予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【設備設計職】6・7月開催の説明会を受付中です!ぜひご参加ください。内々定まで最短2週間!(面接等の都合によっては3週間の場合もございます)※現在、建築設備設計職(電気設備・機械設備)のみの募集となっております。
設備設計担当としてゼネコンや設計事務所と仕事をします。若手が雑誌掲載の建物の設計に携わりました。
建築設備設計と言えば明和技術管理事務所職員の多さ、実績、設立年数、業界で選ばれる設計事務所です。
資格取得支援制度があります!頑張る社員を応援します。
省エネルギーな建物を設計することで、地球環境の保全に貢献します。
■お客様の信頼第一。弊社に営業部門はありません。1981年 当社の歴史は電気の設備設計事務所としてスタートしました。現在は、建築部門も有した一級建築事務所として、特に設備に配慮した設計を強みとした設計事務所として大手設計事務所やゼネコン・サブコン様から業務を受注しております。新聞や雑誌に掲載されるような大型プロジェクトにも多数携わって参りました。設備設計技術者は成り手が少ない職業です。ですが、新築、改修、どんな建物にも必要とされており、需要が高く、世の中から必要とされる仕事です。また営業部門がないことも弊社の特徴。受注した仕事に誠心誠意向き合うことで、信頼を築き、絶えず業務依頼や新しいお客様のご紹介を頂いて業務が拡大してまいりました。■ワークバランス向上や資格取得補助制度で社員の目標を応援!コロナウィルスの流行をきっかけに、勤怠システムの導入や社用スマホの導入、ノートPC支給など、テレワークが可能な環境を整えました。現在は感染状況や緊急事態宣言の発令に関わらず、社員のワークライフバランス向上のために週に1日の在宅勤務を可能にしています。客先の打ち合わせもzoom等の導入で、出張など移動に費やす時間の削減につながりました。また、資格取得支援制度として合否に関わらず年間50,000円までの補助をしています。受験料や教材の購入、受講費などにあてたりと有効活用してもらっています。2022年もこの制度を利用して、資格合格者が誕生しました。資格取得後は、資格に応じた資格手当も毎月支給されます。建築の業界は資格が多く、難易度が高いものも多数あります。仕事にも、勉強にも挑戦する社員の頑張りを応援します!
愛知県名古屋市に本社を置く設立42年の設備設計を主体とした総合設計事務所です。大手ゼネコンやサブコンとの取引が多く、日本全国の建築物の設計に携わって参りました。設備設計の技術者は成り手は少ないため、多くの会社様から必要とされる需要の高い仕事です。愛・感謝を大事に、お客様との信頼関係を構築して事業を展開してまいりました。一緒に設計がしたい!そんな皆様をお待ちしております。
建築物の電気設備設計からスタートし、機械設備設計・意匠設計部門を携えた総合設計事務所に事業を拡大して参りました。
男性
女性
グループ会社には女性役員1名在籍
<大学院> 椙山女学園大学、大同大学 <大学> 愛知工業大学、金城学院大学、工学院大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋工業大学、日本大学、明治大学、名城大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271804/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。