統合したブランド「LIPSE(リプス)」を
アイ・ピー・エス・プロ設立と同時に立ち上げました。
今後はこの「LIPSE」を旗印に、国内通信事業をいっそう拡大していきます。

日本では2025年をめどにPSTN(公衆交換電話網)が
IPネットワーク化される予定であり、
さらに新たなコミュニケーションサービスを創造できるチャンスが広がります。

そして、通信の常識が塗り替えられる未来に向けて、
私たちは「OPEN DOOR」で日本の通信ビジネスのあり方に革新をもたらし、
日本と世界の懸け橋となる電気通信事業者を目指して、
これからも挑戦を続けていきます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修
メンバー、リーダー、管理職といった各階層の社員を育成するための研修です。必要に応じて各自が受講し、それぞれのポジションに必要となるビジネスパーソンとして、必要なマインド・スキルを高めていくことが可能です。

その他:内定者研修、新人社員研修、OJTなど
自己啓発支援制度 制度あり
オンライン学習「ライブ動画学習サービス」や、資格取得支援制度など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国士舘大学、上智大学、駿河台大学、清泉女子大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、福岡女子大学、文教大学

St. Mary's College of Meycuayan

採用実績(人数)  2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------
  4名    2名     2名 


※分社前含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 3 25.0%

先輩情報

仕事もプライベートも両方叶える
寺戸 翼
2022年
24歳
駿河台大学
法人営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271439/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アイ・ピー・エス・プロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイ・ピー・エス・プロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイ・ピー・エス・プロと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイ・ピー・エス・プロを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・ピー・エス・プロの会社概要