最終更新日:2025/4/7

(株)則武好雅堂

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 営業系

形に残る印刷物の仕事

  • I.T
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 和光大学
  • 表現学部 総合文化学科
  • 営業部
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 印刷・事務機器・日用品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • ゲームソフト
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
9:00~

打ち合わせや納品のために営業先へ向かいます。
営業の方によって動き方は色々ですが、午前中は社外に出てそれぞれ決まったルートで営業活動をすることが多いです。遠方の取引先も多いため基本的に車での移動が多く、車は会社から支給されます。
(場合によっては電車等で移動することもあります)

11:00~

社内に戻って仕事の手配を済ませます。
手配は主にデザイン部への指示・データ手配と、製造部への製造手配の2つを行いますが、その他見積もりを出したりデータ不備の場合は先方へ確認を行なったりします。

13:00~

大体この時間帯に午後の営業・納品へ向かうので、その際に昼食を取ることが多いです。社内で食事を済ませる方や、午前~午後までは社外に出て戻ってきてから手配を始める方もいます。
営業の仕事は特に作業の時間などが決められていないため、自分で仕事のリズムを作れるところがメリットだと思います。

16:00~

社内に戻って再び手配・次の日の納品の準備を済ませます。その日いただいた仕事だけではなく、次の日やそれ以降に納める仕事の手配を回すこともあります。
また電話やメールで仕事の依頼が来ることもあるため、それらを納期に間に合うように計算しながら処理を済ませます。

現在の仕事内容

午前はお客様の元へ訪問し、仕事の打ち合わせや納品など…。
午後は社内へ戻り、打ち合わせをした仕事の手配や確認作業を済ませます。必要があれば午後から打ち合わせ等に向かうこともあります。
基本的にはフレキソ印刷・段ボールの仕事が多いですが、オフセット印刷やポスター・化粧箱などの印刷物に携わることも多々あります。


今の仕事のやりがい

街中やSNS等で目にする商品を扱うことも多く、実際に見かけた時はなんだか嬉しくなります!


この会社に決めた理由

印刷の仕事に興味があったことと、面接時の雰囲気で決めました。
さまざまな印刷物に携わることができるという点も面白くて魅力的に感じました。


当面の目標

一点一様の仕事が多いので大変ですが、まずは一人で仕事の手配を完璧にこなせるようになることが当面の目標です。今は点と点だったものが段々と繋がってきたところなので、今後はもっとその繋がりを増やしつつ、新しい仕事に積極的に取り組んでいけるようになれればいいなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)則武好雅堂の先輩情報