最終更新日:2025/5/8

(株)アミット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 出版
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

言葉を使う仕事の最先端!

  • M.S
  • 2017年4月入社
  • 東京外国語大学
  • 外国語学部 英語専攻
  • プロジェクトマネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容プロジェクトマネージャー

どのような仕事をしていますか?

主に翻訳と通訳のコーディネートをしています。
校正もよく行いますが、毎回違った内容を担当するので、毎日楽しく取り組んでいます。


なぜアミットに入社を決めたのですか?

元々英語という外国語そのものが好きで、それを活かせる運輸系などの会社も受けていました。ただ、本気で言語力を使いたいなら翻訳会社しかありえないと思い、アミットへの入社を決めました。


実際に入社してみていかがでしたか?

入社前は“翻訳会社”イコール”実際に翻訳すること”をイメージしていましたが、翻訳者や通訳者とクライアントの橋渡しになれるコーディネーターという職も欠かせない存在だということがわかりました。常に客観的な視点が求められるので、翻訳とは一味違った面白さがあると思っています。
また、アミットはとにかく取扱い言語が多いので、それまで全く知らなかった言語にも触れ、世界中にここまで多様な文化があるのかと、改めて思い知らせてくれました。


仕事で語学を生かす機会はありますか?

むしろ使わない時がないぐらい、常に語学力が求められます。
私は英語しかできませんが、普遍的な言語なので、いつでも触れる環境があります。最近は英語から他の言語への翻訳も増えてきているので、ますます活かす機会が増えるでしょう。
アミットはアジア言語が得意ですが、その中に「英語も入れてみせる!」ぐらいの気概で取り組んでいます。


入社を希望される方へのメッセージをお願いします

皆さんはきっと、何か好きなものを主軸にして就職活動をされていると思います。もしそれが外国語なら、是非受けてみてください。常に外国語に触れていたいという方なら、すぐに馴染めると思います。機械翻訳、AIの進化など、翻訳を取り巻く環境も大きく変わろうとしています。変化を恐れずチャレンジしたい方々をお待ちしております!


  1. トップ
  2. (株)アミットの先輩情報