最終更新日:2025/5/2

(株)ブートコミュニケーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
大阪府、兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
本社の総務部は女性3名体制です。
PHOTO
神戸の本社ビル。各線三宮から徒歩圏内で面接にもお越しいただけます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
管理事務職コース(転居を伴う転勤なし/兵庫本社勤務)
総務、経理、労務とバックオフィスのすべての業務を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 管理事務職

総務、経理、労務とバックオフィスのすべての業務を担います。

バックオフィス部門といえば、「サポート役」「縁の下の力持ち」といったイメージがあるでしょう。けれど、当社の管理事務職は違います。通信・IT関連の事業を幅広く展開している当社には「事務職が主体となって、会社をより良くしていってほしい」という想いがあります。そのためバックオフィス部門でありながら、アイデアを活かせる場面が存分にあります。言ってみれば、「攻めの総務」。自分から積極的に動いて、会社の未来を変えていきたい!と思う人を募集しています。

■総務
企業法務、リスクマネジメントのほか、どこの部署にも属さないような事項について、的確な判断・助言を行うことが求められます。また、社員が働きやすい職場環境の整備や災害への備え、さらに取締役会や株主総会の運営、役員・各部門間の調整など経営陣のスタッフとしての役割もあります。
>>具体的な初期業務
  電話・来客対応、出張手配、健康診断の手配、備品管理、発注などから始めます。

■経理
事業で起こるあらゆることを数値化し、お金の動きを可視化、会社の収支バランスを管理します。月次、年度末の決算処理、財務諸表の作成、法人税・消費税等の申告・納税、資金・出納業務などがあり、企業経営を健全な方向に進めていくにあたっての判断材料を提供する重要な役割を担います。
>>具体的な初期業務
  伝票入力、支払処理、出納業務からまずは覚えていきます。

■労務
人材募集・採用、育成・研修から労働環境・労働条件の整備や給与体系の構築まで様々な仕事があります。人事異動や昇格、給与支給処理や社会保険の手続き、あるいは健康管理や福利厚生業務、各種相談など、社員一人ひとりがモチベーションを持って働けるような制度づくりを積極的に行います。
>>具体的な初期業務
  入社続き、勤怠管理、給与計算、社会保険事務などがあり、最初は手続き業務が中心です。


募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

MyCareerBoxからエントリーシートをご提出いただき書類選考後、面接時を実施いたします。

募集コースの選択方法 応募の際に、募集コースをご選択ください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 適性検査はありません。
働く意欲、人柄、学力が採用の基準となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1次面接:WEBで行います。業務内容の説明、会社の説明が中心です。事前の質問も受け付けています。
2次面接:実際に神戸本社にお越しいただき、会社の雰囲気を感じ取ってください。
3次面接:お互いの希望が合致しているか確認し、将来のキャリアイメージを描いて頂きます。

提出書類 エントリーシート(MyCareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

管理事務職

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

3か月(試用期間中の労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当(月2万円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・資格取得支援
・健康診断(会社全額負担)
・退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 兵庫

◆本社
兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2-15Boot下山手3F

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.5時間/1日

    休憩:1時間30分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
やりがい 関連会社を多数持ち、海外展開も行っている当社は、今後はホールディングス化や上場を目指していく方針です。そのため、あなたの働きが会社の将来を左右する可能性も。会社全体に影響を与えられるだけに、存在価値の大きさを実感しながら働けるでしょう。
厳しさ 積極的に事業拡大を続けているからこそ、業務フローが整っていなかったり人によってやり方が違ったり。業務フローの統一ができておらず、煩雑になっている部分も少なくありません。
学ぶことが多いのはもちろん、すぐに改善できず、もどかしさを感じるシーンもあるかもしれません。
職場環境 ★どんな職場ですか?
白と青を基調とした清潔感のあるオフィスは自社ビル!
グループ会社のほとんどが大阪にあり、管理部のみ在籍する神戸本社はとっても静か。一息つきたいときには、デスクでお菓子を食べたりと、リラックスした雰囲気です。

★ランチタイムの過ごし方は?
元町界隈にはランチスポットが多く、コロナの前は外へ出かけることも多かったですね。最近は宅配で注文したり、お弁当を食べたり、みんな工夫しています。
飲み物とスープは完備してますので、ご自由にどうぞ!

★生協の共同利用
独身者も多いので、会社で生協のグループ注文を頼んでいます。
買い物の手間も省けるし、野菜を買う機会も増えて社員の健康にも良いと評判です。
WEB説明会について セミナーの内容は技術職の説明がほとんどですので、事務職の方は少し退屈かもしれません。当社の主幹事業の説明と技術職の方のインタビューが中心で、事務職の説明はありません。そのため、1次面接はWEBでの面接とし、気軽にご質問頂く時間にしています。
求められる人材 現在、社内のDX化を進めています。
既存の仕組みを使って仕事をする受け身の姿勢ではなく、積極的に提案できる人を募集しています。
とはいえ、他部署との調整や役員との話し合いも重要な仕事のひとつ。自分の主張は控えめに、相手の話をしっかり聞き取る会話力も事務職には必要不可欠です。

問合せ先

問合せ先 (株)ブートコミュニケーシ

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2-15
Boot下山手3F

TEL:078-891-8600
採用担当まで
URL http://www.bootcom.co.jp/
交通機関 本社
JR「三ノ宮」駅から徒歩10分
各線「元町」駅から徒歩5分
阪急「神戸三宮」駅の西口から徒歩6分
阪神「神戸三宮」駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)ブートコミュニケーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ブートコミュニケーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ブートコミュニケーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ブートコミュニケーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。