予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容プロジェクトマネージャー
私はアミット入社前は、外航海運業界や大使館で勤務をしていました。大学時代に外国語学部で学んでいて、言語や海外の文化に関心がありましたので、社会人になってからも海外と関わりのある仕事をしたいという想いが強かったからです。そして前職が任期付きだったこともあり、転職については常に意識していましたが、転職サイトを通じてアミットのことを知ったとき、「こんなに様々な言語に触れられる会社があるんだ!」と強く惹かれたのを覚えています。中途入社ということもあり、未経験の業界、職種への挑戦や新しい職場に入っていくことへの不安もあったのですが、それよりも機会を与えてもらえるなら、この業界に携わってみたいという前向きな気持ちの方が大きかったように思います。情報収集のためにアミットのWebサイトもよく見ていましたが、採用情報のページがすごく充実していて、実際にオフィスを見ていなくても職場の環境や雰囲気を感じ取ることが出来たのも安心してアミットに入社を決めた理由の1つかなと思います。
主に翻訳と通訳のコーディネートをしており、お客様のお問い合わせ対応から納品まで一連の流れを担当しています。翻訳は、契約書や病院の診断書といった固い内容のものから、メニューや化粧品のパンフレット、楽曲の歌詞など表現の工夫が求められる内容のものまで様々な分野の案件を担当しています。通訳は国内やオンラインでの案件がメインではありますが、海外での通訳手配も行っています。通訳は現場に立ち合える機会が少ないので、現場の状況をイメージしながら手配を進めるのが難しいところではあるのですが、上手く進んだときは達成感があります。翻訳、通訳問わずですが、やはりスピード感を持って対応すること、出来る限りお客様のご希望通りに案件を進行することは常に心掛けています。プロジェクトマネージャーの対応でがっかりさせてしまわないよう、緊張感を持って対応しています。
お客様から感謝のお言葉を頂けたときは非常にやりがいを感じます。特に急ぎで翻訳が必要など、困っている状況でご相談を頂き、無事ご希望通りに納品が出来たときは微力ながらお役に立てた気がして、嬉しく思います。あと例えば普段よく見かける商品のパッケージ翻訳や、配信される動画の字幕案件などを対応したときは、どんな形で世に出ているのか後からついチェックしてしまいます。今後営業スキルをアップして、お客様とより円滑にやり取りが出来るようになることが目標です。「まずはアミットに相談してみよう」と思っていただき、信頼いただけるプロジェクトマネージャーでありたいと思っています。また普段一緒にお仕事をさせて頂いている世界中の翻訳者や通訳者の方々に少しでも気持ちよく対応いただけるように、こちらで調整や工夫をしながらプロジェクトを進めていきたいと思っています。難しいお願いをしなければならない場面もあるのですが、いつも沢山助けて頂いているので感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。
全体的に穏やかな人が多い印象で、お問い合わせも電話よりメールで頂くことが多いので、オフィスは比較的静かです。一方で、困ったときには気軽に相談や意見交換をしやすい環境だと思います。「この案件どう進めたらいいだろう」と悩むことがあっても、周りの人に相談したり、チームを超えて知見を共有してもらえたりするので、一人で抱え込むこともなく、安心して業務に取り組めています。また業務に関する定期的な会議の他、月に1回課長と1対1で行うミーティングもあるのですが、普段なかなか時間を取って聞けないことを相談したり、改めて自分の仕事の状況を振り返るとても良い機会になっています。リモート勤務が週2回まで可能で、ランチも好きな時間に取れるなど働き方も柔軟性がありますし、服装はこれまでの職場と比べてもかなり自由だと思います。社内行事も年に数回ありますが、それもとても穏やかな雰囲気で、時間が来るとパッと終わるので(笑)、いい意味でプライベートを大切にしている社員が多いなという印象です。
「語学力を生かしたい!」「新しいことに挑戦して成長したい!」「積極的なコミュニケーションが得意!」など前向きな気持ちとこれまで真摯に仕事に向き合ってきた経験があれば、きっとアミットで活躍できる場があると思います。社会の需要の変化、さらなるグローバル化の中で、より一層充実したサービスをお届けできるよう、社員一同日々挑戦を続けておりますので、ぜひ関心を持って応募頂けますことをお待ちしております!