最終更新日:2025/4/21

中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

医療現場を支える、頼れる調剤事務を目指します!

  • M・K
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 仁愛大学
  • 人間学部 コミュニケーション学科
  • 医療事業部 調剤事務スタッフ
  • 調剤薬局にて処方せん受付、入力、会計、保険請求業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名医療事業部 調剤事務スタッフ

  • 勤務地福井県

  • 仕事内容調剤薬局にて処方せん受付、入力、会計、保険請求業務など

現在の仕事内容

主な業務として、患者様から処方箋を受け取り、マイナンバーカードの操作説明等を行う受付業務や、処方箋の内容を入力するパソコン業務を行っています。他にも、薬や備品の発注、卸さんから受け取った薬の登録作業や処方箋のコピーをデータ化するためにスキャンをする作業、月に1回の保険請求業務など様々な業務を行っています。


Vドラッグに入社を決めた理由またはきっかけ

初めは別の業界の事務を見ていましたが、両親がコロナウイルスにかかった時に自分や周りの人の健康について考えるようになったことがきっかけで調剤事務に注目するようになりました。入社の理由としては、パソコン業務だけではなく接客業務もある所がよりやりがいを感じられそうだと思ったことや、説明会や面接で採用担当の方が柔らかい雰囲気で安心感があり、この方たちがいる会社で働きたいと思ったことが入社の決め手となりました。


調剤事務のやりがい

患者様が困っている時にお話を聴き、お手伝いなどをした際に「ありがとう」と感謝された時や患者様に説明が必要な時に分かりやすくお伝えできた時にやりがいを感じます。また、年末年始など忙しい時に自分の役割を意識しながら調剤事務同士で協力して乗り越えた時には達成感を感じました。


プライベートの過ごし方について

家でドラマや映画鑑賞、料理などをしてゆっくり過ごしたり、時々県外にショッピングやライブに行ったりして楽しく過ごしています。福利厚生制度でお得なクーポン等も多くあるため、外出した際に利用することでより充実したプライベートを送ることができています。また希望の休みが取りやすく、友人と予定を合わせやすいと感じています。


就活の先輩より就活生にアドバイスをひとこと!

様々な業界の説明会やインターンシップに参加することで知識を深め、自己分析を通して自分の性格や適性を深く理解した上で自分に合った企業を探すことが大切だと思います。面接等では緊張や不安でいっぱいになるかもしれませんが、笑顔で正直に話すことを心がけてみてください!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/調剤事務職・本社総合職】【バローグループ】の先輩情報