最終更新日:2025/7/23

(株)河向組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
2,300万円
売上高
2億円
従業員
12名
募集人数
1~5名

【内々定まで最短2週間】【北海道足寄町勤務】帯広から車で1時間!

WEBにて単独企業説明会実施しています!♯内々定まで最短2週間 (2025/07/23更新)

はじめまして!
河向組採用担当です。
WEB説明会実施しておりますのでお気軽にご参加ください!

当社では内々定まで最短2週間!
※面接などの都合により3週間の場合もございます。

エントリーお待ちしております。

♯スピード選考♯内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    林道、治山などの工事を通じて、山の安全と地域の生活に貢献することができます。

  • 技術・研究

    治山や林道、道路の改良等の事業を行い、施工条件の厳しい工事においても安全施工で良質な工事に努めます。

  • キャリア

    作業員、施工管理どちらの道でも希望によってキャリア形成を選べ、会社が全力でサポートします!

会社紹介記事

PHOTO
未経験から入社した先輩も活躍中の職場です。

《山の安全と地域の生活を支える工事に携わります》

具体的には
《実際に「みて」「やって」覚えるのが早いです》
・林道…森の中に道をつくる
・治山…山崩れなどを防ぐ工事をする
・道路維持…道路のへこみを直す
・下水道…水が通る配管を繋げる
・除雪…除雪車を運転する先輩のサポートをする

林道なら砂利をならしたり、治山なら山が崩れないように杭を打ったり など…
入社後の流れ
《まったくの未経験でも安心してください》
・実際に未経験から入社した先輩が活躍中!
・業界の基本的な知識や道具の扱い方などを、ゼロからレクチャーしていきます!
・先輩社員がひとつずつ丁寧に教えていきますので、焦らず確実に成長できる環境です!
・経験や資格取得で確実に給与UPすることができます!
将来のキャリアパス
\選べる2つのキャリア/
本人の希望によってキャリア形成を選ぶことが出来ます。
どちらを目指す方も、会社が全力でサポートします!

【1】作業員としての道を究める
【2】施工管理としての道を究める

それぞれで必要になる資格取得の費用などは、
全て会社が負担しますので安心してください!
\『自由な社風』で『社員がのびのび』活躍中/
《やることをやればOK》
・髪型・髪色・作業着自由
・病院などの私用で出かけるのも自由
☆社員を縛らない方針で、のびのび活躍中です!

<<CHECK POINT>>
・雨天時の作業は中止
・原則残業ナシ&日没による早退あり(たまーに土曜出勤あり)
・閑散期(3~4月)は月の半分がお休み

土木のこと何も知らないんだけど…
未経験だとやっぱり不安はありますよね…でも…
超初心者向けの仕事から、ちょっとずつレベルアップできるように、時間を掛けて仕事を教えていきます!

\資格取得は会社が負担します/
作業スタッフとして活躍していきたい方には[フルハーネス] [玉掛け] など、施工管理としてキャリアチェンジして活躍したい方には[1・2級の施工管理]といった資格取得をサポートします。

会社データ

プロフィール

道路や河川の改良、下水道管渠新設などのほか、創業時からの森林愛護の精神と豊富な経験により、山間部や人家裏など施工条件の厳しい林道・治山工事を担当することも多く、技術者が常に創意工夫をし、安全施工で良質な工事に努めています。

事業内容
建設業
本社郵便番号 089-3701
本社所在地 北海道足寄郡足寄町北1条4丁目31
本社電話番号 0156-25-2669
設立 1930年7月
資本金 2,300万円
従業員 12名
売上高 2億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 100%
      (1名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
現場研修
→先輩社員と一緒に現場の基本的な動き方や機械の使い方等を
丁寧にレクチャーします。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用2022年初年度の為実績無し

採用実績(人数) 新卒採用2022年初年度の為実績無し
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271834/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)河向組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)河向組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)河向組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)河向組と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)河向組の会社概要