最終更新日:2025/4/28

一般社団法人岡山県農協電算センター

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 受託開発

基本情報

本社
岡山県
預り金
6億4,650万円
売上高
10億4,939万円(2023年度)
従業員
45名(男性29名、女性16名)※令和6年4月1日現在
募集人数
1~5名

岡山県下JAグループをITで支える! 学部・学科不問、転勤もありません。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/03更新)

伝言板画像

一般社団法人岡山県農協電算センター採用担当です。


当社は、岡山県内のJAグループの業務の効率化・合理化を目的に、総合事業システムを構築し、JAの総合的な事務の受託処理を行っている会社です。
当社にご興味をお持ちいただいた学生の皆様は是非とも、エントリーをお願いします。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

4月の説明会は下記の日程で行います。

4月 9日(水)14時~16時
4月18日(金)14時~16時
4月24日(木)10時~12時

皆様の参加をお待ちしております。


一般社団法人岡山県農協電算センター 採用担当 室
TEL:086-222-7165

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
文理問わずさまざまな学部学科出身の先輩たちが活躍している当社。入社後はマンツーマンで指導を行うなど、きめ細かなサポートを通じて着実に成長している。
PHOTO
岡山駅から徒歩15分ほどの距離にあるオフィスの外観。入社後の転勤などは一切なく、愛着のある岡山県内でずっと腰を据えて活躍していけるのも大きな魅力だ。

岡山県内でSEとして活躍!JAグループをITで支えるやりがいを実感!

PHOTO

「有給休暇も取りやすく、残業なしで帰る日も多いので働きやすいですよ」と森本さん(右)「数カ月先の予定も立てやすく、休日は旅行などを楽しんでいます!」と谷さん。

私がIT業界に興味を持ったのは大学時代、経済情報学部での授業を通じてプログラミングに触れる機会があり、面白そうだと感じたのがきっかけです。岡山県内でずっと働けるように、転勤がない地元の会社を探していたところ当社を見つけ、業務に関する専門知識は入社後に基礎から学びました。実際にお会いした際、教育体制がしっかり整っていて未経験でも一から学んでいけると教えてもらえたので、入社後も安心して働き始めることができました。

2020年に入社し業務部に配属され、今年で4年目となりました。現在は主に購買システムの開発・保守業務に携わっています。仕事のやりがいを感じるときは、JAからの問い合わせにうまく対応できた時です。「間違えて入力してしまった」など、問い合わせに対してうまく解決できた時に「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるのが達成感もあり、うれしい瞬間ですね。また、自分がシステム開発を担当した部分の問い合わせが入ったりすると、実際に使ってもらえている実感が持て、モチベーションにつながりますね。
【森本 博美/業務部・2020年入社】

私が会社選びで重視したポイントは、地元・岡山県で働けること。もう一つが、仕事とプライベートを両立しやすいことです。業種を絞ることなく条件に合う企業を探した結果、たどり着いたのが当社でした。文学部出身でIT業界に関する知識は全くありませんでしたが、直接お話を伺った際
「文系でも大丈夫」とお聞きし、ここで働いてみたいと思うようになりました。実際に文系出身で活躍している先輩がたくさんいることも知り、安心して入社することができましたね。

現在、私が担当しているのは顧客・会計システムの開発・保守業務です。JAからの依頼をもとに行うシステム改善はもちろん、現在はプロジェクト体制で行う大規模なシステム基盤の更改作業など、プロジェクトメンバーの一員として業務に励んでいます。入社当初はコードの書き方も分からない状態でしたが、新人研修でプログラムを作るうちに少しずつ理解できるようになり、実際の業務を担当するようになってからも成長度合いに応じた業務を任せてもらえたので、技術と自信がつきました。有給休暇もほぼ希望通りに取得できて早めに予定が立てられるなど、プライベートの充実という点でも、とてもいい環境で働けていると思います。
【谷 健次/業務部・2021年入社】

会社データ

プロフィール

当社は1978年に岡山県内のJAグループの総合情報センターとして設立しました。業務の効率化だけでなく、グループの皆さんに安心して働いてもらうため、会計、人事等の管理業務のほか、購買・販売・共済業務といったさまざまなシステムの構築・保守・運営の面でサポートしています。
情報処理といっても、出身学部は問いません。入社後は、先輩からの手厚い指導の下、一からプログラムを学べる環境にあります。

事業内容
・会計・人事給与・固定資産管理などJAの管理部門を支援するシステムの提供
・JAの購買、販売事業において、発注管理や供給管理、販売精算等を支援するシステムを提供
・農作業受委託、農地管理などJAの営農業務を支援するシステムを提供
・貯金口座決済管理など、信用事業・共済事業の補完等を支援するシステムを提供
・JA取引情報を組合員や利用者に対して提供するサイトの運営
・研修・教育JA職員を対象とした各種提供システムの操作研修、システム利活用に関する研修等を実施
本社郵便番号 700-0984
本社所在地 岡山市北区桑田町17-15
本社電話番号 086-222-7165
設立 1978年4月1日
預り金 6億4,650万円
従業員 45名(男性29名、女性16名)※令和6年4月1日現在
売上高 10億4,939万円(2023年度)
平均年齢 40.8歳(2024年3月31日時点)
平均勤続年数 18.5年(2024年3月31日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
JA役職員教育研修
(階層別職員研修会等)
・JA資格認証・検定研修
(初級認証研修会・内部監査士検定試験事前研修会等)
・その他専門研修等
(他企業等が実施しているセミナー・研修会等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得時に奨励金の授与あり
月額上限1万円までの資格手当の支給あり
メンター制度 制度あり
入社後の約半年間は、担当となる業務の先輩(入社後3年~10年程度)がトレーナーとして指導に当たります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に一度、キャリアに関する面談あり
社内検定制度 制度あり
・岡山県農業協同組合職員資格認証試験
(初級・中級・上級)
・検定試験
(内部監査士検定試験)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、岡山商科大学、香川大学、専修大学、同志社大学、広島大学、広島修道大学、広島市立大学、法政大学、立命館大学

採用実績(人数)      2022年度 2023年度 2024年度
(高卒)   0     0     0
(専門)   0     0     0     
(大卒)   1     2     4
=========================
(合計)   1     2     4
採用実績(学部・学科) 数学系、電気・電子系、情報工学系、農業・農学系、文系、経済系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 1 1 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271529/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一般社団法人岡山県農協電算センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般社団法人岡山県農協電算センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般社団法人岡山県農協電算センターと業種や本社が同じ企業を探す。
一般社団法人岡山県農協電算センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人岡山県農協電算センターの会社概要