最終更新日:2025/4/22

学校法人松商学園

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 教育・保育・公共サービス系

学生1人1人に手厚いサポートを

  • S.S
  • 2012年入社
  • 35歳
  • 大東文化大学
  • 経営学部 卒業
  • 学生課
  • 学生生活全般のサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 商社
  • 専門店
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名学生課

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容学生生活全般のサポート

現在の仕事内容

私は学生課に所属しており、学生生活全般のサポートを行なっております。多種多様な学生が在籍する中で1人1人に手厚いサポートを行えるよう業務に取り組んでいます。

業務内容
・学内生活全般のサポート ・各種奨学金、学費支援制度の対応 ・課外活動(クラブ等)に関するサポート ・学友会、クラブ等への支援 ・学内行事、活動に関する支援 ・自動車、バイク等通学に関する対応 ・学内での落とし物等の取扱 ・海外留学、交換留学生受入に関する対応 ・交換留学生の日本での生活に関するサポート など

多岐に渡り学生生活のサポートを行なっております。


今の仕事のやりがい

大学生から社会人へ大きな成長をする時期をより良い学生生活を送るために助力できることや、学生と関わることが多い部署であるため、学生の成長を身近に感じられるところです。
また学生からの「お世話になりました」「ありがとうございました」などの感謝の言葉を直接言ってもらえた際も、とても嬉しく思います。
様々な学生と関わる部署だからこそやりがいを感じる機会も多く、その点が魅力だと思います。


この会社に決めた理由

就職活動で様々な業界研究をする中で学校職員を知り、多くの人と関わりサポートすることができることに興味を持ちました。この松本大学は、「地域貢献」を理念に掲げ、使命・目的である「地域社会に貢献できる人材育成」についても、私自身の生まれ育った地域に仕事をすることで地域貢献できることに非常に魅力を感じ、就職先として選びました。


プライベートの過ごし方

プライベートは、基本は土日休みのため、家族と過ごすことが多く、旅行やキャンプすることが好きなので様々な場所へ行くことが多いです。長野県は自然が多く、バイクが趣味なため、1人の時は自然の中を走ることが多いです。


今後の目標

学生1人1人に細やかな対応を心掛け、4年間という限られた期間の中で全学生がより良い学生生活を松本大学で過ごせるよう努めていきたいと思います。また自身も成長できるようセミナー等に積極的に参加し、学生支援の理解を深めて行きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人松商学園の先輩情報